注目のストーリー
代表インタビュー
【25歳で起業→海外ユーザー2万超の事業へ】失敗はしても挫折はしない。世界を舞台に戦うCEOの挑戦の美学
株式会社VARKは、今年8月、多くの方に支えていただき、設立5周年を迎えることができました。CEOの加藤が2017年に若干25歳で立ち上げたVARK。この5年間、様々な事を乗り越えてきました。25歳という若さでなぜ起業し、どのように会社を成長させてきたのか。そして、これから何を目指していくのか。「世界に影響を与えることをしたい」という想いのもと突き進んできた5年間を、加藤が振り返ります。自分にしかできないことで世界に影響を与えたい。夢を叶えるため起業を決意――VARKの前身であるActEvolveを設立されてから5周年を迎えましたね。設立当時、加藤さんは25歳という若さでしたが、なぜ起業...
「世界中の人に新しい可能性を提供したい」新ミッションに込められた、創業時から抱くCEOの熱き願い
私たちVARKは、最近ミッション・ビジョン・バリュー(以下「MVV」)を一新しました。CEOと社員たちとで、何度も話し合った末に作り上げた、戦略策定や採用、昇降給などの基盤となる、とても大切なMVVです。色々な想いがたっぷり詰まっています。そんな大切な新MVVについてみなさんに知ってもらうため、弊社CEOの加藤にMVVについて語ってもらいました。今回はまず、MVVを改定した理由と、会社の存在意義とも言えるミッションについてのお話です。この記事を通して、VARKのMVVがどんな想いで作られたのか、そして、VARKが目指す姿や価値観とは何なのかを、みなさんに知っていただけたら嬉しいです。―I...
【代表インタビュー後編】バーチャルライブプラットフォームVARKの立ち上げと成長の変遷をインタビュー。誰もが活躍できる場所を実現するため、ベンチャースピリットとものづくりを融合させた起業ストーリー
こんにちは、VARK採用担当です。VARKについてより深く皆さまに知っていただくために、2回にわたり、弊社代表取締役の加藤卓也(かとう たくや)のインタビューをお届けしています。後編では、VARKを立ち上げたきっかけや成長の経緯、今後の展望などについて詳しく聞きました。ぜひご覧ください!困っているVTuberの活躍の場として立ち上げたVARKーー VARKを立ち上げたきっかけを教えてください会社を立ち上げた当初は、現在のようなバーチャルライブ事業はなく、さまざまな種類のゲームを制作し、ゲームセンターなどに卸して収益を上げていました。ゲーム以外の新しい事業を立ち上げようとサービスを模索し始...
【代表インタビュー前編】バーチャルライブプラットフォームVARKの立ち上げと成長の変遷をインタビュー。世界一を目指し、アジアチャンピオンになるも、選んだのは社会を変えるようなものづくりの道
こんにちは、VARK採用担当です。VARKについてより深く皆さまに知っていただくために、今回から2回にわたり、弊社代表取締役の加藤卓也(かとう たくや)のインタビューをお届けします。前編では、生い立ちから学生時代のエピソード、就職、そして起業するまでの話を聞きました。ぜひご覧ください!“一番”になるためのフィールドを探し続けた学生時代ーー どのような幼少時代、少年時代を過ごしてきましたか?出身は千葉県千葉市で、小学校は地元の学校に通っていたのですが、その後は私立の中高一貫校に進学しました。小学生の時はわんぱくなことばかりしていたので、中学から進学校に通うことになり、はじめはカルチャーギャ...