兵庫県
注目のストーリー
リモートワーク
ノマド・リモートワーク、そんな自由な働き方を推奨しています
弊社ユナイテッドエッジでは、社員の大半がリモートワークで仕事をしています。オフィスは東京、岡山、兵庫にあるのですが、ネット完結できる仕事であれば、基本的に出社の義務はありません。正直、リモートワークを導入した当初は、会社も従業員側も不安がありました。笑しかし、リモートワークでもちゃんと機能するように環境を整え、何度も社内システムの改善を繰り返す事で、今では業績も右肩上がりで成長しています。リモートでの働き方が今後広がっていく事は間違いありません。しかしほとんどの会社ではまだそのシステムを適用させる事が困難な状態かと思います。弊社で最新の働き方を身につけ、一緒に成長していきませんか?面談も...
ノルマに追われて疲弊していた営業マンが、たった3ヶ月で、仕事を楽しむ「できる社員」になれた理由
大手自動車会社のサブスク、芸能人のオンラインサロンなどなど、継続課金モデル(サブスクリプションモデル)が流行していますね。弊社ではこれまで、売り切り型の商品・サービスを多く扱っていたので、単月の利益を追い続ける日々でした。しかし、似たようなサービスが世の中に溢れ、ユーザーが類似商品を何度も比較、検討してから購入に至っている今の時代においては、いかに「ユーザーをファン化」するか、という所が大変重要になってきています。弊社でもそんな時代背景から、今年新たに継続的な利益を生み出し続けるビジネスモデルのリリースとして、新事業を開始しました。リリース当初から緩やかに利益を伸ばしていき、右肩上がりの...
ユナイテッドエッジが理想とする組織デザイン
株式会社ユナイテッドエッジは創業して5年を迎えました。国内商品を扱う物販事業から、海外7カ国に物流網を持つグローバルアパレルEC事業、そしてコンサルティング事業へと発展し、全国に20ヶ所以上にグループ企業を拡大する事ができました。まだまだ成長過程ではありますが、比較的少人数のスタッフだけでこれまでやってこれたのも、ワークアズライフの考え方や、リモートワーク、副業の推進など積極的に「人」に投資をしてこれたからだと思っています。現在、新しい事業として、より社会貢献を目指したサービスリリースとなるFriendly Society事業を展開しています。会社組織をどうデザインしていくか?理想の組...