1
/
5

社員インタビュー

「世界で最も生理に詳しい人でありたい」MDX本部 今川高博が語る、女性を取り巻く環境と葛藤への挑戦

「共生社会の実現」を目標に掲げ、2023年新たにMDX(Marketing by DX)本部というイノベーション組織を発足したユニ・チャーム。その前身となる活動は、2015年に国連で「持続可能な開発目標」SDGsが採択されてから間もない2016年からすでに始まっていました。その中心人物が、MDX本部長代理を務める今川高博です。生理用品ブランド「ソフィ」のマーケターとして、国内外で20年近くにわたって女性の生理について向き合ってきた彼は、どのような考えから活動を始め、MDX本部を立ち上げることに至ったのでしょうか。ユニ・チャームが持つ「グローバルにおける強み」とともに、「MDX本部が組織と...

「女性の人生に選択肢を増やしたい」ソフィのブランドチームをリードする長井千香子が語る変革のビジョン

創業62年目を迎えるユニ・チャームは、多様な人々がそれぞれに自分らしく暮らすことができる社会を目指し、ウェルネスケア、フェミニンケア、ベビーケア、Kireiケア、ペットケアの分野で、時代のニーズに応えながら、商品・サービスを進化させ、生活者の心とからだの健康をサポートしています。そして、より消費者への理解を深めるべく、DXの活用をさらに加速させ、消費者の潜在的な欲求(インサイト)の探索や、商品機能に新たな価値を付与する技術革新を行うため、新たにMDX(Marketing by DX)本部を2023年7月に発足しました。この立ち上げメンバーのひとりが、生理用品「ソフィ」のマーケターを長年務...