1
/
5

What we do

代表の今西
製造 DX 自社プロダクト〈IB-Mes〉
▍ユニフェイスについて 私たちは、製造業の中でも“工場内”の現場業務に特化したシステムベンダーです。 React などのモダン技術と、現場ヒアリングによる本質的な課題理解を組み合わせ、現場の改善を後押ししています。 ▍自社プロダクト 工場DXを推進する〈IB-Mes〉を中心に、ファクトリー IB シリーズとして複数のプロダクトを展開。 製造現場のリアルな課題に向き合い、自社開発でプロダクトを育てています。 🏭 プロダクト一覧(ファクトリーIBシリーズ) https://uni-face.co.jp/factoryib/ 🎦 レカロ株式会社様 導入事例 https://youtu.be/UIsOWwO0HQc?si=gQ1coWL65dYHwVc_ 国内大手メーカーとの直接取引を継続しており、社員20名以下の規模ながら「技術力 × 信頼力」で選ばれています。

Why we do

スマートウォッチなどデバイスとの連携、カメラによるOCR読み取り、ChatGPT といった生成AI の活用など、幅広い技術を取り入れています。
M5Stack に独自のプログラムを組み込んで、クランプ式電流センサーから取得した電流値から設備の稼働状況を取得する IoT デバイスを開発しました。
現場が活き活きすれば、モノづくりはもっと良くなる。 そんな想いから、私たちは製造業に特化した事業を行っています。 工場の現場に深く関わるようになって、経営者・管理者・作業者それぞれの悩みや課題を肌で感じてきました。 その中で見えてきたのは、「正しい情報が、正しく共有されていない」ことが多くの問題の根本にあるということです。 現場で起きていることを正確に捉えリアルタイムに共有することで、改善が自発的に生まれるようになっていきます。 私たちは、そんな前向きな変化を起こす“仕組みづくり”を通じて、現場の人々が誇りを持って働ける環境をつくりたいと考えています。 良い現場が、良い製品、良い会社につながる。そう信じて、日々成長を続けています。

How we do

社員旅行(飛騨高山)
社員旅行(沖縄)
▍働きやすい環境づくり ユニフェイスでは、社員が伸び伸びと働ける環境づくりに力を入れています! ● 年間休日120日以上、完全週休2日制(土日祝) ● 毎週水・木曜日はリモートのハイブリッド勤務 ※ フルリモートは実施していません。 ● 入社時の引っ越し費用を補助 ● 出社時間は9〜10時の間で柔軟に調整可能 ● 残業は平均15時間 / 月(2024年実績) ● 客先常駐・転勤なし / 副業OK ● オンライン英会話 / 書籍 / 資格取得は会社が負担 ● 服装自由(オフィスカジュアル) ▍その他 オフィス周辺は飲食店が多いので、是非ランチをご一緒しましょう♪ ● ストーリー記事: オフィス周辺(久屋大通)のおすすめランチ10選 🍚 https://www.wantedly.com/companies/uni-face/post_articles/978052