注目のストーリー
All posts
【イベントレポート】ユビ電の参画メンバーがリアルとオンラインで参加する「Cafe de UBIDEN CoffeeTalk 202310」を開催しました
ユビ電に参画している全メンバーが、月に1回、おいしいコーヒーとおやつをいただきながら気軽なおしゃべりを楽しむ「Cafe de UBIDEN CoffeTalk 202310」を開催しました。今回のコーヒーはスタバのポットサービスです。これまでは、オンラインのみで開催をしていたため、リアル・オンライン同時開催は初めての試み。ほとんどのメンバーが参加するにぎやかなイベントとなりました。山口代表の楽しい挨拶からイベントがスタート。早速コーヒーをいただきながら、役員、各部署からユビ電の現状や今後についてのスピーチを聞きました。今回は、ユビ電のバリューに基づいて選出されたユビ電アワードの受賞者発表...
ユビ電株式会社で初めての入社式を行いました!
2023年4月3日、ユビ電株式会社は、会社設立以来初となる入社式を行いました。2023度は、インターン生から正式入社となった1名の新入社員を迎え入れました。山口代表からの辞令交付。ご入社おめでとうございます![辞令交付式にてパチリ!]業務の都合上、全メンバー集合!とはなりませんでしたが、同日、新たに中途採用のメンバーが 2名加わり、ますますにぎやかなオフィスとなりました。[式典の参加メンバ全員でパチリ!]今日の気持ちを忘れず、頑張っていきましょう!あらたに加わったメンバーのみなさんが活躍されることを楽しみにしています!(取材・文/採用担当 片岡祐子 写真/小水流康平・片岡祐子)
驚異的な事業拡大のスピードにくらいついていくのが面白いーーユビ電に参画してみて思うこと:インターン生インタビュー
今回は、セールス・マーケティング本部で、長期インターンをはじめて4か月目、2023年4月に、正式入社を控えたメンバーへのインタビュー内容をお届けします!インタビューを受けたメンバー石倉 寛望さん|インターン生慶応義塾大学在学中。商学部4年生。ラグビーのクラブチームでプレイをしており、ポジションは、センター(CTB)。ユビ電のインターン生、第一号として活躍中!ーーユビ電を知ったきっかけは何ですか?就職活動をする中で、偶然、ユビ電のメンバーの方のSNSを見たことで、電気自動車充電サービス「WeCharge」の存在を知りました。元々、自動車業界での就職を志していたほど、自動車のことが好きで、電...
社会の新しいスタンダードを創っていきたいーーユビ電に入社してみて思うこと:社員インタビュー
今回は、2022年4月に新設したセールス・マーケティング本部のメンバーのインタビュー内容をお届けします!インタビューを受けたメンバー小水流 康平さん|営業職2022年6月入社(キャリア採用)。27歳。旅行や出かけるのが好きで、休日は、愛車(テスラ Model 3)で全国を駆け巡っている。2年半で走行距離8万Km超。ーーユビ電への転職を考えたきっかけはなんですか?実は、はじめてユビ電の方とお会いした時点で、まだ転職自体を考えていなかったんです。(笑)大学卒業後、新卒でIT専門商社に就職し、海外の半導体メーカーからの仕入業務を担当していました。入社して3年経ち、任される仕事も増え、業務改善に...
資金調達とその先の成長
SBIインベストメント様、ENEOS HD様より合計4億円出資頂きました。(正確にはSBIインベストメント様が運営するファンド、およびENEOSイノベーションパートナーズ様からです。)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000063033.htmlこれにより私たちユビ電は次のステージを目指します。2021年5月に東京ガス様と資本業務提携を締結、2021年6月にWeChargeが正式リリース、2021年11月には東京ガス様のEVrestがリリースされました。そして今回の資金調達です。私達は充電サービス分野において、ビジネスモデルもコンセプ...