注目のストーリー
企画
インスタグラマーコミュニティを通して、自社メディア初の書籍が出版できた話。
こんにちは!macaroni編集部の松下です。先日、macaroni初の書籍『365日のスープ』が発売されました!!今回は、私が担当しているインフルエンサーコミュニティ「マカロニメイト」についてと、マカロニメイトを通じて実現したmacaroni初のレシピ本『365日のスープ』の出版に至るまでをお話ししたいと思います。目次■マカロニメイトについて■年間企画「365日のパンとスープ」について■「365日のパンとスープ」が出版に至るまでまとめ■マカロニメイトについて「マカロニメイト」とは、食やライフスタイルにまつわる趣味をもつmacaroni公認のインスタグラマーコミュニティです。2019年1...
社内転職!ビジネスメールも書けなかった私が兼業広告ディレクターになった理由
環境を変えたい。新しいことにチャレンジしたい。そんなとき、頭に浮かぶ「転職」の2文字。でも、もしかしたら「社内転職」という4文字の選択肢もあるかもしれません。トラストリッジには大胆なジョブチェンジを成功させたメンバーがいます。しかも兼業、未経験でのチャレンジ。なぜ?そして実際、ジョブチェンジってどうなのか?早速、社員インタビューしてきました!プロフィールちゃんれい / 通称"ちゃん"1991年、東京生まれ。2016年から動画チーム最初の料理家としてmacaroniにジョイン。2年間で500を超えるレシピを開発。2018年12月にジョブシェンジをし、プランナー兼広告制作ディレクターとして勤...
新人総務が社内情報のオープン化を目指して「All Hands」を企画運営をしてみた結果。
はじめまして!株式会社トラストリッジで総務を担当しているさいさいです。note初投稿ということで、まずは簡単に自己紹介から。トラストリッジへ入社して丸3年。2年半ほどはmacaroniの編集・ディレクション業務に従事しながら、ライターさんとの契約手続きや経費の集計なども担当していました。契約書が少しずつ読めるようになってきた頃から「あれ?これ楽しいぞ?」と感じはじめ、まさかの未経験でコーポレート部門へ異動!いまは総務と少しの法務を担当しながら、社内行事の運営もしています。今回は「All Hands」についての紹介と、運営してみた結果についてまとめてみました!「All Hands」とは2週...