1
/
5

コンシェルジュ

『GCNJコレクティブ・アクション2030』賛同企業向けに、ワークライフ・コンシェルジュサービスを開始しました!

2025年2月より、㈱TPOは、一般社団法人グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(以下「GCNJ」)が展開する『GCNJコレクティブ・アクション2030』賛同企業の従業員向けに、『ワークライフ・コンシェルジュ』の提供を開始いたします。TPO、グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパンが展開する『GCNJコレクティブ・アクション2030』賛同企業の従業員向けに、ワークライフ・コンシェルジュサービスを2月1日より提供開始! | 株式会社TPOのプレスリリース専門領域に精通したTPOコンシェルジュが、「家事・育児・介護」の相談窓口として、働く皆さまの多様なニーズに合わせたサポート...

【コンシェルジュインタビューVol.3 木村友香】旅の相談と外国籍ワーカーのサポートはお任せ、元欧州系航空会社CA

木村友香さんは欧州系航空会社でCAをしていた、トリリンガル(日英中)コンシェルジュ。いつも明るい笑顔とお茶目なリアクションで人を癒してくれます。人と関わることが大好きで、内なる世界(人の内面)に関する興味も深々。最近はコーチングに関する学びも深めています。ーーTPOに入社したきっかけを教えてください。木村:TPOのビジョンミッションと、やりたかったことが一致したからです。「職場にいたとしても、例えば子供の親であることや、介護が必要な親の子供でなくなる訳ではない。仕事をしているこの瞬間にも、人にはあらゆる役割が存在している。「その全て一人で頑張るのではなく、その役割の一部において頼れる『誰...

【コンシェルジュインタビューVol.1 椎木有希子】秘書からCA、パン教室の先生、小児喘息のコミュニティー運営まで、マルチな経験を持つコンシェルジュ

コミュニティマネージャーとして、ビジネスパーソンの困りごとを日々解決している椎木さん。秘書、航空会社CA、証券会社OLにパン教室主宰、小児喘息のコミュニティー運営、2児の母…。その時々の“やりたいこと”や家族の状況に合わせて、人生をカスタマイズしてきた彼女の経験は多岐にわたります。様々な領域で経験を持つ椎木さんに、2021年7月からコンシェルジュのメンバーとしてTPOにJOINした背景や、ご自身のポリシーについてお伺いしました。ーーTPOのコンシェルジュにご応募いただいたきっかけを教えてください。椎木:以前はひとつのキャリアを長い期間をかけて積み重ねていないことを、マイナスととらえていま...