主要品種の「くり味南瓜」「特濃こふき」「栗将軍」は、甘くてホッコリ美味しくお召し上がり頂けます。特に「くり味南瓜」は味も外観も栗っぽく、収穫量が少ない栽培管理も手間のかかる品種ですが、こだわりのかぼちゃです。
👨🌾 「手間ひまを惜しまない」プロの誇り
苫前町の農業は、「自然任せ」ではありません。私たちの生産者は、最高の品質を実現するため、日々の作業に強いこだわりと技術を持っています。
- 徹底した管理: 甘みとホクホク感を最大限に引き出すため、剪定やつるの誘引など、手間のかかる作業を惜しみません。
- 品種への情熱: それぞれ品種の個性を最大限に活かす栽培方法を追求しています。
厳しい北の大地で自然との共存を学びながら、農薬や化学合成肥料の使用を抑えた栽培方法を取り入れています。生産者たちは、日々自然と向き合い、学びを重ねながら、安心安全で美味しいかぼちゃを皆さんのもとに届けられるよう努めています。
苫前町の農家は安全なものを安心して皆様に食べていただくために、土作りをはじめ減化学肥料・減農薬などの「エコファーマ」や北のクリーン農産物表示制度「YES!clean」、「特別栽培米」など環境に配慮したクリーン農業の町を宣言しました。
この認証を得るために、生産者と町が一体となり、栽培方法から環境保全まで、徹底した管理を行っています。私たちが育てているのは、ただの野菜ではなく、未来の食と環境を守るという誇りなのです。
苫前町は農業・漁業を中心とした第1次産業中心の町で、日本海側から吹き付ける強い風を利用した、壮大な風車群が風光明媚なクリーンエネルギーの町です。
農業でも風の影響による比較的病害虫の発生も少ない自然環境と酪農家より供給される良質な堆肥による「クリーン農業」を積極的に推進しており、 北海道クリーン農業推進協議会が認証する「YES! clean」(北のクリーン農産物表示制度)や「特別栽培米」に取り組んでいる北海道でも有数なクリーン農業の町であります。
最後に
ホクホク甘い苫前町のかぼちゃを味わうことは、生産者の情熱と、環境に配慮した取り組みを応援することにつながります。ぜひ一度、この極上のかぼちゃをご賞味ください。きっと、その美味しさと背景にあるストーリーに心打たれるはずです。