What we do
私たちの仕事は、単なるシステム開発や人材紹介ではなく、テクノロジーの力で、人々がレジャーを心から楽しめる体験を創造し、日本の「観光立国」実現に貢献する挑戦です。
ゴルフで築いた強固な基盤をもとに、グランピングなど次々と新規事業の種を蒔いています。事業立ち上げの責任者へ、年齢や経験に関わらず挑戦できるチャンスがここにはあります。
◆テクノロジーで、日本のホスピタリティ産業をアップデートする◆
▶︎▶︎▷ 私たち株式会社ティータイムは、「テクノロジーで『おもてなしの心』を広め、日本の産業を強くする」をキーメッセージに掲げ、ホスピタリティ産業のDXを推進するスタートアップです。
▶︎ 主力事業として、ゴルフ場運営の基幹システムを提供しており、現在全国350のコースに導入、シェアは日本一を誇ります。私たちのシステムは、単なる業務効率化ツールではありません。日本のホスピタリティ産業が世界に誇る「おもてなしの心」を、テクノロジーの力で最大化し、すべての人がレジャーを心から楽しめる体験を創出することを目指しています。
▶︎ また、ゴルフ業界に特化した人材紹介サービス「ゴルジョブ」も展開しており、前年比200%の成長など、急成長を遂げています。業界全体の活性化と、そこで働く一人ひとりのキャリアに寄り添うコーチングで、人と産業の成長を支援しています。
▶︎ 現在はIPO準備中の急成長フェーズにあり、ゴルフで培った強固な事業基盤を武器に、グランピング事業をはじめとする新たなレジャー事業へと、まさに拡大の種を蒔いている段階です。私たちの挑戦はゴルフ業界に留まらず、日本の「観光立国」実現へと繋がっています。
Why we do
メンバーの「やりたい」を尊重し、そのポテンシャルを最大化するカルチャーは、代表平野の想いから生まれています。急成長フェーズの今、会社の成長だけでなく、メンバー一人ひとりのキャリア創造を全力で支援します。
ホスピタリティ産業をテクノロジーでアップデートするという大きな挑戦。その最前線で事業を創る仲間たちです。個人の「やりたい」という想いを尊重し、全力でサポートするカルチャーが根付いています。
◆ 日本が誇る「おもてなし」を、テクノロジーで未来の産業へ
▶︎▶︎▷ スポーツやレジャーは、間違いなく人生を豊かにしてくれるものです。
友人とのゴルフ、家族との旅行、仲間とのアクティビティ。そこで生まれる感動や一体感は、日々の活力になります。
▶︎ この素晴らしい体験価値を、もっと多くの人に届けたい。その中心にあるのが、日本が世界に誇るべき「おもてなしの心」です。
しかし、素晴らしいホスピタリティを持つ一方で、業界全体としては旧来の慣習が残り、デジタル化が遅れているという課題が存在します。
▶︎ 私たちは、この大きなポテンシャルを持つ市場に「テクノロジー」と「経営力」を掛け合わせることで、産業全体の構造を変革できると信じています。
▶︎ おもてなしの心を大切にしながら、よりスマートで、より快適なレジャー体験を創造する。
それは、日本のレジャー産業を強くし、世界中から人々が訪れる「観光立国」の実現に貢献する挑戦です。レジャーを通じて人々を笑顔にし、日本を元気にする。それが私たちの存在意義です。
How we do
私たちは、オフィスの外にこそ答えがあると考えます。地方の観光産業が持つ唯一無二の魅力を、テクノロジーでどう輝かせられるか。その答えを探しに、チームで現場を訪れた一コマです。
私たちの価値観の一つに「人に敬意を持つ」という言葉があります。多様な個性を受け入れ、尊重しあうカルチャーがあるからこそ、前向きな議論が生まれ、チームは同じ目標に向かって進んでいける。TeeTimeの強さの源泉です。
◆ 上場直前の「今」だからこそ、描ける成長曲線
▶︎▶︎▷ 現在、私たちはIPO準備の最終段階にいます。日々変化する事業環境の中で、メンバー一人ひとりが当事者意識を持ち、裁量を持って事業を推進しています。
この上場直前期ならではの急成長スピードと熱量を肌で感じながら、会社と共に自身も大きく成長できる。それが今のティータイムで働く最大の魅力です。
▶︎ 事業立ち上げのチャンスが豊富
ゴルフで築いた強固な基盤をもとに、今後はスポーツ産業全体へと事業を広げていきます。
新しい事業の立ち上げ責任者や、事業部長といったポジションにも、年齢や経験に関わらず挑戦できるチャンスが溢れています。
▶︎ 一人ひとりのキャリアに寄り添う文化
私たちは、メンバー一人ひとりのキャリアに本気で向き合います。日々の業務を通じて成果を出すためのフィードバックはもちろん、
キャリア形成を支援するコーチングも実践。個人の「やりたい」という想いを尊重し、その実現を全力でサポートするカルチャーです。
▶︎ 私たちの価値観
私たちは、全員が「当事者」です。年次や役職に関係なく、会社の未来を自分ごととして捉え、自ら考え、行動することを大切にしています。
急成長する組織の中で、変化を楽しみながら、共に未来を創っていける仲間を求めています。