1
/
5

All posts

TATEITO10周年の感謝と、これから

2012年7月4日、「カレンダーに書いてあるアメリカの独立記念日をTATEITOの創立記念日に変えてやる」と息巻いて創業したあの日から、10年が経ちました。変わったのは自分たちのGoogleカレンダーだけですが、10年の間にTATEITOと出会い、共に歩んでいただいた全ての方に、心から感謝を申し上げます。本当にありがとうございます。先日、10周年の社内インタビュー企画の中で、「10年間で一番嬉しかったことはなにか」という質問がありました。僕の回答は「今、自分が自分らしくあると思えること。TATEITOがTATEITOらしくあると思えること。」でした。TATEITOでは「なりたい自分に、な...

コーポレートサイトをリニューアルしました。

先週の5月19日(GO! 行くぞ! の日)に、TATEITOのコーポレートサイトをリニューアルしました。これまで「サイトを見ても何の会社かわからない」と言われてきました。確かにそうでした。事業やサービスについての紹介はほんの少しで、伝わるのはTATEITOの文化だけだったかもしれません。昨年、私たちはオフィスを廃止しました(スタジオ機能だけは残しました)。集まることが難しくなったコロナ禍での新しい挑戦でしたが、TATEITOの“顔”ともいえる場所がなくなりました。今回の新しいコーポレートサイトは、いわばTATEITOの“顔”です。サイトに来た方に、より私たちのことを伝えられるよう、次の3...

募集開始からわずか10日ほどですが、おかげさまであっという間に弟子が集まりました!本当にびっくりするくらいあっという間に集まったのですが、個人的になぜこんなにすぐに集まったのかを考察したところ・・・・夏休みに入った直後のタイミング →時間があるから何か始めたい!という人が多かった。・未経験というターゲティング →始めたい!ので0から勉強出来るというニーズに合致した・何より皆様の応援のおかげ! →最初から拡散いただいたおかげで短期間で多くの人の目に触れたそういうわけで、一旦弟子の募集は停止することにしました。また時期をみて募集をしたいと思います。重ねてになりますが、応援いただいた皆様本当に...

今日は月に一度の掃除デーでした。机をふいたり、掃除機をかけたり、棚の備品を整理したり。掃除をしていてふと思ったのですが、プログラミングのクラス分けとかモジュール分けって片付けに似ていますよね。どのクラスにどのメソッドを入れると使いやすいとか重複がないようになるとか。正直、どっちのお片付けもあまり得意ではないので、私のソースコードを一緒にお片付けしてくれる人がほしいものです・・・。

「もっと人がいれば・・・」とぼやき続けること早2年。ついにインターンを募集することにしました。https://www.wantedly.com/projects/26239人手が足りないという問題を解決するだけなら中途採用でも正社員でも外部委託でもよかったのですが、人の成長に貢献したいという我々の思いから、できれば未経験の人を0から育ててみようということにしました。募集要項だけではわからないこともあると思うので、弟子が見つかるまでしばらく今の様子を書いていきたいと思います。でもなるべくなら早く見つかると嬉しいです・・・。

昨日ついに、大学3年生の就職活動が解禁となりましたね。そこでこの度、現在の大学2年生向けに「インターン✕就活 セミナー」と題して、イベントを開催することになりました!“来年の今頃、就活が始まるのはなんとなく不安だな…”という方、ぜひお気軽に足を運んでいただければと思います。詳細は以下のURLをご覧下さい↓↓http://eventregist.com/e/I6AJsDKyIl6XTATEITOインターン☺岡村

今日は、私たちインターン生が中心となって製作しているサービスの動画撮影を行いました!今年めでたく成人式を迎え、髪をばっさり切って、ショートヘアもとても似合っている絵里子ちゃん。リリースされるのが待ち遠しいです。TATEITOインターン☺岡村

新年あけましておめでとうございます!TATEITOは昨日が仕事始めで、昨夜は新年会でした。一人ひとりが好きなこと、得意なことに没頭できることによって、TATEITOは成り立っているんだなと実感した一日でした。2015年も素敵な1年になりますように。本年もよろしくお願い申し上げます!TATEITOインターン☺岡村