1
/
5

All posts

若手メンバーでリモートワークの良い点・問題点などいろいろ考えてみた

タスクールのまつじゅんです!前回のミーティングで「リモートワーク」について考えてみました。その前の時に、インターンメンバーの太田さんに宿題として「リモートワークを推進するのにどんな制度が必要か」を考えてきてね!という無茶振りをしていたんです。そもそもリモートワークってなんなの?大きくわけて、在宅勤務・モバイルワーク・サテライトオフィス勤務にわかれるそうです。いわゆる「テレワーク」なんですよね。●在宅勤務 自宅にいて、会社とはパソコンとインターネット、電話、ファクスで連絡をとる働き方。 ●モバイルワーク  顧客先や移動中に、パソコンや携帯電話を使う働き方。 ● サテライトオフィス勤務...

今日もセミナー開催中!

ただいま「デザインをビジネスに活かす 広告デザイン講座」開催中です! 配色やデザインなどの、チラシや企画書に使えるテクニックがたくさん紹介されていますよ(*'▽')例えば皆さんお馴染みの「赤いきつねと緑の・・・」のあの商品にも、デザインの視点から見ると、とある工夫が隠されているんですよ!「なんとなくかっこいいー」ではなく、テクニックや知識を持ってデザインを考えることの大切さを感じました|д゚)さてさて、タスクールこんな風に様々なセミナーが開催されています!みなさん興味のセミナーを見つけて是非参加してみてくださいね。では、水曜日に引き続き、学生スタッフ古井千景がお届けしました!

Slackの勉強会を開催して非エンジニアの初心者が学んだ4つのこと

みなさんこんにちは!タスクールの”まつじゅん”です。さて今日は、ITツールの勉強会 第2弾ということで、テーマを「Slackを使いこなしてみよう」に設定しました。参加者はインターンと学生スタッフを含めた4名。何をやったのかSlackに登録するところからスタートしました。チームに参加し、チャンネルを作成し、Post機能を試し、絵文字で遊ぶという一連の流れです。学んだこと1,英語がとにかく大事Slackは現状、全ての標記が英語です。ということは、「英語が読めないと何なのかわからない」状態に。「inviteってどういう意味だっけ?」「Preference…って?」など、勉強会というよりは英語の...

こんにちは!学生スタッフの古井千景です('ω')ノ今日はみんなでSlack(ビジネスチャットツール)の勉強会を実施しました!Slackは全て英語なので、英語と格闘しながらの勉強会になりました。笑Trelloとの連携も模索中です!今後も色んなツールを使えるようにしていきたいと思います( *´艸`)

Wantedly募集書き方講座やるよ!@名古屋

「あっ、イルカのまつじゅんさんですね!」ってよく言われるまつじゅんですwさて、名古屋で定期開催されているWantedlyセミナー。第4…5回目かな?←募集書き方講座やります!ヒキのある募集を出してみよう!〜Wantedly募集書き方講座vol.2〜6月・7月は開催されず間が空いてしまいましたが、8月に開催です!実は5月30日にも「募集書き方講座vol.1」が開催されていたんです。運用担当者の方はもちろん、これから募集を出していこうという方も参加しておられました。その後、Wantedlyさんで「名古屋特集」を組んでいただき、参加企業さまの間でも大いに盛り上がりを見せたわけです。タスクールも...

ITツールの社内勉強会を開催しました!〜WordPress編〜

昨日は私が主催して、「ITツール社内勉強会 第1弾WordPress編」を開催しました!対象(というか参加者)はインターンの2名のみでしたが、収穫は多かったですね。やったこと事前に説明はしていたので、「WordPressってそもそもなに?」というレベルの話はせず、早速固定ページの編集から(笑)弊社のデモサイトを作ってみようという、初級編なのにいきなり実践というトンデモナイ内容ではありましたが、必死になってついてきてくれました。まずは現行サイトと同じ内容にする、という前提でしたが、「YouTube動画はどうすれば…」「えっ、Googleカレンダー!?」など次々と壁が立ちはだかります。収穫...

さぁ、グロースハックさせようか。

タスクールの松本です。地元浜松はそこそこ雨が降っていたのに名古屋に出勤すると、なんと見事な平城京ばりの青空。長距離通勤あるあるの1つですね、「家と会社で天気が違う」。こういった界隈にいますと、「グロースハック」という言葉をよく耳にします。これまでは「あぁ、なんとなくこういう意味なんだろうな」と思ってスルーしていたんですよね(汗) 昨日の朝、新幹線で通勤している最中に「グロースハック 検索」とやってみたんです。あぁ、納得。知らない言葉はしっかり調べるべきですね。というわけで早速、「グロースハッカー」の募集を出してみました(笑)事業の全体像を見つつ、「ここはこうしていきたい」「この数字上げた...

タスクールでは、開店している間に音楽が流れています。以前在籍していた社員がチョイスしたミュージックがエンドレスリピートしているわけです(笑)家カフェ、森カフェ、海カフェ、北欧カフェといったジャンルの曲がかかっています。数ヶ月で「あっ、またこの曲か」と思うようになりますが、何か音楽がかかっていたほうが静かな環境よりは仕事が捗るようです(当社調べ)。

暑い!熱い!アツい!夏が来た!…っていう青空ですね。名古屋もアツくなってきております!さて、今日も新たに募集をリニューアルしました。わたしたちに必要なのは「マネージャー」。全体管理をガシガシやっていただける方、お待ちしております。社内の組織化、戦略的な集客などお任せしていきますよ〜。https://www.wantedly.com/projects/42740

Hello! タスクールの松本です!新たに募集を出してみました。と言っても既存の募集を書き換えただけですが(笑) 2ヶ月に一回発行しているフリーペーパー、「名古屋セミナー通信」の編集スタッフを募集しております。https://www.wantedly.com/projects/50218編集作業に加え、ウェブサイトやSNSの運用もお任せしたいと思っております。さて、6月に入り一週間が経ちましたが、いかがお過ごしでしょうか?雨!眠い!疲れが取れない!って言う方、多いかもしれないですね。私もそうですが何も解決方法が無いんですwwwさて、名古屋でWantedlyを盛り上げていく企画が順調に進ん...

Hello! タスクールの松本です!セミナー等でタスクールに来られた方が注目されるのが本棚。「いろんな本ありますね〜」と言っていただけますね。経営やお金から、ウェブやプログラミングに関するものまで取り揃えております。なぜか「ジーニアス英和辞典」まで(笑)タスクールでセミナーを開催してくださった講師の方の著書(直筆サイン入り!!)も多数あります。お越しになった時は(時間があれば)目を通してみてはいかがでしょうか?お待ちしておりますヨ。

Good Morning!採用チームの松本です。昨日はタスクールにて「Wantedly募集書き方講座@名古屋」が開催されました!初の試みとなるこの講座、参加者の皆さんも一心に聞いておられました。私の事例紹介も2回目となり、プレゼンもややパワーアップ(?)してお伝えしました。もっと人前で上手に話せるようになりたいですね(苦笑さて弊社はもちろん、愛知県や東海エリアでもっと盛り上がっていきたい!と思っております。いろんな業種で、いろんな企業でWantedlyが採用やブランディングの役に立てば…と微力ながら私も協力させていただいております。そのうち何か皆さんに発表できることがあるかも…(?)

皆さんこんにちは!採用チームの松本です。今日はここタスクールにて、「Wantedly募集書き方講座@名古屋」が開催されます。事例紹介では、ワタクシ松本が2回目の登壇となります(笑)ギリギリまでプレゼン資料を作っているという慌てようですが、乞うご期待!

皆さんこんにちは!採用チームの松本です。昨日は、わたしたちタスクールを会場として、「Wantedly採用担当者向け無料セミナーVol.2@名古屋」が開催されました。名古屋圏でWantedlyを運用しておられる企業の担当者が一堂に会しました。このセミナーは開催2回目となり、活用事例として私松本が登壇させていただきました。今後も毎月1回ペースで、ここタスクールにて開催する予定です。名古屋のみならず東海圏でWantedlyを盛り上げていきましょう!

皆さんこんにちは!タスクール採用チームの”まつじゅん”です。さて今日は、わたしたちが発行しているフリーペーパー「名古屋セミナー通信」の最新号が届いんたんです。発行部数4千部、さらに姉妹サイトの「名古屋セミナーポータル」、提携メルマガの「不定期ビジネスニュース」とあわせ名古屋圏の多くの方に愛読していただいています。広告を集め、情報を集約し、Illustratorで紙面を組み、封入と発送もスタッフが行っています。あっ、後ろの「ルイーダの酒場」っていう幕、来られた方皆さん反応されるんですよ(笑) なんで「ルイーダの酒場」なんだろうっていうのはまた次回お話します!

60Followers
7Posts