注目のストーリー
ワークスタイル
こんな〇〇があったらいいな
みなさんこんにちは。タクスは基本的に暦通りのお休みのため、2日飛んで5日間の休暇を満喫?した林です。(写真は奈良公園の鹿です。)会社を選ぶ際に休日休暇ってどれぐらい重きを置かれる項目なんでしょうか?わたしは結構気にする派です!!(ライブや舞台が趣味なので、休みがある程度固定されていた方が先のチケット取りやすい。。。)仕事内容はいったん置いておいて、みなさんが重要視している福利厚生は何ですか?この前は社員同士で、プレミアムフライデーはいいから、祝日が土曜にかぶったら、その週の金曜は午後休み、次の週の月曜を午前休みにしてほしいという話題で盛り上がりました。お客さんとの兼ね合いもあるのでこの案...
歓迎会&懇親会実施!6→12
みなさん、おはようございます。プレミアムな金曜日の朝、いかがお過ごしでしょうか?先月はもっと騒がれてた気が…そんな金曜日は華麗にスルーしつつ、この雨が春を連れてきてくれればと切に願う林です。写真は今週水曜日に行われた歓迎会&懇親会!2月3月からタクスにジョインしてくれているメンバーの歓迎会をともに、外部でお世話になっている方、インターン生を含めて懇親会を行いました。去年の忘年会は、タクスのメンバーと立川の司法書士事務所のメンバーの合同で行っても、6人だけだったかと思うと、タクスの縁だけで12人集まった今回はとても感慨深いものがありました。「Wantedlyの記事にするぞー!、乾杯の写真撮...
タクス勉強会開催中
みなさんこんにちは。なかなか暖かくならず、冬のコートをしまうタイミングがわからない林です。そんなあったかいんだか寒いんだか変わらなかった土曜日、タクスではプログラミング勉強会を実施しました。ピースで決めているのが、我が社エンジニア第1号くん。顔出しが恥ずかしいメンバーにはスマイルくんとして登場してもらっています。タクスでは社員、インターン生、外部のメンバー含め、有志でプログラミング勉強会を実施しています。常駐に出ているメンバーや授業があるメンバーもいるので、普段は個々で勉強を行いつつ、基本的には予定の合った土曜日にみんなで集まって勉強会を行っています。今回のミッションはCentOSのイン...
ワークスタイルを自由に選べる会社を目指す
みなさんこんにちは。タクス 採用担当です。大学時代の教授にやたらと「ワークライフバランス」というワードを使いたがる先生がいましたが、あの人は元気かなー。そんな今日はトピックでも注目を集めているらしい「ワークスタイル」について。わたしは時間を決められていないと不安になってしまう性格なので、できる限り決まった時間に来て、決まった時間に帰りたい派です。でも中にはできるだけ短い時間で帰りたい人もいますよね。在宅勤務が好ましいって人も。雇用形態も含め、タクスはワークスタイルを自分で決められる会社を目指しています。好きなように働いた方が生産性も上がると思いますし。成果をだせば、会社も文句はありません...