1
/
5

フロントエンド

挑戦と学びの日々 ~ インターンでの成長ストーリー~

はじめにこんにちは、髙木です!私は2025 年 2 月から 7 月までの約半年間、タグバンガーズでインターンをさせていただきました。 主にフロントエンド開発を担当しつつ、バックエンドにも携わりながら、いくつかの PJT(プロジェクト)に取り組むことができました。この記事では、実際にどのような PJT に関わったのか、そしてそこから得られた学びについてご紹介します。はじめにBackgroundスキルレベル参加のきっかけPJT ごとの取り組みPJT0: 研修PJT1: 検索機能改善と項目追加PJT2: 新規画面の実装PJT3: マイクロサービス化の Scaffolding業務以外の話リモー...

実践的な学び: インターンシップの挑戦

🐶Introduction初めまして🐱Tagbangersで1年半インターンをしていた青野です!獣医学科に通っている大学生で将来は獣医になる予定ですが、webアプリケーション開発に興味がありインターンに参加しました!タグバンガーズでは主にフロントエンドエンジニアとしてwebアプリケーションの開発、改修をしました。Tagbangersの長期インターンに興味のある方の参考になれば幸いです🙏🏻🦊Backgroundインターン参加前の自分のスキルレベルインターン参加前はプログラミング初心者で、簡単なwebサイトを作れる程度でした。webアプリケーションを開発している会社へのインターンを希望してい...

How I started as a front-end developer

Hi there! TagbangersのSylvester Abengです!名前、長いでしょう?🤣周りから「シル」とか「シルくん」とか呼ばれています。マレーシア出身の写真好きなシャイボーイです。自己紹介これで十分なのかな?🙂今はフロントエンドをメインでやっていますが、最初の6ヶ月はインターンで色々触らせてもらいました😁Before joining Tagbangers🔰・授業でC言語やjavaを少し勉強したぐらい(授業面白くなかったので流石に忘れていて、ほぼ知識ゼロで入社した)・高校でインターネットの仕組みを少し勉強したけど面接の時聞かれたが、何も思い出せませんでした😅My first...