1
/
5

All posts

【集英社XR】没⼊型ミュージアム<マンガダイブ>が、『キングダム』『【推しの⼦】』『SPY×FAMILY』を過去最⼤規模で連続開催!

今夏に開催した『マンガダイブ2023夏SHINJUKU』と今秋の『マンガダイブ「キングダム」1億の光』に続いて、2023年12月24日〜2024年3⽉24⽇にかけて『キングダム』『【推しの⼦】』『SPY x FAMILY』の3作品の企画展を室町三井ホール&カンファレンスにて連続開催することが決定しました。◾️マンガダイブ『キングダム』1億の光 <12⽉24⽇〜1⽉10⽇>◾️マンガダイブ『【推しの⼦】』スーパー・イマーシブライブ<1⽉13⽇〜2⽉16⽇>◾️マンガダイブ『SPY×FAMILY』THE WORLD OF DOUBLE LIVES <2⽉21⽇〜3⽉24⽇>マンガダイブ公式サイト

THINK AND SENSEが『体験をデザインする』をテーマに、12月21・22日開催『XR Kaigi 2023』に出展

THINK AND SENSEは、近年目覚ましい進化を遂げているXR・メタバース業界において、最新の技術を存分に活用しお客様に新たな体験を提供してきました。今年12月に開催されたXR Kaigi 2023では、業界の発展およびXR・メタバースに興味関心がある方々との交流を図ることを目的とし、現地会場でのブース出展やセッション登壇などを行いました。

北海道を拠点とする『株式会社まちのミライ』の新パートナー企業として参画

株式会社まちのミライ』の新パートナー企業として、12月4日に行われた記者会見に弊社社長の稲葉が登壇しました。『株式会社まちのミライ』とは、株式会社コンサドーレとカタギリ・コーポレーション株式会社により2023年4月に設立された新会社で、指導者派遣やイベントの開催、地方自治体の課題解決に貢献する事業を行なっていく会社です。様々なコンテンツの力で北海道・札幌市を盛り上げるべく、ティーアンドエスの他に、札幌市を本拠地とするBリーグ・レバンガ北海道、JTBなど7団体が今回、新たなパートナー企業として参画。今後、札幌を中心としたまちづくりを推し進めていくことを目指します。

光の祭典「TOKYO LIGHTS 2023」にてイマーシブ作品「IMMERSIVE WALL」を展示しました

THINK AND SENSEは光の祭典エリアにて、日本の伝統である“いけばな”とテクノロジーを掛け合わせた 幅15m×2面・高さ4mの巨大な壁を用いたイマーシブ作品を展示しました。 エリアの演出コンセプトである「LINK TOKYO」を時間的な繋がりと解釈し、古来より続く伝統文化を新しい体験へと昇華。 9月の演出テーマである「RED」から9月9日の重陽の節句に合わせた「赤い菊」を採用し、そのいけばなに包まれる体験を、 AI画像生成技術NeRFと点群情報データで表現しました。詳細はこちらより

京都ミシュラン一つ星獲得「CAINOYA」のレセプションパーティーを10/29(日)銀座RAISEで開催!

京都の名店「CAINOYA」の移転リニューアルを記念して、THINK AND SENSEが会場を特別演出するスペシャルイベントを実施しました。 銀座の夜景を一望できる空間で、事前招待の100名様に本イベント限定のフードペアリングをご提供。さらにCAINOYAオーナー・塩澤隆由さん、THINK AND SENSE・松山周平、BAILAモデル・市川紗椰さんと佐藤晴美さんによるトークショーも開催いたしました。

【集英社XR】学生によるXR技術のアイデアソン「XR LearninG IDEATHON TOKYO」を共同主催しました

デロイトトーマツコンサルティング社と集英社XRによる職業体験イベント「XR LearninG IDEATHON TOKYO」の最終成果発表と表彰式が、4月28日にTUNNEL TOKYOで行われました。「XR技術×職業体験」をコンセプトとした本イベントでは、協賛企業のメンターと学生たちが約1カ月かけてARプロダクトを制作。閉会式には弊社社長・稲葉が登壇し、学生たちへ激励の言葉を贈りました。詳細はこちらより (画像提供:Mogura VR、撮影:けいろー)

MIRRORLIAR FILMS×THINK AND SENSEの特別制作作品『MIMI』情報解禁!

MIRRORLIAR FILMS Season5にて放映される特別制作映画『MIMI』のメインビジュアル&キャストが発表されました。横浜流星さんが主演を務める、AI画像生成技術『NeRF』を使用した国内初の短編映画となります。5/21(日)には109シネマズプレミアム新宿にてプレミア上映も行われる予定です。今後の上映スケジュールは、MIRRORLIAR FILMS公式サイトをご覧ください。

ティーアンドエス【大阪支社】を開設

ティーアンドエスは東京本社、福岡支社、玖珠支社に加えて、2023年4月より大阪市中央区(最寄駅:淀屋橋駅、本町駅)に【大阪支社】を開設します。ティーアンドエス大阪支社もどうぞよろしくお願いいたします!

新宿の街とアートの共存を目指すライブエンターテイメントイベント『歌舞伎町「あーとの禱り」』を開催

歌舞伎町商店街振興組合、株式会社TSTエンタテイメントとの共催にて、新宿の街とアートの共存を目指すライブエンターテイメントイベント『歌舞伎町「あーとの禱り」』をシネシティ広場で1月21日から2月5日まで開催。石野卓球など多くのアーティストが出演し、『街』と『アート』の融合を実現した『新しい歌舞伎町』を多くのお客様にお楽しみいただきました! 歌舞伎町『あーとの禱り』 主催:歌舞伎町商店街振興組合 共催:株式会社ティーアンドエス、株式会社TSTエンタテイメント 協賛:東急株式会社、株式会社東急レクリエーション 協力:一般社団法人歌舞伎町タウン・マネージメント 、集英社XR 後援:新宿区 企画...

Beauty Square Harajuku Tokyo

Beauty Square Harajuku Tokyo は原宿駅前の複合施設「WITH HARAJUKU(ウィズ原宿)」1階に2020年6月にオープンした資生堂のフラッグシップショップです。 コンセプトは「ビューティーを発見し・遊び・シェアする体験・発信型スポット」 THINK AND SENSEでは、プロジェクト初期段階から参画し、デジタル施策、設備のプロジェクトマネージメントからシステム開発までを担当しました。more info

「SoftBank ウインターカップ2019」5Gプレサービスで提供されるAR技術に、THINK AND SENSEが協力させて頂きます。

「SoftBank ウインターカップ2019」5Gプレサービスで提供されるAR技術に、THINK AND SENSEが協力させて頂いております。詳細はこちら。

XR Kaigiに講演・ブース出展しました

国内最大級のVR/AR/MRカンファレンス XR Kaigiにて、プラチナスポンサーとして参加。2つの講演、2つのブース出展を行いました。くわしくはこちら。

Mogura VR様にて、 THINK AND SENSE 松山と、Niantic, inc.の川島優志、ソフトバンク株式会社の坂口卓也氏の対談記事が公開されました。

【目の前に広がる「ポケモンGO」や「Ingress」の世界 話題を集めた体験の舞台裏】

Mogura VR様にてTHINK AND SENSEメンバーのインタビュー記事が公開

Mogura VR様にてTHINK AND SENSEメンバーのインタビュー記事が公開されました。 【あなたは「THINK AND SENSE」を知っているか? 数々の話題作を手がけた異色のテック×クリエイティブ集団に迫る】

8K3D インタラクティブ カナシミの国のアリス

NHKエンタープライズ様、NHKテクノロジーズ様との共同開発コンテンツ 「8K3D インタラクティブ カナシミの国のアリス」をArs Electronica Festivalにて、 世界最大の8KシアターDeep Space 8Kにて上映致します。

1,825Followers
19Posts

Spaces

Spaces

NEWS