What we do
コスメ、サプリ、宅食サービス、アパレル、雑貨など幅広いブランドのECサイトのデザイン、制作を行なっている
swimmy Inc.は、ECに特化したクリエイティブエージェンシーです。
デザイナー、エンジニア、ディレクターがフラットに集まり、企画からデザイン、開発、運用までを手がけています。
私たちのフィールドは、Shopifyとecforce。
Shopifyエキスパート、ecforce認定パートナーとして、大手ブランドから新進気鋭のスタートアップまで、幅広いECの未来をデザインしてきました。
でも私たちの役割は「サイトをつくる」だけではありません。
ローンチした瞬間がスタート地点。KPIをクライアントと共有し、売上アップやCVR改善を一緒に追いかける“伴走型のグロース支援”こそ、swimmyの強みです。
▼そして新しい領域へ
動画・ライブ配信を使った新しい購買体験をつくる自社サービス開発にも踏み出しました。
「ブランドに合わせた最高のユーザー体験」をつくること。
「ECをもっと面白く、もっとワクワクするものに変えること」。
Why we do
私たちが挑戦しているのは、 ECの未来をもっと面白くすること。
ただ商品を並べて売るだけではなく、動画やライブ配信といった新しい体験を通じて「買う楽しさ」「ブランドの想い」をユーザーに届けたいと考えています。
これまで大手企業のEC支援を数多く手がけてきましたが、クライアントワークに留まらず、そこで得た知見を活かして 自社プロダクトや新規事業を生み出すフェーズに進んでいます。
「デザインとシステムを掛け合わせて、まだ世の中にない購買体験をつくる」——それが私たちswimmyのミッションです。
自由で柔軟な発想を持ち寄り、プロジェクトを動かす仲間が加わることで、より多くの挑戦を実現できると信じています。
How we do
週2出社のオフィスは恵比寿 / 中目黒最寄りのリノベーションオフィス
出社時はプロジェクトメンバー同士で意見を出し合う時間が多い
swimmyは、少数精鋭でフラットな組織です。
役職や年次に縛られず、それぞれが責任を持ってプロジェクトに取り組むスタイル。だからこそ一人ひとりの裁量は大きく、大変さもありますが、その分やりがいや達成感はどこにも負けません。
働き方は ハイブリッド型。
基本は火曜・金曜の週2回オフィスに出社し、それ以外はリモートで自由に働けます。
「信頼と責任」を前提に、各自が自分のタスクや課題に向き合うことで成り立っているチームです。
⸻
▼カルチャーを育む制度
• 月イチごはん会:チームで集まり、美味しいごはんを囲みながらざっくばらんに語り合う時間。
• チームランチ:プロジェクトの合間に気軽にランチへ。仕事を離れた会話から新しいアイデアが生まれることも。
▼成長を後押しする制度
• 書籍購入補助:興味のある領域の本を自由にインプット。
• ワークスペース補助:カフェやコワーキング利用を支援し、快適な作業環境を選べます。
• セミナー・イベント参加補助:気になるカンファレンスや勉強会に積極的に参加可能。学んだことはそのままチームの力に。