1
/
5

【社長が書いたよ】高校&大学の同級生が、弊社の募集をみてメッセージをくれた件

スマイルファクトリーの社長、今田です。写真は6年前のもの。生後0日の息子を初めて抱いた娘。コロナ禍で、家族の初めましてがこんな風にできない現状。早く、こんな写真が撮れる日常に戻りますように。

タイトル、2回目のテーマとして正しいのかどうかはわかりません。経営者としては、読んでもらう人の顔を思い浮かべ(≒ニーズに応え)て、ストーリーを書くべきだと思うのですが、何せまだニーズが読み取れない。Noteみたいなタイトルと書きぶりになりますが、お許しください。

今回、Facebookで応援お願いしてみたんですよ。そしたら、高校&大学の同級生【Nくん】から、2年ぶりに↓↓のようなメッセージをもらいました。掲載許可もらったので、書いていきます。


【Nくん】記事読みました。活躍何よりです。(中略)あと、ADHDだっていうのをそもそも調べてみようと思ったモチベーションは何?そう診断されて良かったことも合わせて教えてもらえればと。


2年ぶりに、なんかいきなりぶっこみますね!昔からこんなやつです。いわゆる陽キャ集団の中心で、学校の先生にも友達にも好かれていて、ぶっとんだ感じを醸し出しているけどぶっとび切れなくて、そしてモテなくて、テストの時のケアレスミス多すぎで、喧嘩の時に親指を他の指に入れて殴るもんだから、思いっきり親指骨折して、あと生徒会長選挙に出ようと思ったら、ヤバいと思った先生主導で別の候補を立てられて・・・浪人時のセンター試験で数学ⅡBできなさ過ぎて、まだ科目残ってるのに休み時間に泣き出して・・・

まあ、こんな感じで高校3年+予備校1年+大学4年の間、同じ空間で生きてきたんですけど、そんな人がメッセージを送ってくる理由はただ1つ。


【Nくん】僕もそうじゃないかと思ってて、調べた方がいいのか、調べるとどんなメリットがあるのか知りたくて。


ほらきたよ!医者じゃないから正式に言えませんが、君は昔からグレーだよ!H成分が少なそうな、ADDって言われる感じね!などと感じた僕は、真面目に、以下のように回答。


【今田】自分の性格や行動に、先天的な特性があって、とりあえず良い意味で、俺のせいじゃねーよ、神様のせいだよ、と逃げることができるようになりました。 ただ、このままでは自分も困ること多いし、他人も困らせる場面が多いので、メタ認知して、気合いと根性ではなく、何とか仕組み化(人に任せる含め)しようとするようになりました。 なお、それでも結局ボロボロな模様。


さて、ここで本音です。大人になってからの対応としては、気合いと根性では、本当にどうしようもないのです。気合ではダブルブッキングは無くならないし、根性ではどこかに置いてある家や自転車の鍵は見つけ出せないのです。Googleカレンダーさんの力を借りて予定を入れておくことで、ダブルブッキングは一定程度減るもんだし、家の鍵にはTileをつけることで音を鳴らすことで見つけやすくするのです。ちなみに、社長的には(?)従業員が僕の時間を必要とする際には、勝手にカレンダーに予定を入れてきてくれます。そうすると、僕が自分で予定を入れることが減り、さらにダブルブッキングが減っていきます。また、自転車の鍵は思い切ってナンバー式に変えて、そもそも鍵を無くしました。これぞ仕組み化(?)、ライフハック。なお、それでも結局ボロボロな模様。


【Nくん】メリット、めちゃくちゃなるほど。そしてメタ認知してのくだり流石やね。分かりやすい説明ありがとうございます。社会人になって、過去の自分について気がつくことってめちゃくちゃあるよね。僕もなぜテストの成績が安定しなかったのか、数学が苦手になったのかが最近になってよく分かったわ。

【今田】参考になれば嬉しいです! 結局、それでも抜け漏れはたんまりとあって、やっぱり幼少期から策が打ててれば、もっと楽になるんやろねー。 だから、児発始めたんでしょう、俺。起業して、10年経って、何か見つけたらしい。つぎの世代にはそれを繰り返してほしくない。

【Nくん】次の世代には、のくだり本当にそうね。


本当にそうだよね。僕たち、特にWantedlyを利用している企業や人々ってのは、「社会のニーズ≒社会のお困りごと」を、時代の一歩先をいくことによって解決していこうとしているはず。それが、ベンチャー(精神)と呼ばれるもの。事業内容が、DXでも教育でも○○テックと言われるようなものも、根っこは同じ。最初に、まだ読者ニーズが読み取れない、と書いていましたが、案外ニーズに応えられてる気がしてきた。

今回は発達障害、というキーワードでひっかかってきた僕とNくんですが、別に人間である限りデコボコあるのは当たり前。Wantedlyに登録してる人も、「想い」にこだわるという点で、もしくは「人と違う視点で会社を見たい」という点で、世の中の人より特徴的な人なわけです。よっぽどの大企業でない限り、掲載企業には創業者の想いと、それをもとに培われた文化が根付いています。弊社以外の企業さんのページを見るときも、その「想い」や「文化」を真剣に読み取ってみてください!って、言わんでも分かってるか。

株式会社スマイルファクトリー's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like Yoshiyasu Imada's Story
Let Yoshiyasu Imada's company know you're interested in their content