注目のストーリー
社員インタビュー
総務部は組織を支えるプロの「なんでも屋」
GENERAL AFFAIRS山内 沙耶 SAYA YAMAUCHI総務経理部社員の労働環境を整え、契約書類などの管理を行う労務に携わっています。サングローブの「縁の下の力持ち」として、皆さんのサポートをするのが私の役目です。ーーサングローブに入社する前の印象と、入社後の印象を教えてください。「こういう仕事も楽しい」と気がついた。「総務の担当業務は幅広い」とは聞いていましたが、想像していた以上に広範囲だったことが一番のギャップかもしれません。一般的に思い浮かべる事務仕事はもちろん、社員の健康管理や社内イベントの取り仕切りなどにも携わる「なんでも屋」が総務部ですね。わたしはサングローブに入...
完全分業制のチームの中で「縁の下の力持ち」を担います。
PUBLICIST金森 浩勝 HIROKATSU KANAMORICS事業部 課長経済学部卒CS事業部のサブリーダーとして、内外問わず、全てに誠意を持って様々な内容を担当します。現在一番多いのは、クライアントの広告掲載に関するコンサルタント業務です。ーー今までの経験を教えてください。第2の人生として選んだ会社はWebのスタートアップ企業でした。元々メジャーデビューを果たしたことのあるバンドマンでした。学生時代からずっと音楽に没頭し、社会人になって夢を叶えました。インディーズの頃は、バンドの広報として様々な販促物を制作したり、インターネットを使って自らを売り込んでいました。かなり昔ですが笑...
常にベストを尽くしたサービスの提供を目指す。
ENGINEER李 世煥 LEE SE HWANWeb制作事業部 クリエイティブ課 係長室内建築学部卒長年Web業界に携わってきた経験を活かし当社のサービスを支える頼もしいベテランです。日々の努力は欠かせません。ーーお仕事内容を教えてください。お客様の役に立つサービスの開発を支える。開発部のバックエンドエンジニアとして、CMS開発やeコマースシステムの開発を担当しています。社内エンジニアがよりスムーズに開発が行えるように、サービスの裏側の開発や新しい機能の開発・実装などの対応をしています。データベースの構築にはじまり、開発、運用、デバッグ、トラブルへの対応などなど。個人で集中してタスクに...
不可能なことでも可能にするのが僕らサングローブ。
MANAGER安井 大侑 DAIYU YASUI広報戦略部 部長文学部卒広報戦略部の部長としてメンバーのマネジメントはもちろん、部署の垣根を越えて新たな事業アイデアを生み出し、実行していきます。ーーサングローブの良さ、強みはなんだと思いますか。面白い奴らがいっぱいいて最強。自分も大概一筋縄でいかない奴なんですが(笑)、本当に面白いというか濃い?メンバーが揃っているんですね。それはスキルだったり、性格だったり、ファッションだったり…様々です。多様な感性・ユニークな個性を持った人たちがサングローブには集まっています。だからこそ新しい企画が生まれやすいな、と。そしてそれがまさに強みなんだと思い...
多角的に「顧客のビジネスモデル」と「顧客の顧客」を正確に分析する能力。
MARKETER三沢 光義 MITSUYOSHI MISAWAマーケティング事業部 統括部長理工学部卒4,000社以上の顧客に対するマーケティング事業部の統括責任者として、自身も前線でインサイドマーケティング行うことで、新たなサービス開発を担っています。ーー今までの経験を教えてください。18年間のマーケティングの成功体験や失敗談などを発信する責務。元々経営コンサルタントの会社のマーケティングリサーチの部署で仕事をしていました。様々な企業の分析者やマーケターが手に負えないような難問の解決を依頼されていました。糸口が全く分からない状況下で、数学や統計を使って要望に応えていく。結果的に、億単位...