キャリアデザイナーが見た、内定を勝ち取る学生の共通点『自分の軸』を見つけるためのキャリアデザインの秘訣
当社Stella Pointは、人材紹介・研修・採用コンサルティング・採用イベントなどの新卒採用支援事業を展開しています。『半径5m以内の人を幸せにする』を理念に、一人ひとりが「ココロ弾む」選択肢を広げる社会を目指しています。新卒学生向けのエージェントサービス「X-career」をはじめ、学生主体の研修プログラムである「X-base」を提供し、企業や団体の経営戦略・人材戦略の実現に貢献しています。
島田すずか / キャリアデザイナー
2000年生まれ、和歌山県和歌山市出身。小学1年生〜大学までフラメンコに取り組む。学生時代は忙しい部活に入りたいと思い、吹奏楽に入部し部長も務める。大学生活は結果的にバイト三昧になりなかなかハードな生活を送っていた。現在は学生様の人生が輝けるよう、一人一人に寄り添ったキャリアデザイナーになれるよう日々奮闘中。
キャリアデザイナーとしての志 ー学生の未来を応援する仕事
広報部: 島田さん、まず最初に、キャリアデザイナーとしてどうありたいと思っていますか?
島田さん: 就職活動という人生の分岐点で、学生一人ひとりに合った道を提案し、その後の人生がより良くなるようサポートすることが理想です。「島田さんのおかげで人生が良くなった」と言ってくれるような存在になれたら、本当に嬉しいです。
就活をサポートする仕事は、ただ内定を取るだけではありません。学生さんが自分に合った企業で素晴らしい人生を歩めるように支えることが、キャリアデザイナーとしての目標です!
就活生の悩みをどう解決するか
広報部: 学生の皆さんが抱える就活の悩みにどう対応していますか?
島田さん: 就活を始めたばかりの学生さんには、最初は自分が何をしたいのか分からないことが多いです。そうした方に対して、まずは自己分析を一緒に進め、仕事を楽しさややりがいとして感じられるような視点を伝えることが大事だと思っています。
就活は不安なことが多いですが、キャリアデザイナーはその不安を一緒に解消し、学生さんの気づかなかった可能性を引き出していきます。
伝えたい「仕事の楽しさ」
広報部: 学生さんに伝えたい「仕事の楽しさ」について教えてください!
島田さん: 多くの方が自分がやりたい仕事を見つけることに悩んでいますが、実は働くことの楽しさはその中にあると思っています!
仕事を通して誰かのために価値を提供することができる喜びを伝え、その楽しさを実感できるようにサポートしています。仕事はただお金を稼ぐ手段ではなく、自己成長と他者への貢献を感じることで、さらに充実感を得られることを伝えていきたいです!
キャリアデザイナーとして目指す支援の進化 ーより多く最適な選択肢を
広報部: 今後提供したい就活支援について、どんなものを考えていますか?
島田さん: 現状はすべての学生さんにぴったりの企業を提案することが難しいですが、今後はさらに多くの企業の情報を元に、より合った提案ができるようにレベルアップしたいと思っています。また、内定を勝ち取るためのサポートをさらに強化したいです!
当社では理念として『選択肢をデザインする』を掲げており、体現したいです!最適な選択肢を提案することを目指して、キャリアデザイナーはサービスを進化させ続けます。
就活を通して得るもの ー自分を知り、選択肢を広げる機会
広報部: 就活を通じて何を得てほしいと思いますか?
島田さん: 就活は自分を見直す貴重な機会です。自分の強みや価値観を知ることができ、その結果として選択肢が広がり、より多くの可能性に気づくことができます。面接を通じて自己分析を深めることが大切だと思います。
メッセージとしては、就活はただの仕事探しではなく、自分を知る大切な時間です。この時間を通じて、自分の可能性を広げていきましょう。とお伝えしたいです!
キャリアデザイナーの面談で得られること
広報部: 島田さんとの面談を通して、就活生はどんなことを得ることができるのでしょうか?
島田さん: 面談を受けることで、自分が思っていた以上に多くの選択肢を持っていることに気づくことができます。また、企業の良い面だけでなく、悪い面についても伝えることで、より現実的な視点を持って選ぶことができるようになると思います!
面談は選択肢を広げるだけでなく、現実的な判断力を養う大切なステップです。あなたに合った道を見つけるためのサポートをします!
過去の就活体験とその学び
広報部: 島田さん自身の就活経験について教えてください。
島田さん: 私も最初は軸が定まらず、さまざまな業界を見ていました。面接で何度も落ちましたが、その経験が自分を成長させ、最終的には「人材業界」に決めることができました。自分の過去の経験を活かせる仕事だと感じました。就活に失敗はつきものですが、その経験が最終的には自分にとって大切な「軸」を見つける手助けとなります。失敗を恐れずに前進しましょう。
伝えたいエール ー自分を信じて、挑戦し続けること
広報部: 最後に、就活をしている就活生へメッセージをお願いします。
島田さん: 自分を信じて、いろいろなことに挑戦してほしいです。就活はとても大変なこともありますが、最後には必ず自分に合った道が見つかると信じています。自分のペースで前進し続けてください。就活は長い道のりですが、諦めずに挑戦し続けることが大切です。自分に合った企業を見つけるため、一緒に頑張りましょう!