注目のストーリー
デジタルトランスフォーメーション
「産業レベルでの課題解決」という大きなテーマ。20代事業責任者の貪欲な挑戦
▼上野 健人京都大学工学部を卒業後、2016年Speeeに新卒入社。数多くの同期が大学院へと進学するなか、産業レベルでの課題解決にミッションをもつSpeeeに強く共感し、就職を決意。マーケティングや営業企画、事業企画など領域を広げていき、リフォーム事業にて経営企画を経験したのち、2018年7月にデジタルトランスフォーメーション(以下DX)事業本部内で事業責任者に就任。20代を走り抜ける。再現性のある事業創造力を身につける小さい頃からものづくりが好きで、リアルに触れられるものに魅力を感じる性格だったので、大学でも資源・環境・土木・都市計画を学びました。大学院進学か就職かで悩んでいた頃、Sp...
顧客に向き合い、サービスの形を進化させる。Speee DX事業の展望
▼池田 剛新卒で不動産ディベロッパーに入社し、創業期のSpeeeにジョイン。医療・ヘルスケア事業、アプリ事業など、数々の事業企画を歴任し、リフォーム事業の新規立ち上げに携わった後、2017年1月よりデジタルトランスフォーメーション(以下DX)事業本部内で事業責任者となり不動産領域事業を業界シェアNo.1に導く。 主に経営企画・投資企画の策定、実行推進、アライアンス・M&Aなどの渉外業務などを担っている。好奇心を原動力に。事業責任者として課題と向き合う約3年前から、DX事業本部で事業責任者を拝命しています。先日のインタビュー記事で田口も話していましたが(参照:リアル産業のバリューチェーンを...
リアル産業のバリューチェーンを変革する。Speeeが挑戦するDXとは
▼田口 政実株式会社ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)にてマーケティング、プロダクトマネジメント、新規事業開発に従事。モバイルインターネットの黎明期にゲームビジネスをオンライン化する「Web&モバイルコンテンツプロジェクト」の立ち上げを成功させた後、スタートアップに転身。株式会社エディアにて事業本部長、経営企画室長などを歴任し、取締役副社長COOに就任。事業統括とマネジメント全般を主導し、東京証券取引所マザーズ市場への新規上場を果たす。2017年、取締役COOとしてSpeeeにジョイン。経営戦略から事業管理、組織設計まで幅広いミッションを担いながら、X-TECH事業領域の管掌...