本気の60秒。SOZO寿司打大会を開催しました。🍣
ランチも終わって、ちょっと眠くなる時間。
SOZOの一角では、なぜかキーボードの音が急に激しくなります。
そう、寿司打大会の時間です。
第1回 SOZO寿司打大会(お手軽コース)
今回は、7計名がエントリー。
新入社員の方もいるのでお手軽コースで開催してみました。
それぞれの成績を、スコア画像つきでご紹介します。
🥇 第1位:ぺんちゃん
スコア:+5,360円
ミスもすくない正確さ。現状社内最速 > 😭
🥈 第2位:てらちょき(マネージャー)
スコア:+3,840円
エンジニアマネージャーとしての意地といったところでしょうか > 🤓
🥉 第3位:ruri先生
スコア:+3,180円
何回やっても安定して出ている金額。正確性が素晴らしいですネ > 😉
第4位:ある
スコア:+2,820円
次回は3,000を超えていこうze > 😗
第5位:いちば(だいひょう)
スコア:+2,640円
代表としてとても不甲斐ない成績です。成長曲線あり > 🙇
第6位:kamiさん
スコア:+2,080円
安定して+2,000円になるよう努力していきましょう > ^ ^
第7位:Tzk氏
スコア:-540円
はじめて寿司打を行ったそうです。今後の成長に期待特大ですネ > 😇
雰囲気と振り返り
全体を通して、笑いの絶えないひとときでした。
競技性がありつつも、ピリピリした空気は一切なく、“本気すぎない楽しさ”がSOZOらしさだと改めて感じました。
寿司打という単純なゲームでも、
- 集中力
- 自己ベストへの挑戦
- メンバー同士の交流
が自然と生まれるのは、小さなカルチャーが根付いているからかもしれません。
おわりに😊
SOZOでは、こうした肩の力が抜けたイベントが日常的に行われています。
大それたレクリエーションではないけれど、メンバーの素顔やチームの温度感が垣間見える場として、意外と大切な時間です。
「真面目に、でも楽しむことは忘れない」
そんな私たちと、一緒に働いてみませんか?