こんにちは!サムシングファンWantedly担当の石田です。
今回は大阪オフィスでエディターとして活躍する西川さんにインタビューしました!
一度は別の業界も経験した彼が、なぜサムシングファンで「モチベーションが爆上がりした」と語るのか。
その背景にあるストーリーを紐解いていきます👀✨
ー今日はよろしくお願いします!西川さんのこれまでのキャリアがとてもユニークだと伺いました。
まずはエディターになったきっかけから教えてください。
よろしくお願いします!
もともと大学時代にバンドでドラムをやっていて、自分たちのMVを仲間うちで作り始めたのが映像に興味を持った最初のきっかけです。
その面白さに気づいて、大学卒業後に1年間、販売員として働いた後、一念発起して映像の専門学校に通い直しました。
働きながらではなく、一度社会人を辞めて専門学校に!すごい決断ですね。
そうですね。
そこから神戸の映像制作会社にエディターとして就職したんですが、ちょうどその頃コロナ禍が直撃してしまって…。バンドは解散することになりましたが、エディターの道は続けていこうと思ったんです。
ーサムシングファンは、どのようにして知っていただいたんですか?
転職活動中に、何気なくネットで「大阪 映像制作会社 おすすめ」って検索したんです。
そしたら、あるまとめサイトの”おすすめ5選”みたいな記事にサムシングファンが載っていて。
クリックして公式サイトを見てみたら、「なんだか面白そうな会社だな」と直感的に思いました。
ーネット検索がきっかけだったんですね!会社のどんなところに魅力を感じたんですか?
実は、その時が2回目の出会いだったんです。
1回目は別の媒体で応募したんですが、タイミングが合わず選考には進まなくて・・。
ただ、当時からすごく魅力的に感じていて、ずっとサムシングファンで働きたかったんです。
あと、僕に映像を教えてくれた師匠のような人もサムシングファンを受けていたと聞いて、
業界内でも「ホワイトな制度が整っている良い会社」というイメージがありましたね。
ー実際に入社してみて、成長を実感する瞬間はありますか?
自己成長は、入社してから今日までずっと感じています!
前の会社はエディターが2人しかおらず、Premiere担当、After Effects担当とツールごとに業務が分かれていました。
僕はAfter Effects担当だったので、それ以外のスキルを伸ばす機会が少なかったんです。
でも、サムシングファンに入ってからは環境が一変しました。
周りにはすごいスキルを持ったエディターがたくさんいて、気軽に相談できるチャットグループもあります。
フォロー体制がしっかりしているので、デザインのような苦手分野にもどんどん挑戦させてもらえます!
「ここまでやったらOK」という仕事から、「この案件、めちゃくちゃ良いもの作ってやろう!」って、マインドが180度変わりました。
モチベーションはもう、爆上がりです!🔥
ー素晴らしい変化ですね!周りにすごい人がいると、自分も引き上げられますよね。
本当にそう思います。
クオリティの高い作品を見たり、新しい表現方法を教えてもらったりするたびに、自分の成長に繋がっていると感じます。
映像を作る楽しさを、ここで改めて実感することができました。
↑確かに・・めちゃめちゃ成長しましたね!!(そっちじゃない)
お仕事も充実されていると思いますが、お休みの日は何をされているんですか?
休みの日は・・めちゃくちゃゲームしてます!(笑)
VALORANTとかApexとか、FPS系のゲームが大好きです。
社内にもゲーム好きが多いので、一緒にプレイすることもありますよ。
あと最近、大阪オフィスで釣りが流行りだして、今度みんなで行く予定です!
ー公私ともにメンバーと仲が良いんですね!素敵です!!
ちなみに、音楽も変わらず続けられているんですか?
趣味程度ですが、ドラムは続けています!🥁
実はサムシングファンって、大阪も東京も音楽経験者が多いんですよね。
そういう共通の趣味で話が盛り上がるのもとても楽しいです!
ーでは最後に、今後の目標と、この記事を読んでいる方へメッセージをお願いします!
まずは社内の表彰制度である「MVS(Most Valuable Somethingfun)」を受賞することが目標です!
そしてもっとスキルを磨いて、展開が早くて複雑な”かっこいいアニメーション”
を作れるようになりたいなと思っています。
ディレクターやクライアントから「西川さんに任せたい」と言われるような、指名してもらえるクリエイターになるのが夢ですね。
ー西川さんなら絶対叶います!応援しています!🔥
最後に、記事を読んでいる方へメッセージをお願いします!!
ありがとうございます!この記事を読んでくれている方へ伝えたいのは、一つだけです。
関西で映像制作をするなら、絶対にサムシングファンで!
人当たりの良い仲間たちと、団結力のあるチームがあなたを待っています。
一緒に成長しながら、世の中をあっ!と言わせる映像を作りましょう!
ー西川さん、本日は熱いお話をありがとうございました!
いかがでしたか?✨
西川さんの言葉の端々から、サムシングファンの「チームで創る文化」や「互いに高め合える環境」、そして何より「映像制作をとことん楽しむ姿勢」が伝わってきたのではないでしょうか。
サムシングファンには、西川さんのように熱い想いを持ち、日々切磋琢磨している最高のクリエイターがたくさんいます!!
この記事を読んで、私たちの社風や働くメンバーに少しでもご興味をお持ちいただけましたら幸いです✨
映像制作の未来を一緒に創っていく、新しい仲間からのご応募を心よりお待ちしています!