こんにちは!
ソーラーパートナーズ坂下智子です。
前回のSOL GARDENの記事に続き、今回はSOL Cafeについてご紹介したいと思います!ソーラーパートナーズ社内にあるカフェスペース【SOL Cafe】は、SOL GARDENと同様にフリースペースとして活用されています。Cafeの名の通り、Cafeとして使われることが主ですが、様々なイベントも行われているんですよ!
今回はSOL Cafeのご紹介をしたいと思います!
その1 Cafeとして利用
SOL Cafeの名の通り主に昼間はカフェとして利用します。お昼を食べたり仲間とおしゃべりをしたり、休憩時間に使われることが多いです。チームの出社日はみんなでランチをしたり広いスペースならでは、伸び伸び使えます。
その2 SOL Barとして利用
昼がカフェなら夜はバーに変身します。お酒好きな社員は仕事終わりに買ってきたお酒やバーにあるお酒を楽しめます。誰かがお土産で持ってきたり、いただいたお酒だったり気づくと何かしらのお酒が常にある状態です笑 ひなパンという、お酒の接客がやけに上手な社員がみんなをもてなしてくれます笑
その3 業務、ミーティングで使用
カフェやバーだけでなく、多めの人数でのミーティングや仕事はSOL Cafeで実施することが多いです。スペースも広々としているので圧迫感なく使えるのが魅力です。ここでもまた映写設備があるのでパソコンの画面を大きく映し出して共有するには便利な広さです。
その4 入社式などのイベントごと
昨年10月の内定式、今年4月の入社式もSOL Cafeで実施しました。大きな会場を借りるよりもアットホームな雰囲気で、会場の用意もスムーズにできるので大活躍します。
その5 パーティや飲み会
これもソーラーパートナーズの手にかかると大変な事になります笑 近々会社でパーティの予定があるんですが、数日前から冷蔵庫はお酒で埋め尽くされてお酒以外の物は何も入りません笑 圧巻のお酒の数々、見ていて気持ちがいい位です!かつては毎月末にSOL Cafeで「月末会」というお疲れ様会が開催されていて、みんな飲んで食べて楽しく過ごしていたんですよ!
いかがでしたでしょうか?SOL Cafeも私たちらしいアイディアや使い方で、日々の業務やリフレッシュの場として使われています。今後もきっと色んな使い方で使われていくSOL Cafeは、日に日に設備が充実していくような気がする笑、みんなの憩いの場です。
SOL GARDEN同様に、使い方のアイディアは常に募集中!良いアイディアがある方ぜひ教えてくださいね!
ここまで記事をご覧いただきありがとうございました!
もし、本記事をご覧いただき「私たちと働きたい!」「ソーラーパートナーズに興味がある!」と感じられた人は、ぜひ気軽に『話を聞いてみたい』と応募いただけますと大変嬉しく思います!
あなたの理想の働き方や人物像、株式会社ソーラーパートナーズの魅力をお話しするお時間にできればと思っています!
皆さんのご応募お待ちしております!