2022年3月18日よりリブランディングを実施し社名をソーシャルインテリアに変更いたしました!
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/36168
◆オフィスづくりはサブスクの時代へ。
2018年に、家具メーカーで日本初となる家具のサブスクリプションサービスを開始した私たち。
新聞やテレビなど、数多くのメディアに取り上げられました。
昨年以降は、コロナ禍においてオフィスのあり方が見直される中、オフィス家具をサブスクリプションで利用できるサービス「ソーシャルインテリア オフィス構築支援」は、注目されています。
新品デザイン家具を定額の月額利用料で利用できるので、
オフィス家具の初期導入コストを大幅ダウンさせることが可能です。
また、取り扱う家具は600ブランド 12万種以上。
取扱国内最大級のサービスです。
人気家電ブランド「バルミューダ」や、オフィス家具⼤⼿のコクヨ製品の取り扱いも開始。
お客様用の家具コーディネートも、無料で提案しています。
さらに、利用期間終了後は、返却・購入・継続の3パターンから選択が可能。
「レンタル」「リース」「購入」のいいとこどりができる、画期的なサービスです。
すでに、オフィス移転に伴うサブスク家具の導入実績も多数あり。
オフィスづくりも、これからはサブスクの時代。
私たちは、この新しい文化に磨きをかけていきます。
◆インテリアの世界を変える。インテリアで世界を変える。
インテリアには、世界を変えるチカラがある。私たちは、心からそう思っています。
働く場所を、人がリラックスして創造性を発揮させる場所へ。用事があるから行く場所を、好きだから行きたくなる場所へ。オフィスはもちろんのこと、パブリックな空間や自宅など、さまざまな場所、いろんな世界を素敵なインテリアで、心地いい空間に変えて行きたい。そのために、私たちはインテリアの世界を変えていきます。業界のわかりにくさを、わかりやすく。ちょっと閉鎖的なところを、オープンに。ひとつずつ変えることで、インテリアがもっと身近になっていく。そのために取り組みを続けていきます。
空間を変えた先にある、人の気持ちや、人と人のつながり方までよりいいものに変えていきたい。それが、私たちの挑戦です。
▼家具メーカーとして日本初のサブスクリプション型販売サービスhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000032233.html
▼家具のサブスクリプションサービス「subsclife(サブスクライフ)」の企画・開発・運営
https://subsclife.com/
▼家具・家電のオフプライスマーケット事業「サブスクライフ オフプライス(旧サブスクライフ シェア)」の企画・開発・運営
https://share.subsclife.com/
【私たちの行動指針】
・三振でもいい、フルスイングしよう
そのアイデア、当てに行っていないか?手を出さずに見てるだけで終わっていないか?失敗をおそれず、思いっきりやってみよう。たくさんのチャンスを用意するので、どうぞ、ガンガン行ってください。
・世界最速で、一歩一歩
スピードは大切。だからと言って雑にやっていいわけではない。小さなことでも誠実に。チームの足並みを揃え、どんな環境の変化にも対応し、一歩一歩、世界最速を目指そう。
・楽な道より、楽しい道を
楽することと、楽しむことは全然違う。壁があるからこそ、挑戦する価値がある。受け身にならず自分で考え、ワクワクする仕事をしよう。
・みんなで点を取るチームへ
「ボールがよく回るチーム」を進化させよう。パスを出して終わりじゃない。ゴールが決まるまで見届けよう。一人で背負いすぎなくていい。仲間に頼っていい。みんなで勝ちに行くチームになろう。
・自分らしく燃えよう
心が燃える仕事をしよう。小さな炎でもいい。自分らしく燃えればいい。もし、仲間の火が弱くなってると思ったら、新鮮な空気を入れてあげよう。
・隣にいる人を、笑顔に
社会をよくしたい、という理想をかなえる第一歩は、自分のまわりを幸せにすることから。取引先、仲間、家族を大事にする一つ一つの行動が、人を動かし社会を変える。
・遊び心を、ひとふり
会社が大きくなるほど、普通の会社になっていくのはつまらない。どんな時でも遊び心やワクワクする気持ちを大切に。自由な発想で世界を驚かせよう。