What we do
私たちは、アパレルブランド、カラーコンタクトレンズを中心に、コスメ、雑貨、リネン系アイテムまで幅広くEC領域を主体として事業展開してきた会社です。
自由度の高い発想力と企画力を武器に、SNSマーケティングを駆使し、成長を実現してきました。
昨今ではECビジネスだけに収まらず、今まで得た知見を活かし、リアル店舗ビジネス(サウナ施設、美容クリニック、飲食店)も多角的に展開しています。
【事業について】
■アパレル事業
実店舗を構えた時期もありましたがコロナを期に改めてECに注力。
販売チャンネルについては会社設立以来、独自ドメインでのネット販売に注力し、他には無い付加価値の創造に努めています。
Rady(レディー) http://rady.jp/
「可愛くなりたい、あなたのために…」
をコンセプトに、ルームウェアから発足したブランド。
コスメや雑貨、リネン系アイテムやカー用品、子供服など幅広く展開し、単一ブランドとして最大年商100億を達成。
LINE会員600万人を超える知名度の高いブランド。
michell Macaron(ミシェルマカロン) http://michellmacaron.jp/
「小っちゃくたって可愛く輝ける…」
をコンセプトに、サイズ感にこだわったブランド。
tiktokのフォロワーは12万人を超え、レディースアパレルブランドにおいてはトップクラスのフォロワー数に。
cheri Mi(シェリミー) https://mycolor.jp/cherimi/
「自信をくれるエッセンス」をコンセプトにZ世代を中心に展開するブランド。
モデルの伊藤桃々がデザイナーを務める
■サウナ事業
Ledian Spa https://ledianspa.jp/
-麻布十番 private
-麻布十番
-恵比寿
と3店舗を展開。
Privateは完全個室となっており、カップルやグループでも利用可能。
全店舗ともにワンランク上の高級サウナをコンセプトにしている。
■クリニック事業
Ledian Clinic六本木 https://ledianclinic.jp/
最新美容医療機器を導入し、様々な著名人の方にも来院頂き、急成長中。
■飲食事業
Ledian Lounge恵比寿 https://ledianlounge.jp/
内装費3億円と圧倒的スケールの内装に、高級シーシャや創作かき氷をメインコンテンツとし、
映え空間として知名度上昇中
Why we do
屋外BBQ
船上から見る花火大会★
「私たちの産み出したものでお客様を喜ばせたい」
その一心でお客様に向き合い、仕事をしています。
自分たちが気持ちを込めて作ったモノ/サービスを得たお客様の姿をSNSなどを通じて拝見する度に、この仕事を選んでよかったと心から思います。
と同時に、「お仕事」という垣根を超え、こんなにも楽しく、そして逆に喜ばさせて頂いていることに感謝しています。
一緒に働いてくれるスタッフに対しては、振り返った時に
「”ここ”で働いてた時が凄く楽しかった。働いてよかった。」
と思ってもらえるように。
仕事だけが全てではないと思っています。
”ここ”を通して人として成長できることを目指してます。
そして、
仕事は、大変なことも多いですが、その分楽しい事も共有していければ幸いです。
How we do
本社スタッフ、支社スタッフ、リモートスタッフ、店舗スタッフなど、
総勢150名を超えるメンバーで成り立っています。平均年齢は26歳と非常に若いものの、中には経験豊かな40~60代の社員まで、
見た目や年齢にかかわらず、それぞれの個性や強みを活かして事業運営を行っています。
それぞれの個性を大事にしており、皆好きなヘアスタイル、ネイル、ファッションで仕事に取り組んでいます。
そして、それぞれが持つその個性を仕事に活かしてほしいと考えています。
【ラフに、まずやってみる!】
代表的な社風に、「ラフに」「まずやってみる」があります。
全てにおいてではないですが、基本的に堅苦しい雰囲気は好みません(笑)
社内コミュニケーションにおいては、適切に相手に物事を伝えることができれば良しとしてるので、かしこまる必要はないと考えています。
このような考えが、風通しの良いコミュニケーションに繋がっています。
そして、まずやってみる!
失敗したり、間違えることもあるかもしれませんが、考えてばかりで進まないよりは、失敗を恐れず動いてみる!
そして、ダメだったら考える!
何か新しい事にチャレンジする時など、この精神をとても大切にしています。