注目のストーリー
All posts
だれもがロボットを使いこなし、社会全体へ浸透する未来を実現する
弊社では本年、オールインワンアクチュエータの「Buildit(ビルディット)」を開発しました。こちらは現在特許出願中ですが、アクチュエータというのは元々はモーターみたいなもので、入ってきた電気信号に合わせて回転したり止まったりするものです。https://youtu.be/fxUveAIxsXUこういった製品を使う際は基本的には日々専門家が調整する必要があり、購入金額よりも管理・調整費用の方が多くかかり、今まで世の中にアクチュエータを使った製品が個人レベルに広がることが少なく、またアクチュエータを例えば工場に使ったビジネス展開も中小企業にとっては費用負担が大きくハードルが高くなっていまし...
【社員に聞いてみた】スマロボってどんな会社?
プロフィール■名前 I.T.■年齢 45歳■経歴 旅行業の営業(10年)→製作会社の営業(3年)→教育業界の広告販売・WEBマーケ(10年)→ロボット■職種営業なぜこの会社に入ったのですか?それは「社会の変わっていく方向性の一つに携わりたい」と思ったからです。もともと新卒で旅行代理店の営業に20数年前に入ったのですが、これは海外旅行が好きだったというミーハーな気持ちで選びました。そこで10年ほど働いたときに当時インターネットの会社が急成長をしていまして、その急成長ぶりを見て、「こんなに伸びる業界なら、ここで勉強をしたい!!」という思いが湧き出てきて、修行のため製作会社に入り、営業からW...
【初投稿】スマートロボティクスって??
初めまして!こんにちは!スマートロボティクスの石塚です。今日は私が働いているスマートロボティクスの特徴をお話していきたいと思っております^ ^スマートロボティクスは創業当初はNAO(Aldebaran Robotics)やPepper(ソフトバンクロボティクス)などのコミュニケーションロボットの販売代行やカスタマイズ、また、圧倒的な開発力を生かした大手企業からの受託開発を行なっておりました。ですが、近年は次の成長段階に入り、新たな自社ロボット開発と、自社オリジナルアクチュエータ開発にチャレンジしています。そんなスマートロボティクスではロボット技術が人々を幸せにし、また、誰もが平等に生活す...