注目のストーリー
士業
お客様と二人三脚ではなく、1歩前を歩いてゆく。~行政書士=プロとしての働き方~
こんにちは!さむらい行政書士法人の採用担当です!今回は、名古屋支社で行政書士として働いている山本さんにインタビューをしました!営業畑から行政書士へ、そのワケとは?成果を出す為に意識していること実現させたい未来このような内容に迫っていきますので、ぜひご覧くださいませ!※インタビューをした社員:山本さんー山本さん、本日はよろしくお願いします!では、まずは自己紹介からお願いします!よろしくお願いします。さむらい行政書士法人の最年長、山本です。大学卒業後、新卒で商社に入社をしまして、そこで法人営業を担当していました。日本で10年仕事した後、海外赴任で中国でも5年程勤めていました。その後、一度別の...
デスクに置いた花束に隠されていた、行政書士として働くワケ。
こんにちは!さむらい行政書士法人の採用担当です!今回は、大阪支社で行政書士として働いている小松さんにインタビューをしました!エンジニア、事務員を経て行政書士?異色な経歴のワケ仕事の中で、思い出に残っているエピソードさむらい行政書士法人の魅力このような内容に迫っていきますので、ぜひご覧くださいませ!※インタビューをした社員:小松さんー小松さん、本日はよろしくお願いします!では、まずは自己紹介からお願いします!よろしくお願いします!大阪支社のメンバーとして2021年の2月に入社して、子育てをしながら時短勤務で行政書士のお仕事をしています。大学を卒業後、システムエンジニアとして6年ほど勤めた後...
【代表インタビューver.2】『イミグレーション分野におけるスタバ』のような存在へ。代表小島が語る未来と成長論。
こんにちは!さむらい行政書士法人の採用担当です! 今回はインタビュー第二弾!ということで、引き続き当社の代表小島に話をきいてみました!ー小島代表が考える「さむらい行政書士法人ならではの事業優位性」は、どのあたりにあるとお考えでしょうか?一番伝えたいことは、座学研修があることが大きいですね。1日5時間×7日の研修を、私が講師として行っています。ー1週間フルで代表が研修してくれる環境はすごいですね。他の事務所にはない優位性だと感じました!そうですね!他の事務所ではやっていないですよね。実務をやりながら覚えるというのも勿論大事だと思っていますが、基礎の部分をしっかりインストールして現場に出たほ...
【代表インタビューve1】50か国以上旅する中で生まれた「一つの出会い」が自分を変えた。さむらい行政書士法人設立の想いを語る。
こんにちは!さむらい行政書士法人の採用担当です!今回は波乱万丈のキャリアを持つ弊社代表・小島にインタビューをしてみました!50か国以上に訪問した経験もある代表がどういった経緯で行政書士法人の設立に至ったのか…そこに至るまでの過程や想いをぶっちゃけていただきました!ぜひご覧ください!子供のころから外の世界に興味があった。純粋な想いが今を形づくる。ーでは初めに、自己紹介とこれまでの経歴を簡単に教えてください!初めまして!さむらい行政書士法人の代表・小島です。私は海外に行くのが大好きで、世界50か国以上に訪問歴があります!海外でもビジネスをしていた経験があります。ー海外が好きなんですね!国際業...