こんにちは!人事総務部の西野です。
今回は、2021年11月4日(木)・5日(金)の2日間にわたって開催された「EC-CUBE DAY 2021」に、弊社代表の大塚が登壇させて頂きましたので、その当日の様子などをお伝えしたいと思います!
ぜひ、最後までご覧ください^^
1.EC-CUBE DAYってなに?
そもそも「EC-CUBE DAY」をご存知ない方もいると思うので、まずは説明からさせて頂きます!
「EC-CUBE DAY」とは、EC-CUBEという構築システムを提供する株式会社イーシーキューブ様が主催するイベントのことです。登壇者への質問やネットワーキングができるスペースもあり、同業種または異業種の方とも交流ができる場です。
優れたサイトに贈られる「EC-CUBE SITE AWARD」
EC-CUBE構築事例に登録されたサイトを対象に、優れた個性豊かなサイトに贈られる「EC-CUBE SITE AWARD」という表彰式もあり、EC-CUBEに関わっている人同士お互いに讃え合う場面も。
ちなみに2年前に開催された「EC-CUBE DAY2019」では、こだわりを持って作り込んでいるサイトに贈られる「こだわり賞」を受賞した弊社。
淡い期待を胸に今年も結果を待っていると、なんと今年も受賞することができました!今回は、新しいユーザーとの繋がりを提供しているサイトに贈られる「コミュニケーション賞」に選んで頂きました。
関わって頂いた方々には感謝の気持ちでいっぱいです…。これからも誇りを持って仕事をしていきたいと思える瞬間でした。
【2019年 受賞式の様子】(弊社代表:右から2番目)
2.今年のテーマ「共に変えるショッピング体験」
今、コロナ禍により私たちの生活や世の中全体が急速に変化しています。今年は、そんなコロナ禍やアフターコロナ時代において変わる「ショッピング体験」をテーマに、ECやその他時代の最先端を行く各界のキーマン達を招き、新しいショッピング体験について知識を深めました。
今年で15周年を迎えるEC-CUBEと共に、これからの国内ECをよりワクワクする世界に変革させるという想いを多くの方と共有し、強く推進していくためのイベントとなりました。
弊社代表の大塚は2日目に登壇させて頂きましたので、さっそくその様子をお届けしたいと思います!
3.「最新版:ライブコマースにより変わるモノの売り方」
オンライン開催のため事前収録ということで、オフライン開催とはまた違う緊張感があるようで、終始落ちつかない様子の社長。いつもより身振り手振りがオーバーです!
今回は、これからさらなる発展を遂げるであろう「ライブコマース」に注目し、世の中の売り方がどのように変わっているのかお話しさせて頂きました。
1)ライブコマースとは?
まず、ライブコマースってなんぞやというところから。ライブコマースとは、ライブ配信と物販を組み合わせた手法のことをいいます。
今のSNS時代では「広告による押し売り」ではなく「好きなブランドやインフルエンサーの推し売り」へと変化しつつあり、その購買方法として効果的なのがライブコマースです。
例えばライブ配信中に限定クーポンを出したり、実際に商品を使ってみたり、コメントに反応したり。従来の動画コマースは一方的だったのに対し、ライブコマースは双方でコミュニケーションが取れるところが特徴です。
2)中国では爆発的に発展している
日本人の80%以上がライブコマースに対してネガティブな印象を持っており、あまり馴染みがないとされるライブコマース。ライブコマースって動画と一緒じゃないの?と思う方もいると思います。
一方、中国ではライブコマースが発達しその市場はなんと「32億円超」。中国では、商品の信頼度が薄いためインフルエンサーの影響力が絶大です。日本では商品の信頼性があるので、特にインフルエンサーが勧めなくてもモノは売れますよね。これが、日本で浸透しずらい原因の一つです。
2021年11月11日に開催された「独身の日」では、1日の売上が10億円超の「口紅王子」が話題になるなど日本のニュース番組でも大きく取り上げられていました。口紅王子が紹介した「アフガン産の松の実」が、わずか2時間で26トン分が完売したのは衝撃でした。
そのくらい、中国では「この人が勧めているから間違いない」という意識が根付いているんですね。
3)実は、2年前から「動画」に注目していました!
2年前に開催された「EC-CUBE DAY2019」で、弊社代表が登壇させていただいた際もこの「動画」に注目していました。そのとき社長が言っていた言葉の中にこんなものがあります。
2021年にはユーザーの全インターネットトラフィックの80%以上が動画になると言われており、動画の注目度が伺えます。
確かに、最近サイトを見ていて「動画」をよく目にするようになりました。私がよく使っているファッション通販サイトでも、商品紹介の一部に「動画」が使われるケースが非常に多くなったように感じます。皆さんもそう感じるのではないでしょうか?
現在弊社では、Firework様と共同でEC-CUBEの中に動画を組み込めるプラグインの開発中でして、今後も「動画」は弊社が力を入れていきたいと思っている分野でもあります。
4)ライブコマースを成功させるには?
いきなり「明日からライブコマースやろう!」と思っても、なかなかユーザーは集まってくれません。ライブコマースを成功へ導くためにはファンの獲得がなにより重要です。
まず、ライブコマースを始める前に、SNSでコミュニケーションを取ってファンを獲得しておきましょう。自社でやるならSNSの活用がおすすめで、特に集客にはインスタグラムが向いています。まずは視聴数を増やし、50人でもいいのでファンを作りましょう。
ここで大切なのは、ファン化して終わりではなくその後の継続的なコミュニケーションです。ライブコマースは動画とは違い、コミュニケーションが取り合えるというメリットがあります。そうすることで、よりコアなファンを作ることができます。
4.質問コーナー
登壇が終わり、ここからはイーシーキューブ社の梶原様を交えて質問コーナーに入りました。オンラインで直接コミュニケーションが取れず残念でしたが、さまざまな質問を頂き社長もうれしそうでした。
突然、社長から私に「ライブコマースについてどう思う?」という質問がきて、まさか話を振られるとは思ってなかったのですがテンパりながらもお答えさせて頂きました(笑)
質問していただいた皆様、ありがとうございました!
そんなこんなで、無事に登壇時間は終了。お集まり頂いた皆様、本当にありがとうございました!
〜余談〜
実は先日IT展示会に参加させて頂き、タレント兼ライブコマースの第一人者である「ゆうこす」こと菅本裕子さんのセミナーを受けてきました。セミナータイトル「ライブコマースが切り拓く物が売れるSNSの時代」ということで、リアルタイムな情報を聞いてきましたので少しだけご紹介します!
すでにライブコマースで成功しているゆうこすさん。なによりも大事なのは、容姿や人柄ではなく「その商品に対して熱量があるかどうか」だそうです。商品を作った背景や裏話などよりコアな部分を見せて、視聴者にもその商品のオタクになってもらうことが成功するコツとのこと。
他にも「最初の15秒だけはしっかり挨拶してください!」ということで、その場でゆうこすさんが実演してくれる場面もありました。
「皆さんこんにちは!ゆうこすでーす!今日は17時から30分間、秋リップについてご紹介したいと思います!最後まで見てね〜」
一瞬でゆうこすさんワールドに入り、実際にライブ配信に参加しているような気持ちになりました。最初の15秒でいかに必要な情報だけを伝えられるかが重要になってくるんですね。いや〜、すごかったです。
5.最後に…
オンライン開催となり、より多くの方が気軽に参加できたのではないかと思います。
弊社代表のセミナーにご参加くださった皆様に、重ねてお礼申し上げます。そして、このような機会を与えてくださった株式会社イーシーキューブ様にも感謝いたします。
「EC-CUBE DAY 2021」もとても素敵なイベントとなりました。またどこかでお会いできるよう、弊社一丸となって精進して参ります!最後までご覧いただき、ありがとうございました。
弊社ではSNSもやっていますので、よかったらフォローお願いします^^
【Twitter】https://twitter.com/Refinecorp
【Instagram】https://www.instagram.com/refine_corp
【TikTok】https://www.tiktok.com/@refineofficial
株式会社Refine's job postings