1
/
5

レポート 連続セミナー「まちづくりって何?」 vol.1 「1階づくりはまちづくり」

「まちづくり」という言葉はよく使われており、聞いたことがある方も多いと思います。ですが、意外とその意味は曖昧で捉え方は人それぞれ。
そんなまちづくりの分野の第一線で活躍する先駆者の仕事ぶりや考え方を伺い、まちづくりを深堀するとともに、仕事としての関わり方を議論するセミナーがこの連続セミナー「まちづくりって何?」
第1回のゲストとして、㈱グランドレベル代表 田中元子さんをお迎えしました。

<ゲスト講師プロフィール> 田中元子(たなか・もとこ)さん


1975年生まれ。株式会社グランドレベル(http://glevel.jp/)代表取締役社長。人ひとりでも公共的な存在になれる「マイパブリック」という概念を提示しながら、あまねく人々と都市・まち・建築との関係の再構築を試みる。
主なプロジェクトに、都市部の遊休地につくるキャンプ場「アーバンキャンプ」、個人がまちへ出てフリーで振る舞う「パーソナル屋台」など。
2016年に会社を設立以降は、“1階づくりはまちづくり”をモットーに、建物の1階や公共空間に市民の能動性を高める日常をつくることで、エリアの価値と幸福度の向上を目指す。2018年に「喫茶ランドリー」をオープン。
0歳から100歳まで多様な市民が集い、さまざまな活動に使われており、「2018グッドデザイン特別賞グッドフォーカス[地域社会デザイン]賞」を受賞するなど、国内外から注目を集めている。

今回のセミナーには様々な分野から、たくさんの方にご参加いただきました

会場には、建築家の方やディベロッパーの方から、行政、学生さんまで幅広い分野の方の参加でいっぱいになりました。田中さんの取り組みがそれだけ多くの関心を集めていることが伺えます。

冒頭、会場協力をいただいている平和不動産さんよりご挨拶いただきました。
平和不動産さんは、日本橋兜町・茅場町で「投資と成長が生まれる街」をキーワードに様々な活動をされています。参考リンク:兜LIVE!

まちとはグランドレベルのことなんだ

そして、ここから田中さんの講演です。ここで全てをお伝えしきることは難しいのですが、我々クオルにとっても大きな気づきとなったことをお伝えしていきたいと思います。

田中さんの会社、株式会社グランドレベル。
海外での先進的な取組みThe city at eye levelにあった言葉と、それまでのご自身の経験とが結びつき、共感されたことから名付けたんだそうです。

『1階は建物の10%を占めるものですが、人間の経験の90%はそこで起こるものです。』(The city at eye level)ということは、「まちとはグランドレベルのことなんだ!」と。

田中さんはこうおっしゃいます。
1階にある接点は、種類が多い方がいいし、頻度も多い方がいい。また、1階はパブリックとプライベートの分岐点。だからこそ1階作りが重要!グランドレベルがその地域の幸せの鍵を握っている!

喫茶ランドリーの取り組みについて

そして、ご自身の会社で始めた大きな取組み喫茶ランドリーのこともお話しいただきました。

元々、喫茶ランドリーのプロジェクトは事業者への提案プロジェクトだったそう。けれど、立地などを考えると、手を挙げてくれる事業者がいなかったため、最後は自分でやる!と決心し、始められたんだそうです。
喫茶ランドリーをつくるにあたり、掲げられたのが次の3つ。
①あまねくすべての人々にとって自由なくつろぎのある場所
②人の能動性が発露する場所
③(自分が/他者が)自由で多様で許容しやすい環境をつくる
それらを表現する場所として、少しずつ足したり引いたりしながら、今の喫茶ランドリーという形を作り上げられました。

会場からの質問にもありましたが、最初はお客さんも少なく、厳しい状況だったようです。自分でコーヒーを配りながら街の人たちに声をかけることを続けた結果、少しずつ街の人たちの関心を集め、「私がここで編み物イベントできるかしら」「ミシンを使って何か作りたい」という人たちが集まってきたそうです。そういった小さなイベントは、半年間でなんと100回開催されたそう!田中さんたちが自ら企画したイベントは無く、全て街の人たちからの持ち込みイベントだったとのことで、驚きです。

また、最近新しくスポーツジムとコラボレーションした喫茶ランドリーがオープン。
スポーツジムは会員制で、今までは閉じた場所だったようですが、喫茶ランドリーが併設されることで、今まで来なかった街の人たちも集まる場所になっているそうです。

補助線のデザイン

「設計やデザインで意外と居場所、人が集まる場所は作れる。設計も含め、デザインするのは『補助線のデザイン』」

補助線のデザイン?
田中さんは、補助線のデザインを3つに分けて説明されています。
①Hardware(空間、環境、視覚、体感)。設計もこれにあたります。
②Software(機能、サービス)
と、ここまでは聞いたことがある言葉ですが、
三つ目にOrgware(コミュニケーション、組織化)を挙げられています。

Orgware(オルグウェア)

Orgware(オルグウェア)?
会場からも質問がありました。具体的にはどういうことなんでしょうか。
田中さんは、ダンスフロアでの最初のダンサーという例を挙げられました。
ディスコでダンスフロアがあっても、「今ここで躍っていいの?」という疑問を持たれている方ばかりだと、そこでは何も起こりません。
そんなダンスフロアで、最初に躍る人になる事。そこで失敗しても下手なダンスでもいいんだよと見せてあげること。それがOrgware。

様々な示唆に富んだお話をしていただいた田中さん。会場の皆様もうなずきながら、前のめりになって聞いていました。

講演後、弊社代表栗原とのセッション。セミナーテーマの「まちづくりって何?」を深堀り

“まちづくり”という言葉自体は否定はしないものの、自分ではあまり使わないようにしているとおっしゃる田中さん。
「まちづくりは何をつくっている?」という問いかけに対し、「笑われちゃうかもしれませんが、世界平和のために生きているんだと思っています。世界平和につながるかどうかで考えているんです」

また栗原も「エリアマネジメントを仕事として広げていこうとする中で、宗教的といいますか、熱い思いを出していかなければならないこともありますよね」と話すと、田中さんも「そうですよね、あいつばかだなと思われていても、一周回って、あいつが言っていたことはそういうことだったんだと思ってもらえればいいと考えています。」

まちづくりを担う人材について

「まちづくりのプレーヤー」という言葉もあまり好きじゃないんです。だって赤ちゃんだって誰だってそこの街にいる人は街のプレーヤーですよね。と田中さん。

喫茶ランドリーで働いている方は、どんな方を採用したんですか?という問いに対しては、「尊敬できると思う人」とのお答えでした。
私はこれならできる、でもできないこともあることを理解して、どんな人からでも学んで、補完することが大事だとおっしゃる田中さん。

まちづくりにおいて、全てを一人がこなすのは困難。
それをきちんと理解して、できることをできる人と一緒に協力しながらやっていくことが重要だと感じました。

続いての話題は「将来のまちづくり」に移ります。

将来といっても幅は広く、まずは来年に迫った東京オリンピックの話題から。
「1年後に控えているのに、街が変わっていないのはのんきなことだなと思っています。東京駅を降りても街にベンチがほとんどない。おもてなしを言うならば、街にもおもてなしの気持ちを表さないといけないですよね」

最後に、10年後のまちづくりについて。
栗原は、「ここ数年、AIなど技術革新が進んでどんどん世の中に取り入れられてきていますよね。まちづくりの分野にAIがどのように広がっていくか。AIだけじゃなく、いろんなことが変わっていくと思うのですが、田中さんは10年後のまちづくりはどうなっていると思いますか?」と問いかけました。

「ライゾマさんやチームラボさんのような先進技術で作品をつくったり表現したりすることが簡単になって、演者と観客がどんどんフラットになっていくんじゃないかなと思います。その中で、それらに対する価値を自分自身で決める、絶対的価値のようなもので物事を決めることができれば楽しいかなと思います。」と田中さん。
まちづくりだけじゃなく、社会のいろんな関係性が変わっていくのかなと感じました。

2時間にわたるセミナーを通して、田中さんの考え方や取り組みに対する理解が深まりました。
我々と似たような考えを持たれているところもあれば、我々にない視点で街を捉えていることもあり、改めてまちづくりの可能性も、課題も見えてきたのかなと思います。
田中さん、ありがとうございました!

セミナーのグラフィックレコーディング

最後に、このセミナーのグラフィックレコーディングを担当していただいた中尾仁士さんをご紹介します。

会場でのライブ感をそのままこのような形で表現していただきました。ぜひこちらもご覧ください。

引き続き弊社クオルでは、「まちづくりって何?」というテーマでこのようなセミナーを開催したいと考えております。
是非皆さんも一緒にまちづくりの輪を広げていきましょう。

セミナー概要
日時  2019年5月20日(月) 19:00~21:00
会場  CAFE SALVADOR BUSINESS SALON(会場協力:平和不動産株式会社)
主催  株式会社クオル
プログラム

① 基調講演(45min):グランドレベル代表 田中元子氏
② トークセッション(30min):まちづくりって何? 田中氏 × 栗原

株式会社クオル's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings