1
/
5

海外事業

香港大塚製薬・オロナミンCのwebCMにベタックマを器用!200万再生超え

クオンのキャラクターコラボ事例ご紹介シリーズ弟3弾、香港大塚製薬とコラボレーションしたキャンペーンをご紹介します。「キャラクタービジネスって、具体的にどんなことをやるの?」そんな疑問をお持ちの方、ぜひご覧ください!▪️オロナミンCのwebCMにベタックマを起用、200万再生を超える反響!2017年月に、香港大塚製薬の商品であるオロナミンCの宣伝に、ベタックマが起用されました。WEB限定CMを制作し、大塚製薬Facebookページと、ベタックマページ、バズ系サイトを通じてwebCMを拡散しました。【全4編】1:https://www.facebook.com/watch/?v=153657...

中国女性に認知度99%の「エリス」を起用したローソン中国キャンペーン

クオンのキャラクターコラボ事例ご紹介シリーズ弟2弾、ローソン中国とタイアップした店舗キャンペーンをご紹介します。「キャラクタービジネスって、具体的にどんなことをやるの?」そんな疑問をお持ちの方、ぜひご覧ください!■中国で認知度99%の「エリス」を起用し、北京・大連の145店舗で店舗キャンペーン2018年11月〜12月に、北京のローソン58店舗、大連のローソン87店舗で、クオンオリジナルキャラクター「エリス」を起用した店舗キャンペーンが行われました。「エリス」とコラボレーションしたローソン店舗内の装飾がなされ、規定商品の購入でシールを集めると、「エリス」オリジナルグッズと交換できるという内...

【事例紹介①】香港のショッピングモールPLAZAハリウッドで、ベタックマがコラボ

クオンでは、スタンプ事業はもちろん、キャラクターを起用した多種多様なキャラクターコラボ企画を日々行っています。その中から、事例紹介をしてまいります。「キャラクタービジネスって、具体的にどんなことをやるの?」そんな疑問をお持ちの方、ぜひご覧ください!◼︎香港のショッピングモールPLAZAハリウッドで、ベタックマがコラボ2017年12月から2018年1月の2ヶ月間、香港の巨大ショッピングモールPLAZAハリウッドで、ベタックマのコラボキャンペーンが開催されました。キャンペーン内容は以下です。①ベタックマ特設ステージをつくり、ベタックマによるショーを行う。現地のタレントも出演。②デジタルサイネ...

社会人になって4年、くすぶってる人に読んでほしい。26歳タイ子会社社長の挑戦

社会人になり数年がたち、会社の仕事もある程度覚えた。仕事の範囲も増えて、マネージメントもやるようになった。しかし、なんだか先が見えない・・・なんとなく違和感を感じる・・・そう思っている方、いませんか?もっと興味のあることを仕事にしたい、環境を変えてチャレンジしたい・・・様々な選択肢があります。クオンメンバーの働き方を紹介していくシリース第4段、ぜひ選択肢の参考にしてください!■タイのすべての空港にベタックマが登場!2018年1月、タイ全土の空港に、クオンの代表的キャラクター『ベタックマ』のサイネージが設置されます。そのきっかけは、とあるタイの広告代理店の、「キャラクターを使って面白いこと...

25歳単身で中国支社を立ち上げ、26歳で支社長に。クオン中国支社責任者の血沸き肉踊る日々

一人で海外に乗り込み、会社を立ち上げ、事業をやり抜くーそんなチャンスはめったになく、また並大抵の気持ちでは成し遂げることはできません。クオン中国法人に勤務している佐藤宗高さんは、25歳で上海に渡り、中国エリア責任者として支社を立ち上げ、たった1年で、数々の中国企業とキャラクターコラボを実現させてきました。そして、その実績を認められ、26歳という若さで、中国支社の支社長に赴任する予定です。入社前に自身でも起業をしていた佐藤さんは、なぜクオンに入社し、日々何を感じているのでしょうか?【キャリア】2010年 4月 慶応義塾大学総合政策学部入学2013年10月 学生インターンとしてクオンに入社...