1
/
5

What we do

私たち株式会社プロアスティオは、企業のシステムをトータルで最適化する、ITコンサルティングを主軸に事業を展開する会社です。 クライアントのIT戦略を成功に導くべく、現状の課題分析から始まり、あるべき姿の策定、システム導入のロードマップ作製、最適なベンダー選定まで、プロジェクト全体を成功に導くため伴走します。 ■事業内容■ ・企業戦略の立案、企業革新、企業情報システムの構築およびM&Aに関する支援事業 ・アウトソーシング事業の受託および請負 ・ECサイト、その他各種Webサイトの企画、制作、販売、配信、運営および管理 ・通信販売業務 ■実績と成長性■ 代表の森本は、エンジニアから始まり、社内SEの経験を経てフリーランスのシステムコンサルタントとして従事してきました。技術者としての「腕」はもちろん、築いてきたコネクションを活かして独立した点が強みです。 既に案件の引き合いも増えるなど、着実に実績を伸ばしています。 ■今後の展望■ 会社を大きくすることよりも、少数精鋭のチームを目指しています。チームメンバーになる方には、一つの組織に安住しようとせず、業界のプロフェッショナルとして独立やキャリアアップを目指していただければと思います。

Why we do

■企業理念■ 私たちは、企業のシステムをトータルで最適化するコンサルティングサービスを提供しています。基幹システムから周辺システムまで、すべての業務プロセスを一貫して最適化。企業内の情報の断絶を解消します。これにより、業務の効率化と情報の一元化を実現し、企業の競争力を飛躍的に向上させます。 「最適化の力で、ビジネスを次のステージへ」をモットーに、私たちはお客様の成長をサポートします。信頼できるパートナーとして、貴社の未来を共に築いていきます。 ■起業から今につながるストーリー■ 代表の森本は2005年に社会人になって以降、「システム関連」を軸にしたキャリアを積んできました。SIerとしてさまざまな企業のシステム開発に携わり、社内SEとして自社の業務改善とシステム保守を担ってきました。これらの幅広い経験を活かして、一気通貫のシステムコンサルタントサービスを提供すべく、フリーランスとして独立します。 2023年に独立後も、ありがたいことに取り引き先に恵まれ、安定した収益を確保できました。その一方で、次世代を担う若手に技術を伝承する重要性も感じるようになります。日進月歩のシステム業界において、若い世代の適応力の高さに驚かされることがあります。しかし、実務における意思決定や、一瞬一瞬の判断力は、実際の経験があって初めて伸びるもの。「経験値を貯める場」を提供したいと考え、2024年7月にプロアスティオを設立しました。 当社で自由に技術力を磨き、経験を積み、一人ひとりが次のステージへ羽ばたいてくれることを願い、全力でサポートします。

How we do

大阪の事務所。まだ狭いけど、カフェテラスなどある新しいきれいなシェアオフィスです!
■事業の特徴■ 私たちは、お客様の多様なニーズにきめ細かく応える柔軟な対応力とフットワークの軽さを最大の強みとしています。 1.業種・業態を選ばない対応力 特定の業界に限定せず、多岐にわたる業種・業態のお客様の課題解決を支援します。これまでの豊富な経験と知見を活かし、どのようなビジネスモデルにも最適なソリューションを提案します。 2.プロジェクトの大小を問わない柔軟なサポート 大規模なプロジェクトから小規模な案件まで、ご要望に応じて最適なチームと体制を構築します。小回りの利くフットワークで、お客様の状況に合わせたスピーディーな対応が可能です。 3.上流から下流まで一貫した支援体制 企画・構想といった上流工程から、開発・保守といった下流工程まで、プロジェクトの全フェーズをサポートします。これにより、一貫性のある高品質なサービスを提供し、お客様のビジネスの成功に貢献します。 これらの強みにより、お客様のIT課題に対し、スピーディーかつ包括的なソリューションを提供できることが、私たちの他社にはない大きな価値です。 ■共有するマインドセット■ システム業界は日進月歩。現状維持は退化であり、並大抵の取り組みでは真の意味で進化できません。まずは6~7割の完成度でアウトプットを出し、そこから改善していくスピード感を重視しています。 積極的にコミュニケーションを取りながら、ポジティブに業務を進めていきましょう! ■活躍中のメンバー■ 今は代表一人のため、組織づくりにも携わっていただけます。 代表とともに、これからの働き方を含め文化をつくっていきましょう。 ■オフィス環境と働き方■ 場所や時間に縛られず、個人の裁量でオン・オフを調整できる柔軟なスタイルを推奨しています。大切なのは、働く場所ではなく、最大のパフォーマンスを発揮できる環境を自分でつくることです。 それゆえ事務所を大阪に構えつつ、全国どこからでも勤務可能です。どこにいてもフットワーク軽く、お客様のもとへ駆け付けられる方を歓迎します。