1
/
5

All posts

淡路島保養所でワーケーションを実施しました!

10月29日、ペタビットワーケーションオフィスAWAJIを訪れて、そこで仕事をしてきました。ペタビット版のワーケーションです。ワーケーションは「仕事」と「リフレッシュ」を同時に楽しむ、新しい働き方として注目されています。今回のワーケーションでは、異業種のメンバーが集まり、その魅力を存分に体験しました。ワーケーションオフィスAWAJIは、緑豊かな山間に位置しており、自然に囲まれた落ち着いた雰囲気が魅力です。保養所の近くにはつり公園や温泉などもあり、ワーケーションやリフレッシュを目的とした滞在でも存分に楽しめる環境が整っています。普段の業務では、部署間の交流が少ないのが現状です。しかし、今回...

直接顧客のビジネスに貢献でき、成果を可視化できることが喜び

入社5年目 マネージャー小阪 明子銀行からデジタルマーケティングの世界へ私の前職は銀行で、主に窓口業務を担当していました。毎日、銀行を訪れるお客様と直接接し、さまざまな手続きや相談に対応する業務に従事していましたが、その頃は正直、デジタルマーケティングという言葉すら耳にしたことがありませんでした。初めてこの分野に関心を持ったのは、求人を見た時のことです。そこで初めて、デジタルマーケティングがどのようなものなのかを知ることになりました。新しい挑戦に対して不安はありましたが、未知の領域だからこそ、自分の成長に繋がると思い応募を決意しました。未経験でこの世界に飛び込んだ当初は、覚えることがたく...

顧客に寄り添い、リードする。伴奏型のマーケティング支援

何よりカスタマーサクセスを重視した顧客とのコミュニケーションデジタル広告では、従来に比べると配信技術が圧倒的に飛躍し、様々なタイミングでユーザーへアプローチできるようになりました。しかし、良いアプローチをするためには日々変動していくキーワードの需要や広告のトレンドなどのリサーチ、そして単価を定期的に手直しし続けていく必要があり、貴社にとっては許された時間の中でのリライトによって運用が非常に困難になりつつあります。ペタビットマーケティングでは売り切り型のサービス・商品は存在せず、全て顧客の成功、すなわちカスタマーサクセスに重点を置いたサービス設計になっています。ともに走りながら、寄り添い、...