注目のストーリー
社員インタビュー
豪華客船に乗っているより海賊船に乗っている方が楽しい!
株式会社オンデーズに入る前ドン・キホーテという会社にアルバイト時代を含めて10年程働き、その後レディース雑貨の会社でエリアマネージャーをしておりましたが、親会社が民事再生となり、うちの会社も民事再生となりました。 その時にオンデーズがこの雑貨の会社の再生を助けて頂いたのがきっかけでオンデーズのグループに入りました。その時に転職する事も出来ましたが、何となくオンデーズという会社に魅力を感じたのです。まるで、海賊船に乗らないか?と誘われているような気持でした。揺れも少なく安定した豪華客船に乗るという選択肢もありましたが、海賊船の方が楽しそうだったから。オラー!と攻めてる時の方が楽しいし、性に...
サラリーマンになるなビジネスマンになれ
株式会社オンデーズに入る前大手ネットカフェチェーン本部に長年勤めたが、違和感を覚え退職。 その後様々な職種を経験する。音楽プロデュース・エンターテインメント・居酒屋・携帯電話取次・広告代理店・映像制作・異業種交流会など。。現在の社長とは公私ともに長い付き合いだが、仕事で付き合いだしたのはほんの10年。 されど10年で、様々なことを学び、さらに日々新しいことを気付かされている。現在現在は社内外(グループ内)のインフラ、情報端末機器の管理を言ってに担う。 日々出現するテクノロジーと触れ合えること、新しいことへの挑戦ができることが醍醐味。田仲社長と出会ってはじめに聞いた言葉「サラリーマンではな...
この世に生を得るは事を為すことにあり
株式会社オンデーズに入る前某大手企業にて ・店頭販売 ・本部勤務などを経て社会の仕組みから仕事のやり方、考え方を学びました。 35歳で、残りの人生を考え直し、 自分の力が現在どのくらいか?試して更にブラッシュアップするため 転職を決意しました。現在現在の仕事 海外事業展開の店舗運営、スタッフ教育全般、また更に展開を広げるべく 市場調査、競合調査などを行っています。 2015年1月現在シンガポール勤務は半年となり、環境にも慣れました。 語学は全くできない私でしたが、やるべき仕事は日本で行っていた マネジメント。私なりの短期ゴールは常に見えていたので、少しずつですが 前に進んでいると自負して...
人の行く裏に道あり花の山
現在シンガポールを拠点としてアジアオセアニア、ヨーロッパでのOWNDAYSの店舗展開や新規事業開発をミッションとして日々活動しています。 シンガポール、タイ、マレーシア、フィリピン、カンボジア、台湾、ベトナム、オーストラリア、ヨーロッパを転々としている日々です。パスポートのスタンプが一杯になったのが少し誇らしいです。 自分たちの事業によってマーケットを変えていく挑戦とそれによって変わっていく実感が何事にも代えがたい面白さだと思います。毎日楽しいですよ。株式会社オンデーズについて日々バージョンアップしており、変化のスピードが非常に速いです。 事業自体が旧来の常識や慣習を変える事を成長の原動...