注目のストーリー
All posts
「地デジが普及したころから品質保証をやっています」テスト経験20年以上のエンジニアに業務やオフショアの話を聞いてみた。
みなさんは覚えているでしょうか。地上デジタル放送・通称「地デジ」がいつごろ社会に登場したのか。・・・答えは「2003年12月」です。その当時からシステム開発の品質保証に携わり、この道20年以上のキャリアを持つTさんにインタビューを実施しました。Tさんは長野システム開発で、品質保証課の課長やオフショア開発の窓口を担当している方ですので、具体的な業務や苦労話を聞いていきたいと思います。Tさんのプロフィール学歴:専門学校卒配属:品質管理課 課長入社:2016年4月業務:品質保証全般・オフショア窓口など組み込み系の品質保証で経験を積むーー まずはTさんのご経歴について教えてください。東京の専門学...
【高専→新卒エンジニアへ】有名ゲームのポイントサイト開発に挑むAさんにインタビュー!
地方にいながら大手企業のプロジェクトに携わり、技術力を磨きたい。長野システム開発には、そんなエンジニアにぴったりの環境があります。フルリモート体制を構築していることや、積極的に研修を受けてもらっていることが、エンジニアにとってプラスになると考えています。今回は、新卒で入社したAさんへのインタビューを通じて、弊社の教育環境や社内の様子をお伝えしていきます。Aさんのプロフィール学歴:高専卒配属:開発部署入社:2021年4月(新卒)業務:Pythonを使ったゲームのポイントサイト開発など趣味:マリオカート、楽器演奏(ギター、ピアノ)長野システム開発に入社した理由と経緯ーー まずはAさんの学生時...
飯田支店体験入学
先週、弊社の飯田支店にてパソコン教室の体験入学がありサポートに行ってきました。今はスマホ、タブレット、パソコンとインターネットが当たり前にある生活です。その生活の中でここがわからない・・・・うまくつかいこなせない・・・・もっと使いこなせるようになりたい!というお声が多数ありました。体験入学ではカレンダーにお好きな写真を選んでいただき挿入して作成をしたり、コロナの影響でZoomでの会議が増えたこともあり、ZOOMを使用しての会議体験をいたしました。その中で楽しかったと言っていただけて私はうれしく思いました。現在通われていらっしゃる生徒さんたちからも、教室に来てわかるようになった。ここに来る...