What we do
小売・リユース専門クラウドPOSシステム「ReCORE」
出品代行事業
NOVASTOでは【いい循環から 最適なコーマス体験を。】をミッションとしております。
近年、大量生産・大量廃棄問題がメディアでも大きくフィーチャーされ、サーキュラーコマースの重要性が叫ばれる中、「捨てずに売る」が当たり前になりつつあります。
「リユースという選択肢がもっともっと身近に、当たり前にある世界を実現したい。」
私たちNOVASTOは【リユースの総合商社】として、”コマース”という流れの中のリユース領域における様々な課題に向き合いソリューションを提供することで、リユースの価値を高め、売り手にも買い手にも最適な購買体験が世の中に広げるお手伝いをしております。
- 事業概要 -
■ReCORE(リコア) https://recore-pos.com/
小売・リユース専門クラウドPOSシステム『ReCORE(リコア)』。2019年3月のリリース以降、機能アップデートを重ねながら、2024年現在において400社を超える企業に導入いただけるサービスにまで成長しました。店舗のDXやオムニチャネル化を加速させ、売上アップに繋げることのできる唯一無二のPOSシステムです。
■セルモア https://sellmore.cc/
複数のECモールに商品を同時併売する際の作業が効率化できるシステムです。
出品から在庫管理、受注管理、顧客とのやり取りまでを一気通貫で行うことができます。
■MEGURU https://meguru-reuse.com/
新たにリユース事業に参入する企業のオペレーション構築や運用代行を請け負うことで、企業にリユース事業を定着させるサポートをすることで、市場の活性化およびSDGsへの取り組みを促進させます。
■オマカセ https://reuse-omakase.com/
リユース事業者の課題となっている集客を、運用代行やコンサルティングというかたちで支援いたします。
Why we do
Innovation of Retail Business 株式会社NOVASTOは、常に革新し「変化」のために挑戦し続けます。
「いい循環から最適なコマース体験を。」を合い言葉に、二次流通の可能性を追求しています。
【リユース】というとどんなイメージを持たれますか?
メルカリやラクマなどフリマアプリを利用したことがある方も多いのではないでしょうか。
リユースというビジネス自体は成長を続ける拡大市場ではありますが、まだまだリユースに対して良くないイメージを持っている人が多いのが現状です。
大量生産・大量消費の時代は終焉を迎えた今、「捨てずに売る」というアクションをもっと世の中に浸透させ、リユースが当たり前にコマースの一環として存在する世界をつくりたい。
それが私たちの想いです。
私たちは、リユースがもっと当たり前の選択肢となる世の中を実現するために、【リユースの総合商社】として、リユースビジネスを取り巻く様々な課題にアプローチしています。
例えば街で見かけるリユースショップ。
実は、買取・品出し・店舗販売と同時にオンラインショップへの出品を行うなど、通常の小売と比較しても専門性の高い作業が多いのが特徴です。故に属人化しやすく、一定のクオリティを維持するのが難しいビジネスでもあります。
そこで、効率化が可能となるシステムの開発、オンラインショップへの出品代行サービスを提供することで、そういった課題を解決し、店舗にとってもお客様にとってもwin-winとなる状態を目指しています。
その他にも、今の時代に合ったweb集客支援サービスであったり、テクノロジーの力を通じてリユース業界をバックアップしております。
今後は採用や人材面でのサポートも含めた新規事業の展開も予定しております。
リユース業界の発展のために、まだまだ私たちがやりたいことがある。できることがある。
伸びゆく市場で、会社と一緒に成長していっていただける方、ぜひ私たちと一緒に働きませんか?
私たちと一緒に、サーキュラーニューコマースを実現させ、モノが巡る世界をつくりましょう!
株式会社NOVASTO
https://novasto.co.jp/
How we do
ユーザー向けイベントの様子
チームを超えた協力体制
私たちは、創業2016年のまだまだ新しい会社です。
在籍メンバーは30代を中心に、様々な経歴を持つメンバーが活躍しています。
メンバーは30人になりましたが、正直に申し上げると、組織としてはまだまだ成長過程にあります。
その分自由度は高く、上下関係に縛られることのない環境で仕事取組んでいただける環境です。
ただ自由と言っても、何をやっても良いということではありません。
自由だからこそ自分自身を律し、ゴールまでの明確なビジョンを描きながら、周りのメンバーを巻き込みつつ、突き進んでいただける。そんなメンバーが活躍しています。
また、弊社ではユーザーとの関わりも大切にしており、2024年には初のユーザー向けイベントを開催。
NOVASTOとしての戦略を共有したり、ユーザーからのご意見を聞いたり、ユーザー同士の繋がりの場を提供したり、ユーザーも一体となって業界を盛り上げていけたらと考えています。