1
/
5

【新卒でベンチャー企業に】立ち上げメンバーが振り返るnodeの成長

広報の松葉です。nodeで働く社員のインタビュー第2弾!
今回は会社の立ち上げ間も無い2019年4月に入社されたマーケターの中村さんにインタビューを行いました!

ーnodeに入社するまでのキャリアについて教えてください

高校卒業後は短期大学に進学し、家政科で衣食住を学んでいました。
しかし、実はそこまで自分にとって興味のある分野ではありませんでした。「生活に役立つことを学べる」という理由でなんとなく進学したのであまり関心が持てず、学業を優先する以上に友達と遊んだり、アルバイト先の飲食店でバイトマネージャーになったり(笑)そんな学生生活を過ごしていました。


ーnodeに入社しようと思ったきっかけはなんでしたか?

卒業が近くなり、いざ就活という場面で「自分のやりたいことはなんだろう?」と考えた時に、韓国のファッションやコスメが好きで韓国情報のライター経験があったので「韓国にワーキングホリデーに行こうかな」とも考えたりしたのですが、単身で海外に行くことに少し不安があり踏み出せませんでした。

学生時代からInstagramでアパレルブランドや雑貨ブランドをフォローしており、常にInstagramを眺めているくらいファッションに興味がありました。ブランドが持つ独自のコンセプトや世界観、そしてその中にある洋服が好きだったので、最終的にSNSマーケティングを行う会社を中心に求人を探し始めました。元々LiLOUやKRMをフォローしていたので、ブランド運営元であるnodeの求人が目に留まり、nodeに新卒で入社し、いまに至ります。

ー新卒でベンチャー企業に就職するのは不安ではなかったですか?

とにかく挑戦したいという気持ちが強かったので、むしろワクワクしてました!
また、面接時も全く堅苦しくなくラフに話しているという雰囲気が好印象でした。
求人情報を見た時に、大好きな韓国に買い付けに行けるという点や、自分のブランドを持って運営出来るというのが凄く魅力的で、不安よりは「やってみたい!」「楽しそう!」という気持ちが強かったですね

ー中村さんは立ち上げメンバーの1人ですが、初期の会社はどんな感じでしたか?

私が入社した当時は社員はたったの3-4名。具体的な業務フローが無く、とにかく自分で考えてやる、という状況でした。立ち上がったばかりの会社なので、ミーティングの仕方も分かっていない状態で、「議題が無いから今日はミーティングは辞めよう!」という日もありました(笑)また、当時はシェアオフィスで仕事をするスペースも狭かったので、1人でカフェに行って作業することがほとんどでした。そうなると、他の社員とも簡単にコミュニケーションも取れない、おまけに当時からリモートワーク推奨だったので、例えオフィスに出社しても相談する相手がいない、という気軽に相談が出来ない環境には一時期悩んでしまいました。

ーそこから組織がどのように変わっていったと思いますか?

試行錯誤している内にあっという間に数ヶ月が経ち、社員数も増え、ルールが明確になり、ようやく組織として形になっていったなあと思います。
社員数が増えたことをきっかけにオフィスも引っ越したのですが、今のオフィスになってからやっとメンバーに相談できるようになった気がします。リモートワークを推奨していますが、全体ミーティング等で週2回の出社が決まり、仕切りがないオフィスは開放的で、気軽に周りの人に相談しあえる環境でとても気に入っています。

ー現在の仕事内容を教えてください

nodeの代表格ブランドである「Noa」と、今月ローンチした「mili」の2ブランドを担当しています。主な仕事内容はInstagramアカウントの運用、数値管理、在庫管理、そして商品の韓国買い付けから撮影まで行ってます。

EC販売では実際に商品を手に取ることが出来ないので、撮影には力を入れています。今までは室内での静止画のみの撮影だったのですが、最近外で着用動画を撮影して投稿したところ、「いいね数」や「保存数」が伸びるようになりました。

現在、「Noa」はかなり大きなブランドになったので、ブランドのイメージを崩さないようにプロデューサーと相談しながらお互いのイメージを明確にし、ブランドのイメージカラーであるブラウンやベージュ系のアイテムを中心に、過去に反響の大きかったアイテムのデータを参考にしながら買い付けを行なっています。

ー入社して大変だったことはなんですか?またそれをどう乗り越えましたか?

入社後すぐに「Noa」を担当することになったのですが、プロデューサーの影響力で伸びていく売上のスピードと自分の成長スピードの違いに悩むことがありました。当時、スピードのギャップはプレッシャーで、今より社員数も多くなく、気軽に相談ができる環境が今のように整っていなかったこともあり、悩む時間も多かったです。
しかし、次第に社員数も多くなり、気軽に相談できる環境が整ったことで乗り越えることが出来ました。他のマーケターと悩みを共有し、解決策を出し合えたり、話す機会が増え、そこから一気に結束感というかチーム感が出た気がします。

ー一緒に働く社員への印象は?

nodeで働く社員は、同い年や年齢が近い人ばかりで、ファッションが好きという共通点を持っています。普段からInstagramやSNSから常に情報を収集しているので、何気ない会話から仕事に使えそうな情報が収集できたり、競合他社の良いと思った点を共有したり、気軽にコミュニケーションが取れる距離感で働けるのがとても良いところだと思っています。

ー今後どんなことに挑戦したいですか?

現在新しく担当している「mili」というブランドは、他ブランドがインフルエンサーをプロデュサーとして抱えている中、プロデューサーを持たないブランドとして展開しています。インフルエンサーがいないと、やはりどうしてもブランドを知ってもらう機会が少なく、今まで「Noa」で行ってきたアクションや手法を当てはめてもブランドが成長しないという課題があります。
「Noa」を運営して学んだことを生かしつつ、プロデューサーを設けていない競合他社のブランドの研究をしたり、どういう運営をしているのか、サイトを作っているのか参考にしながら取り入れていきたいです。プロデューサーの力があるからブランドが大きくなるという概念を打ち消すべく、「mili」はマーケターの力だけで大きくしていき、共に成長していきたいなと思っています。

株式会社node's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings