こんにちは!株式会社ネクストレベルの採用担当下川です。
2022年の仕事納め、ネクストレベルでは忘年会としてオフィスで「マグロ解体ショー」を開催しました!とても楽しい時間となったので、社内メンバーの雰囲気と合わせて紹介します。
2022年ネクストレベルの忘年会は「マグロ解体ショー」
2020年、2021年は忘年会も開催できず、社内全員で集まる機会もほとんどありませんでした。2022年は状況も少し落ち着き、また新しいメンバーも増えたことから、「インパクトがあるけどオフィスで楽しめる企画」をすることに。「マグロ解体ショーをやります!」と発表があった瞬間から、オフィス内では色々な感想が飛び交っていました。
目の前でマグロを解体し、その場で捌きたての大トロ・中トロ・赤身を味わう!
当日は全員17時に仕事を切り上げ、社長からの労いの挨拶の後、いよいよ「マグロ解体ショー」のスタートです。
「マグロ マグロ マグローー!!」と威勢の良い歌をBGMに、およそ35kgのマグロを軽々と担いて、板前さんが入場!メンバーからは「お〜〜」「すごい!」と思わず驚きの声が。
解体のスタートは頭を落とすところから。代表して社長が力強く入刀!刃渡り30センチはあるノコギリ包丁で豪快に捌いていきます。
![]()
頭を落とした後は5枚おろしにしていきます。一般的にお魚といえば3枚下ろしですがマグロほどのサイズとなると、分割をしながら5枚に下ろしていくとのこと。
部位ごとの説明や豆知識を交えながら、板前さんが華麗な包丁さばきを見せてくれました。マグロを1箇所切り取るごとに、「よいしょー!」と板前さんが捌きたてのブロックを見せてくれます。
![]()
福岡オフィスやフルリモートメンバーにはFlenderのビデオ会議(社内で開発しているシステム)で実況中継をして、スタッフ全員でこの空気感を共有し楽しみました。
解体ショーの後はその場でお寿司を楽しみました!
![]()
テーブルの上は大トロ・中トロ・赤身とマグロのオンパレード!一度も解凍していない本マグロの大トロなので、味が全然違いました。
自由で楽しい交流の様子
ネクストレベルには大きく分けて3つのチーム(SEO&LPOチーム、広報チーム、エンジニアチーム)がありますが、普段の業務だけでは関わる機会がないメンバーもいます。
普段関わりがない人から話を聞く機会として、チームに関わらずテーブルを回って会話に花を咲かせます。「〇〇さんのチーム、今面白いことやっていますよね」「そちらのプロジェクトもお疲れ様でした」とチームや部署の垣根をこえて交流がありました。
インターン生と社長が友達のように雑談する姿もあり、ポジションや年齢を超えて気楽な会話ができる社風です。
![]()
深い話を打ち明けられる仲間とじっくり少人数で話していたり、自由に交流できるのもネクストレベルの魅力の一つ。お酌や挨拶回りなどは無し、各自が好きなように時間を楽しむ忘年会でした。
一緒に働く仲間を募集しています
ネクストレベルでは一緒に働く仲間を募集しています。もっと会社の雰囲気や事業内容を知りたい方はこちらの記事も読んでみてください。
ぜひ応募してみたいと思った方は、こちらから募集要項を確認できます。
Invitation from 株式会社ネクストレベル
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社ネクストレベル's job postings