- リモート可/PM
- PoCプラットフォーム
- ◇プロモーション動画作成◇
- Other occupations (18)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!
モンスターバンク株式会社の採用広報です。
今回は、2025年6月にモンスターバンク株式会社にジョインしたばかりの赤星さんにインタビューしました!
CS全般から人事、マーケティングなど、多岐にわたる業務をこなしながら、PtoCサービスを展開している赤星さん。
信頼を築く“関係性構築力”を武器に、モンスターバンクで挑む現在と未来について伺いました。
モンスターバンク株式会社
赤星 綾偉さん
―学生時代はどのようなことに打ち込んでいましたか?
学生時代は、小中高と12年間サッカーに打ち込んでいました。
高校では進学校に通っていたこともあり、サッカーだけでなく勉強にも力をいれていました。
その後、熊本の私立大学に進学しましたが、中退しています。
―その後のキャリアについて教えてください。
最初はWebコンサルティングを手がける会社に入社し、MEOやSEO対策に携わりました。
約2年間勤務した後、セールステックのスタートアップに転職。
インサイドセールスのマネージャーを務め、2025年6月からモンスターバンクに入社しました。
▲普段はリモート中心で仕事をしています。
―モンスターバンクへの入社のきっかけは何だったのでしょうか?
モンスターバンク代表の鳥羽と前職で出会い、一緒に仕事をする機会が多くありました。
あるとき鳥羽に「副業も考えてるんですよね」と話したら「じゃあ、うち手伝ってみませんか?」と誘ってもらったんです。それがモンスターバンクでした。
その後、業務をお手伝いする中で「正社員として働きたい」と伝えたところ、快く受け入れてもらい、正式に入社が決まりました。
―前職とモンスターバンクを兼業されていたのですね!
はい。当時も今も熊本からリモートで参画しています。
実は、鳥羽以外の社員とは、まだ対面で会ったことがないんです(笑)
それでも、Slackやミーティングを通して、フラットで前向きな社風が伝わり、安心して働けています。
―社内の雰囲気や文化について教えてください。
鳥羽がよく言っている「ワクワクできる仕事をしよう」という言葉が印象的です。
“どうやったらもっと面白くなるか、楽しくなるか”
そういった視点を大切にする文化があり、
メンバーそれぞれが、自分から面白さを見出していける“ワクワクする環境”です。
▲モンスターバンクは「わくわくしないことはやらない」がモットーです!
―現在の業務内容について教えてください。
現在は、CS全般、セールスフォースの構築、人事、マーケティングなど多岐に渡って担当し、「マルチプレイヤー」として柔軟に動いています。
面談対応は多い時で1日5〜10件ほど入ることもあり、
クライアントと信頼関係を築くことを意識しながら、ひとつひとつ丁寧に対応しています。
―赤星さんが仕事で大切にしていることを教えてください。
常に「お客様にとって価値ある提案ができているか」を意識しています。
そのためには、お客様と信頼関係をしっかり築くことが大切だと考えており、
単なる提案ではなく、ニーズを深く理解し、期待に応えられるような最適な提案ができるよう心がけています。
関係性を築きながら、月に30〜40件ほどのアポイントを獲得できる営業力は、強みだと思っています。
―印象に残っているエピソードはありますか?
200万円〜300万円の高単価な案件を「赤星さんに任せたい」と言っていただいたことがありました。
お客様との信頼関係がしっかり構築できたからこそいただけた言葉で、あのときの一言は、今でも大きな自信につながっています。
▲お客様との信頼関係を大切に、意思決定をサポートします。
―休日はどのように過ごされていますか?
自然が好きなので、釣りやスノーボードなど、アウトドアなら何でも好きです。
自然の中で過ごす時間は、最高のリフレッシュですね。
―これから挑戦したいことはありますか?
「POCならモンスターバンクにお願いしよう」と思っていただけるような、サービスの信頼性を高めていきたいと思っています。
今はサービスを立ち上げてまもないですが、日本中に「Proofly」を広めていきたいですね。
―どのような方がモンスターバンクに向いていると思いますか?
自分から考えて動ける“主体性のある人”です。
スピード感のある会社なので、指示を待つより「まずはやってみる」姿勢を楽しめる人には、ぴったりの環境です。
―最後に、この記事を読んでいる方へメッセージをお願いします。
「日本のビジネスのあり方を本気で変えていきたい」
そう思っている方には、モンスターバンクは絶好のフィールドだと思います。
熱量のある方の応募を心からお待ちしています!
▲私たちと一緒に挑戦する仲間を募集しています!