情報システム課の山田です。
「情報システム課」。売上に直接関わる部署ではないので、どんな仕事をしているのか、イメージしづらい部署だと思います。それに、「システム」って単語を聞くだけで、なんだか難しいかんじがして、とっつきにくいですね。
なので今日は、システム課の仕事って何?という疑問に対して、我々の部署のご紹介も挟みつつ、仕事内容をお伝えしようと思います。
まず、(なんといっても!)一番重要な仕事として、社内で運用しているシステムにトラブルが起きないよう常に見守り続ける、「システム保守」の仕事があります。
(そもそもどんなシステムがあるの?というご質問には、後ほどお答えします。)
このシステム保守の仕事は、単にシステムを「見ているだけ」というわけではなく、現在問題が起きている箇所を探し出したり、将来的に問題が起こりそうな箇所を予測したりして、大きなトラブルが発生しないよう対策を取り続けることを行っています。さらにこの対策は、毎日の業務の中で蓄積されたデータを元に、分析/予測を行った上で実施されています。
……ほら、気象予報士みたいで、ちょっとカッコいい仕事に思えてきましたでしょう?
さてさて、実際に社内にどんなシステムがあるかですが、既製品の業務管理ソフトやサービスももちろん存在していますが、弊社の場合、社内設備としてネットワーク機器やサーバーなんかもあって、これらは自前で構築しています!
弊社の規模でこういったシステムを構築するためには、専門の知識/技術が必要です。これはすごい!
(大規模なシステムを構築するためには、専用の環境や、専門的な知識が必要になります。)
そんなすごいシステムを管理している我々のデスクがこちら。
あれ?意外とメカメカしてないデスク……?むしろフツー。
でも大丈夫!システム課だけが接続できる専用のネットワークがあって、そこから機器やサーバーにリモートでアクセスして、機械を遠隔操作できちゃいます!
で、機器やサーバーは「サーバールーム」という部屋に厳重に保管されています。サーバールームはごっつい機械が並んでいて壮観!……なのですが、社内のセキュリティの都合上、撮影許可が下りませんでした。残念。
サーバールームは撮影不可なだけでなく、飲食物の持ち込みもNGです。ですが、遠隔操作するぶんには、コーヒー片手に作業してもOKです!
ただし、調子に乗って設定ミスしないよう、必ずバックアップ(*1)を作成してから作業します……。
*1 何か問題が起きた場合に、すぐ元の状態に戻せるようにするためのデータです。
システム課のイメージをざっとご説明させていただくと、ここまでの内容となりますが、業務内容としては他にも、目まぐるしいIT機器の進化に合わせて日々行っている技術研究などもあります。システムや技術がどう業務に役立っているのか、または、将来的にどう役立ってゆくのか、社内外に説明する仕事も大事な業務として存在しています。
最新のITの知識/技術を常に自分の中に取り入れて、それをアウトプットし続けないといけない仕事です。なかなか大変です。がんばってます。
ふぅ、なんだか難しい締めくくりになってしまいましたが、仕事内容の原点は、「システム(知識)を使って、社内の課題を解決する」ことなのだと思います。
これからも皆様の業務課題の解決に貢献できますよう……。
それでは今回はこの辺りで。失礼いたします。