注目のストーリー
エンジニア
【転職して給与1.5倍】優秀なエンジニアほど給与が上がる制度設計と挑戦できるベンチャー企業の魅力
プロフィールYさん2023年8月入社エンジニア歴14年 主にネットワーク領域に従事現在はPMOとして都市銀行サーバー更改案件に参画ミラスタに転職して良かったことを教えてください!良かった点は、会社が成長しているので、より新しいこと、より良いことを提供できる環境があることです。前職では決められた目標に向き合うだけだったのに対して、ミラスタの今のフェーズは良い意味でやりたいことをやれる環境だと思います。役員との距離も近いので、やりたいことが認められればすぐに行動できる点も良いなと思います。日々の案件では都市銀行のサーバーの更改と、メール関連の改修を行っています。自分が関わったものが社会に役立...
【代表インタビュー】未来のミラスタが「面白い会社」であるために。顧客目線のエンジニアだからこそ提供できる価値
私たちミラスタは、「クラウドサービスの開発・運営とSESを行う会社」クライアントのITプロジェクト支援を行う会社です。 現在はインターネットの技術を使ったシステム構築や運用を現場常駐型での支援を行っています。今後は自社で開発しているクラウドサービス事業にも力を入れていきたいと考えております。今回は代表取締役の佐藤社長にインタビューを実施。創業に至った背景や、今後の展望についてお話を伺いました! 【プロフィール】佐藤 貴史(さとう たかふみ):代表取締役。通信業界での営業・販売職を経て、未経験でエンジニアに転身。「優秀なエンジニアを増やしたい」との思いのもと、2018年5月に株式会社ミラス...
【社員インタビュー】新規プロジェクトで契約単価が大幅UP!契約単価を上げるためには?
こんにちは!インターン生の角橋です。今回は、プロジェクト変更に伴って契約単価を大幅にアップさせた女性エンジニアの佐藤さんにお話を伺いました。ミラスタではプロジェクト契約単価UP=給与UPとなる給与形態となっております。そんな、実力を正当評価し報酬に反映するミラスタの給与制度と、契約単価をUPする社内のフォロー体制を佐藤さんの実例をもとにお伝えします!実力が報酬に反映されないことで悩んでいる方!今よりも高い給与を目指したい方!是非、ご覧ください!!前職は不動産の内勤営業と聞いて言いますが、転職理由を教えてください営業は運要素があって、それが私に合わなかったからです。100件営業しても、1件...
【社員インタビュー】お客様とエンジニアの挑戦を後押しする仕事。ミラスタのSES営業ならではの提供価値とは?
私たちミラスタは、クライアントのプロジェクト支援を行う会社です。大規模Webサイトの設計・開発を中心にシステム構築・運営をトータルで支援しています。特にJava、PHP、Python、JavaScriptを使ったWebサイトの開発を得意としており、様々な経験やスキルをもったエンジニアが在籍しています。 今回はSES派遣事業の事業部長である七夕さんにインタビューを実施。事業部のミッションや、SES営業の仕事のやりがいについてお話を伺いました! 【プロフィール】七夕 陽介(たなばた ようすけ):デジタル・ソリューション事業部長。求人広告の代理店などを経て、2021年5月にミラスタに入社。現在...
【社員インタビュー】コロナ禍にエンジニア転職!働いて気づいたエンジニアの魅力とは!?
こんにちは!インターン生の角橋です。今回は、コロナ禍に保育士からエンジニアに転職したKさんにインタビューをしました!前職の保育士との比較やエンジニアの魅力を聞くことができました!未経験エンジニアとして転職を考えている方!是非、ご覧ください!!ミラスタ入社前の経歴を教えてください保育の短期大学卒業後、保育士として2年間働き、0歳から1歳までのクラスを担当していました。担当したクラスではまだ首がすわっていなかったり、ハイハイから始まる園児たちがいて大変でした。そこからどういうきっかけでエンジニアになったんですかコロナ禍に見たプログラミングスクールの記事をきっかけにエンジニアに興味を持ちました...
【社員インタビュー】未経験エンジニアでも活躍できるようになる会社の研修制度とは!?
こんにちは!インターン生の角橋です。今回は、エンジニアからエンジニアを提案する営業担当にキャリアチェンジした、Nさんにインタビューを行いました!インタビューを通して、エンジニアにとって技術力以上に大切な要素を聞くことができました。また、未経験エンジニアのための研修制度についても聞きました!是非、ご覧ください!!改めてミラスタでの経歴を教えてください。ミラスタには2022年の5月に入社、6月から案件に参画して、パチンコ店のテクニカルサポートとサーバ保守をやっていました。その後、営業メンバーとして働かないかというお話をいただき、そのメンバーと一緒に働きたいと思っていたので、本社での業務を開始...
【社員インタビュー】新卒入社の社員が活躍できる理由とは!?
こんにちは!インターン生の角橋です。今回は弊社に新卒入社された柴谷さんにインタビューを行いました。新卒でミラスタを選んだ理由や、参画中の案件、活躍する秘訣について聞くことができました!ミラスタでエンジニアのキャリアを始めたい方!是非ご覧ください!ミラスタ入社前の経歴を教えてください。ミラスタには新卒入社をしているので、入社前の経歴は大学生です。大学では主に、建築とかインテリアデザインを学んでいました。就活してるとき、いろいろな業界、会社があったと思うんですけど、なぜミラスタだったんですか?実は大学をストレートで卒業できなくて、ハウスメーカーの内定取り消しになってるんですよ。精神的にボロボ...
【社員インタビュー】元パイロット志望がクラウドエンジニアに!やりがいや困難、キャリアパスについて
こんにちは!インターン生の角橋です。今回は弊社で上流工程案件に参画しているOさんにインタビューを行いました。上流工程案件に興味のある方!是非最後までご覧ください!エンジニアになる前の経歴を教えてくださいエンジニアになる前はパイロットになろうと思ってました。就活では航空業界や鉄道業界を志望していたんですが、最終的にはIT業界に就職しました。昔からITには興味があったんですか?そうですね。幼少期に親戚からWindows95を譲ってもらい、昔からパソコンに興味がありました。小学生の時は地域の決算書作成を手伝ったり、高校の時は友だちに自作のパソコンをあげたりしてました。ミラスタ入社前もエンジニア...
【社員インタビュー】工場勤務から成果主義のエンジニアに転職!エンジニアとして成長できる理由とは
こんにちは!インターン生の角橋です。先日、弊社に未経験で入社してくださったSさんにインタビューを行いました。未経験からエンジニアを目指す方!是非参考にしてみてください!!インタビューのテーマは「一段スキルアップしたエンジニア業務を任せてもらえるようになった理由」についてです。本記事をご覧いただきミラスタのことをより知っていただけたら幸いです。是非最後までご覧ください!!ミラスタ入社前にエンジニアの経歴はありましたか?エンジニアの経歴はありませんでした。ミラスタ入社前の経歴でいうと、もともと工場に勤めていました。ただ、そこではさぼっている人が得をしているように感じて、成果が正当に評価されな...
【社員インタビュー】有名ゲーム会社から転職してプロジェクトマネージャーになったエンジニアの話
こんにちは!インターン生の角橋です。今回は弊社の古株エンジニア、早坂さんにインタビューを行いました。ミラスタの過去と現在全てを知るエンジニアです。是非最後までご覧ください!!エンジニアになるまでの経歴を教えてください。父の影響で昔からワープロとかを触っていました。それで中学からプログラミングを始めて、高校では基盤にマイコンを仕込んだり簡単なプログラムを作ったりしてましたね。大学では芸大に進学して3Dやプログラムとかを学びました。芸術を学びつつ、情報系も学んだ感じですね。前職は何をしていましたか?ミラスタ転職前は2社で働いていて、1社目はミラスタと同じようなSES企業で2社目はゲーム会社で...
【インターン生インタビュー】エンジニアを諦めたのにIT企業でインターンをするわけ
はじめまして!株式会社ミラスタでインターンをしている角橋です。この度、ミラスタ先輩社員のインタビュー発信を任されることになりました。ミラスタではどんな人が働いているのか、どんどん明らかにしたいと思っています!(早速ですが次回は代表インタビューが決まっています!!)その前にまずは、インタビュアーとなる私がどんな人物かを知っていただくために、社員の中尾さんに逆インタビューをしていただけることになりました。是非最後までお読みください。↑雷門前で写真を撮る角橋インターンを開始する前はどんなことをしていたのか教えてください。これまでの大学生活では国際交流とプログラミング学習をしていました。かっこ...
【中途採用1年目】IT業界未経験者がミラスタでエンジニアになるまで
IT業界未経験者の私が中途採用でミラスタに就職して1年が経過した私が実際に入社して経験したこと、仕事の取組みや感じたギャップを紹介します。ミラスタに入社して今では主流となった、オンライン面接で社長と自分のこれまでのキャリアやこれから挑戦したいことを話しました。自宅のパソコンに向かって上下スーツを着て面接したのをいまでも覚えています。笑そもそも転職を決めたのが30歳で、正直遅いのではと思いました。しかも前職と全く異なるIT業界。。。IT業界の経験もなく今更こんな人材を欲しがる会社があるのか不安でしたが、常に新しいことに挑戦する姿勢を応援したいと社長に声をかけていただき、ミラスタに入社するこ...
【ミラスタジョブミーティング】案件が決まるまではどんな事をしているの?といったギモンに応えるべく、第4回目の開催後記です!
はじめにこんにちは。最近常駐先が決まったエンジニアの谷口です!今回は私が担当させてもらった第4回ミラスタジョブミーティング(応募者との座談会)での質問を紹介させていただきます。Q&AQ.入社してから常駐するまでは何をしますか?A.まずは最初の1週間くらいで簡単なカリキュラムと環境構築を行います。そのあとPHP/Laravelを使った開発を行いながら、チーム開発で必要な知識、流れを学んでいきます。研修内容でわからないことがあればSlackでミラスタメンバーに聞いたり、佐藤さん(社長)に聞いたりして解決していきます。Q.未経験から仕事ができるようになるか不安です…A.不安ですよね、私もまだこ...
【ミラスタジョブミーティング】興味を持っていただいた方に、よりミラスタを知っていただくための第3回目を開催しました!
はじめにこんにちは。バックエンドエンジニアの小山です!今回は先日行われた第3回ミラスタジョブミーティング(応募者との座談会)の中で参加者から出た質問をいくつか紹介していきます。Q&AQ.SESでの働きがいは?A.様々なクライアントの案件に参画できることです。案件で携わるプロダクトに自分のコードが組み込まれて世の中を便利にしているのを実感 したときは感無量です。また、どんな環境でも活躍できるようなエンジニアになることが大切だと思っています。様々な環境で働けて成長出来ることはSESの魅力だと思います。Q.人との繋がりを感じる瞬間A.案件では様々な場所からエンジニアが参画しています。チームで立...
【ミラスタジョブミーティング】ミラスタとはどんな会社なのか?を知っていただくため、第2回目を開催しました!
はじめにこんにちは。バックエンドエンジニアの小山です!今回は先日行われた第2回ミラスタジョブミーティング(応募者との座談会)の中で参加者から出た質問をいくつか紹介していきます。Q&AQ.ミラスタの事業を教えてくださいA.クライアントに対して技術提供を行なっています。各エンジニアがクライアント先に常駐して業務に取り組んでいます。今後は社内開発も実現したいという願いも込めて日々技術を磨いています。Q.社長の魅力・惹かれた部分はどこですか?A.元々エンジニアであることもあり技術者目線で物事を見てくれているので、 どのように対応するか等の相談がしやすいです。 また、メンバーの意見を否定せず最後ま...