記事をご覧のみなさま、こんにちは!
株式会社ミライズワークス広報担当です🍒
7月11日-12日に半期会議を実施いたしました✨️
ミライズワークス(以下MW)では半年に一度、一拠点に集結する機会があります🕺🏻
今回の開催地は大阪。充実の2日間の様子をレポートします!
是非最後までご覧いただけますと幸いです☺
目次
- Day.1 -
📝半期会議開始
🎉強み向上を目的としたレクリエーション
💡クイズ大会
🪑いきなりレイアウト対決
🏳️🌈フラッグ対決
🏅表彰式
🍸食事会
- Day.2 -
🍖みんな大好きバーベキュー
📷全体を通してフォトコンテストも開催
📝参加後アンケート
さいごに
- Day.1 -
📝半期会議開始
一日目は半期会議からスタート!
ここでは社長の宇治部さんより
・半年間の取り組みや成果の共有
・ 部署ごとの実績報告
・表彰式
・来季に向けたビジョンや戦略の発表
などお話しいただき、これまでの歩みを確認したのちに次のステップへと気持ちを新たにする大切な時間となりました。

表彰では、宇治部さんからのサプライズプレゼントに照れながらも笑顔を見せるメンバーの姿もあり、会場には温かな拍手が響きました👏🏻
改めて、おめでとうございます😉
🎉強み向上を目的としたレクリエーション

半期会議のあとは、部署や役職を超えた混合チームで挑む社内バトル3本立てを開催(MWポーズ可愛い🥰)
それぞれの知見を活かした強みの向上ということで
・社員間の親睦を深め、チームワークを向上させる
・オフィスに関する知見やMWの歴史を楽しく学ぶ
・日頃の疲れをリフレッシュし、新たな視点や発想を育む
を目的としてレクリエーションを考案しました。
それぞれ賞品があるので本気の挑戦🔥
実は今回の半期会議のためにゲームシャツも作成👕
左胸にはMWのロゴ、背面にはMWの設立年数を入れました!

デザイン担当のOさん、ありがとうございました🥰
早速レクリエーション内容を詳しく見てみましょう🙌🏻
💡クイズ大会
🄰🄱🄲 チームアルファベットを表現 🄳🄴🄵

クイズ大会は6チーム対抗のヘキサゴン風勝ち抜けバトル!
バラエティに富んだ問題に挑戦しました🔥

出題ジャンルは、
・オフィス基礎知識 ・オフィスの歴史/雑学クイズ
・オフィス家具 ・MWのマニュアル問題
・MW創業秘話 ・社内ネタ etc…
4択問題、記述問題などバラエティ豊かな形式で出題。
早押し形式やチーム内で相談して回答する形式なども適宜取り入れました!

自然と声をかけ合ったり、普段あまり話さないメンバーとの新しいつながりが生まれたり、笑いと驚きに満ちた時間の中で信頼を深めることができました💨
🪑いきなりレイアウト対決

続いては、MWらしさ全開の企画、レイアウト対決📝
特定の条件で最適なオフィスレイアウトを作成する問題を出題!
30分という短い時間の中で知恵を出し合い、短時間でアイデアを形にする実践的なクリエイティブ力を試します。

什器の配置、動線、働きやすさ、ちょっとした遊び心…それぞれのチームが工夫を凝らした空間を提案しました💬
普段オフィスづくりを支援している私たちにとって、働く場を改めて自分たちで考えるこのワークは、
初心と情熱を取り戻す貴重な機会でもあります!

そして見事レイアウト対決で優勝したのはCチーム👏🏻
短い時間の中でここまでクオリティ高く完成させて流石でした🥹
おめでとうございます💐
🏳️🌈フラッグ対決
最後のコンテンツはフラッグ対決!
クイズ大会とは別のチームを組んでチャレンジしていきます🔥
経理のTさんにとある国旗を選んでいただき、他のチームメンバーがその旗のデザインをヒアリングだけで再現します🎨

6チームが「色は何色?」「真ん中に図形はある?」「ボーダーは何本?」などといった質問1問ずつヒアリングしながら、曖昧な情報を整理し、想像力を膨らませてデザインするこの企画
ポイントは、質問力・情報のまとめ力・発想力。
まさに日頃のヒアリング業務や提案力を遊びの中で再現したような内容でした🙌🏻

Tさんが選んだ国旗はギリシャ🇬🇷
審査基準は国旗を模範できたチーム
それに加えてスピード力&国名分かったら加算点などといったもので審査いただきました👓
🏳️🌈🏳️🌈🏳️🌈 結果発表 🏳️🌈🏳️🌈🏳️🌈

結果は私の所属するAチームが優勝🙌🏻
完璧な模範ではありませんが国名を当てた&国旗もほぼ同じということで選んでいただきました~~😉🤍知っている国旗でよかった🫶🏻
完成したデザインの中にはヒアリングした内容と違ったものもあり、経理のTさんから「論外!」などといった辛口コメントも(笑)
🏅表彰式
全てのゲームが終了した後は栄えある表彰式を実施!

各優勝チームへアマゾンギフト券が贈呈されました🎁
チームの連携、アイデア、個人の貢献がしっかり評価される時間となり、大きなモチベーションアップにつながりました🥴
🍸食事会


たっぷり頭を使ったあとは、THE LIVELY大阪本町さんで食事を楽しみながらの懇親会へ🥂⋆͛
お酒を片手に改めてじっくり話せる場があることで、日中では見えなかったメンバーの意外な一面が見られるのも魅力のひとつですよね🌈

大阪の設計Kさんが高そうなカメラで素敵なお写真をたくさん撮ってくださったのでシェアさせていただきます🥰(私がお気に入りの4枚📸)

階段を上った先には大阪の夜景を望めるルーフトップテラスがありました🌿
少し前に雨が土砂降りだったので地面が濡れてます☔

お料理も美味しくて雰囲気最高なお店でした🍸
お店をセレクトしてくださったKさん、ありがとうございました🥳
- Day.2 -
🍖みんな大好きバーベキュー

2日目は一気にリフレッシュモードへ🍃
開放的なロケーションでのBBQタイムです!



火起こし準備、焼く担当、片付けなど自然と役割分担が生まれ、それぞれの主体性や協働力が発揮されていました!
仕事中とはまた違った一面を知れるのもこうした非日常の時間ならでは😉

焼きたてのお肉や野菜を囲みながらプライベートのお話や仕事の話など様々なエピソードが飛び出し、
あちこちで笑顔がこぼれるひとときに💁🏻♀️
✈️✈️✈️ 運よく見れたブルーインパルス ✈️✈️✈️

📷全体を通してフォトコンテストも開催
実は今回のイベントで広報活動に使う写真素材を集める目的も兼ねて、社内フォトコンテストを実施させていただきました!
「ベストスマイル」「仲良しベストショット」「自然体」「宇治部さん(社長)のピンショット」
をテーマに様々な写真を応募いただきました👏🏻
後日、宇治部さんの審査によって賞品の贈呈が行われます。
📸📸 選ばれた写真たち 📸📸

私が撮影した写真も選ばれ、見事アマゾンギフト券をゲットしました🎁
結果として、広報用の写真もたくさん集まり、参加者にも嬉しい二重の成果となりました📷✨
📝参加後アンケート
半期会議後のアンケートでは下記のような嬉しいメッセージもいただきましたので一部抜粋してシェアさせていただきます🥰
・ クイズ大会やフラッグコンテスト等、和気あいあいと楽しみつつも仕事に役立つ情報が得られたり、チームワークを高めることができる内容で良かったと思います。ご準備等ありがとうございました。
・コミュニケーションとれる仕様に関して、とても良かったです。
みんな笑顔でコミュニケーションとれていて!
・事前準備、役割分担、当日の進行と新人メンバーの皆さんの頼もしさを感じられたことが個人的に一番良かったです。これからもたくさん刺激をもらいながら自分もがんばっていこうと思わせてもらいました。
・チーム対抗等、普段コミュニケーションを取る機会の少ないメンバーとの
コミュニケーションが取れととても充実した半期会議でした!
さいごに
今回の半期会議は楽しみつつ仕事にもチームにも活かせるエッセンスが詰まった2日間となりました🫧
こうした機会を大切にしながら、これからもチームとしての成長を目指していきます💁🏻♀️
ミライズワークスでは一緒に働く仲間を募集しています✨
カジュアル面談も実施しておりますので、お気軽にご応募下さい!