注目のストーリー
All posts
株式会社Medeco
8 months ago
効率って何だろう
「生産性の向上」が叫ばれて久しいです。仕事の場に限らず、様々な場面で「効率を重視しましょう」と言われる機会も多くなった気がします。確かに効率は重要です。僕自身、食器洗いは泡で汚れを落とすフェーズと水で洗い流すフェーズはきちんと分けていたりします。しかし、「効率を上げること」自体を主眼とすると思わぬ落とし穴に陥ることがあります。経済学における有名な事例として「合成の誤謬」というものがあります。たとえば「将来不安に備えて貯金をしましょう」という例で考えると、個人ベースでは貯金は決して悪いものではありません。ただ、全員が貯金に注力して必要最低限の消費しかしない社会になってしまったらどうでしょう...
株式会社Medeco
8 months ago
良質な雇用
当社はまだ雇用を生んでいないので、偉そうなことは言えませんが、企業にとって良質な雇用を生むことは社会的責任だと考えています。弊社も、社員がはたらくことをポジティブに捉えられる環境をつくること、これを第一に考える組織でありたいと思います。「良質な」と表現しているように、雇用には人それぞれの考え方があると思います。事業の内容、業務の内容、将来性、給与、人間関係、など要素やその強弱は人によるものだと思います。また、それぞれ定量的・定性的な見方があり、善悪を論じるつもりはありませんが、なんらかの基準で、雇用の良し悪しは評価できるはずです。そして、評価は時を経て変わります。個人にとって、給与条件を...
株式会社Medeco
9 months ago
【代表インタビュー2】医療ITサービスを開発する背景
@WeWork KANDA SQUARE2022年5月に医療現場の課題を解決するプラットフォーム「medeco」をローンチした株式会社Medeco。代表の園部に、医療ITサービス開発に至った想いをさらに詳しく聴きました。ー医療業界の課題解決をするためにサービス開発をしようと考えた背景を教えていただけますか?中学3年〜高校2年にかけて経験した潰瘍性大腸炎が関係しています。当時私は地元の岐阜にある診療所や近隣の病院で治療・手術を何度か受けました。その際に関わった医療従事者にはとても感謝していますし、医療業界に恩返しをしたい、という動機は心の底からきています。一方で、大人になってから再度、潰瘍...
株式会社Medeco
9 months ago
【代表インタビュー】医療現場の課題を解決したい。創業の想い。
@WeWork KANDA SQUARE2022年5月に医療現場の課題を解決するプラットフォーム「medeco」をローンチした株式会社Medeco。1人目の社員募集をスタートするにあたり、代表の園部に、医療現場への想いや会社への想いを聴きました。ー起業をしようと決めたきっかけは何だったんですか?学生時代、アメリカに留学をしていました。アメリカは起業大国で、大学を出たら起業するのが当たり前、という文化でした。社会にある課題を解決し、サービスを大きく育てる、そんな仕事を自分もいつかしたいと思ったのがきっかけです。ー学生時代から起業を考えていたんですね。すぐには起業せず、一度就職したのには理由...