注目のストーリー
All posts
7/26 Meet Women at McKinsey Digital Japan
マッキンゼー・デジタルのデジタルコンサルタントポジションにご興味をお持ちの社会人女性の方を対象にセミナーを開催します。様々な業界で経験を有するデジタルコンサルタントが日々の働き方、やりがい、ワークライフバランス、キャリアについてざっくばらんにお話しいたします。女性コンサルタントも複数名参加しますので直接皆様と交流できる場として、是非ご参加をお待ちしております!マッキンゼー・デジタルは弊社戦略コンサルティングチームの中の1つであり、デジタル戦略に専門性を持つチームです。中でもデジタルコンサルタントはデジタル領域で最上流のフェーズからクライアントのデジタル変革に従事しビジネスインパクトをもた...
3/15 Meet Women at McKinsey Digital Japan
マッキンゼー・デジタルのデジタルコンサルタントポジションにご興味をお持ちの社会人女性の方を対象にセミナーを開催します。様々な業界で経験を有するデジタルコンサルタントが日々の働き方、やりがい、ワークライフバランス、キャリアについてざっくばらんにお話しいたします。女性コンサルタントも複数名参加しますので直接皆様と交流できる場として、是非ご参加をお待ちしております!マッキンゼー・デジタルは弊社戦略コンサルティングチームの中の1つであり、デジタル戦略に専門性を持つチームです。中でもデジタルコンサルタントはデジタル領域で最上流のフェーズからクライアントのデジタル変革に従事しビジネスインパクトをもた...
11/14‐15 Get to Know McKinseyイベント開催!
マッキンゼーでは、社会人の方を対象としたオンラインキャリアセミナーを開催いたします!現役のコンサルタントによる会社紹介やパネルディスカッション等を通じて、マッキンゼーでの働き方、プラクティスやプロジェクト、キャリアパス、やりがいなどについてご説明します。インテグレイティブコンサルタントだけではなく、様々なバックグラウンドを有するプラクティスコンサルタントも登壇しますので、どのポジションで応募するか迷っている、各ポジションについて具体的なイメージが湧かない、自分の経験をどう活かせるか分からないという方もぜひこの機会にご参加ください。事業会社などからコンサルタント未経験で中途入社したコンサル...
11/16 McKinsey Capabilities&Insights(C&I) Webinar 開催!
McKinseyではCapabilities&Insights(C&I)ポジションにご興味をお持ちの方を対象に11/16にウェビナーを開催します!申込受付中です!▼McKinsey Capabilities&Insights(C&I)とは?Capabilities&Insights(C&I)は経営コンサルティングにおける課題解決のために不可欠な公開情報の収集・加工・分析を行うことにより、コンサルティング活動をサポートし、常に自身の専門知識・知見を深め、コンサルタントの課題解決能力を高めるとともに、マッキンゼーの競争力の源泉であるナレッジを創造・蓄積する重要な役割を担っております。コンサル...
6/20-24 McKinsey Career Fair 開催!
6/20-24にて、McKinsey Mid-career Fairを開催いたします!マッキンゼーで募集するポジション、キャリアパスについてや現役コンサルタントによるパネルディスカッションなど、多くのコンテンツをご用意しております!当日は様々なバックグラウンドを持つ現役コンサルタントが登壇し、仕事内容、働き方、やりがいなど、生の声をお届けします。5日間を通して様々なポジションについてご案内しますので興味のあるコンテンツを選んで気軽にご参加ください!◆開催日程 2022年6月20日(月)- 24日(金) 各日19:00-20:30(初日のみ20:40まで)、オンラインにて実施◆場所 オンラ...
5/25 McKinsey Digital Webinar 開催!
McKinsey Digitalではデジタルコンサルタントポジションにご興味をお持ちの方を対象に5/25セミナーを開催します!申込受付中です!▼McKinsey Digitalとは?McKinseyの戦略コンサルティングチームとして、デジタル化の推進とデジタル新規事業構築を通じ、クライアント企業の課題解決や事業変革の支援を行っています。各プロジェクトではマッキンゼーならではのネットワークを通じたグローバルなメンバーで編成され最先端の知見と高い専門性をもってインパクトを実現しています。デジタル技術で経営課題の解決や新しいビジネスの立ち上げなどにご興味がある方にお勧めできるポジションです。◆...
3/14-18 McKinsey Career Fair 開催!
3/14-18にて、McKinsey Mid-career Fairを開催いたします!マッキンゼーで募集するポジション、キャリアパスについてや現役コンサルタントによるパネルディスカッションなど、多くのコンテンツをご用意しております!当日は様々なバックグラウンドを持つ現役コンサルタントが登壇し、仕事内容、働き方、やりがいなど、生の声をお届けします。5日間を通して様々なポジションについてご案内しますので入退室自由でお好きなコンテンツを選んで気軽にご参加ください!◆開催日程 2022年3月14日(月)- 18日(金)各日19:00-20:30◆場所 オンライン(Zoom)◆内容 マッキンゼーの...
1/31 McKinsey Digital Webinar 開催!
McKinsey Digitalではデジタルコンサルタントポジションにご興味をお持ちの方を対象に1/31ウェブセミナーを開催します!▼McKinsey Digitalとは?McKinseyの戦略コンサルティングチームとして、デジタル化の推進とデジタル新規事業構築を通じ、クライアント企業の課題解決や事業変革の支援を行っています。各プロジェクトではマッキンゼーならではのネットワークを通じたグローバルなメンバーで編成され最先端の知見と高い専門性をもってインパクトを実現しています。デジタル技術で経営課題の解決や新しいビジネスの立ち上げなどにご興味がある方にお勧めできるポジションです。◆McKin...
マッキンゼーが解き明かす 生き残るためのDX
みなさん、こんにちは!この度、マッキンゼーのデジタル領域をリードしている4人の現役メンバー(黒川、松本、平山、片山)を中心に、日本企業のDX(デジタル・トランスフォーメーション)に関する書籍 「マッキンゼーが解き明かす 生き残るためのDX」を日経新聞出版より出版いたしました。こうした書籍も通じましてマッキンゼー・デジタルの仕事や仲間を知っていただければと思い、Wantedlyでもご案内させていただきます。2020年に発行しましたホワイトペーパー「緊急提言-デジタル革命の本質: 日本のリーダーへのメッセージ」でも触れました、日本企業でDXが進まない理由を踏まえまして、今回はどのようにして経...
McKinsey Digital Webinar 10/6イベント開催
McKinsey Digitalではデジタルコンサルタントポジションにご興味をお持ちの方を対象に10/6ウェブセミナーを開催します!【こちらのイベントは終了しました】▼McKinsey Digitalとは?McKinseyの戦略コンサルティングチームとして、デジタル化の推進とデジタル新規事業構築を通じ、クライアント企業の課題解決や事業変革の支援を行っています。各プロジェクトではマッキンゼーならではのグローバルネットワークを通じたメンバーで編成され最先端の知見と高い専門性をもってインパクトを実現しています。デジタル技術で経営課題の解決や新しいビジネスの立ち上げなどにご興味がある方にお勧めで...
McKinsey Open Houseイベント開催のお知らせ
皆さんは、ストレスに直面し、集中力やバランスを保てなくなる経験をしたことはありますか?Mental Resilienceとは、これらの状況に直面した時に必要な一連のスキルのことで、パフォーマンスを長期的に持続させ、健康に日々暮らすために不可欠とも言えます。この度、マッキンゼー東京オフィスのパートナー横田有香子、またヨーロッパオフィスの能力開発専門とするJacqueline BrasseyやJohannes Kellerが登壇し、Mental Resilienceについてのセッションを行います。マッキンゼーのコンサルタントがどのようにMental Resilienceを構築し、そのスキルを...
AIを積んだ帆を翼に、大海原にはばたく
マッキンゼーはエミレーツ・チームニュージーランド(ETNZ)のアメリカズカップ防衛戦に向けて、新たなクルーメンバーとして独自に開発したAIボットを送り込んだ。アメリカズカップは最高峰のヨットレースで世界で最も長い歴史を持つ国際スポーツ競技です。今年3月初旬に始まった第36回大会で、新たに導入したマッキンゼーのAIボットをフル活用するETNZは、防衛艇としてレースをスタート。これが結果的に最強のコンビとなり、3月17日、ニュージーランドはイタリアの挑戦艇ルナロッサ・プラダ・ピレリチを制して4回目のアメリカズカップ優勝を果たし、防衛を果たしたのである。アメリカズカップはヨットレースであるとと...
日本のDXを多面的に支援する、トップマネジメントコンサルタントとは?
<本イベントは終了しました>マッキンゼーデジタルではDXの推進とデジタル新規事業構築を通じ、国内外のリーディングカンパニーの変革を支援しています。中でもデジタルコンサルタントはデジタル領域で最上流のフェーズからクライアントのデジタル変革に従事しビジネスインパクトをもたらす可能性を支援しています。セミナー当日はデジタルコンサルタントの役割、プロジェクトの特徴、キャリアパスなどについてご紹介します!<本イベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました>開催日:2月18日(木)19:00~20:30内容:現役コンサルタントによるプレゼンテーション、Q&A形式:オンライン(詳細はイ...
PhD取得後マッキンゼーへ: 理系の経験はコンサルにどう役立つ?
フィラデルフィアを拠点とするマネージャーのソフィア。ヨーロッパ、アフリカ、北米の製薬会社や医療機器会社を主なクライアントとしています。ペルー出身の彼女は、生物化学と生物物理学の博士号を取得するためアメリカへ留学。理系バックグラウンドを持つ彼女にマッキンゼーでの経験や、コンサルティングとサイエンスとの関わりについて話を聞きました。PhD取得後マッキンゼーへ: 理系の経験はコンサルにどう役立つ?フィラデルフィアを拠点とするマネージャーのソフィア。ヨーロッパ、アフリカ、北米の製薬会社や医療機器メーカーを主なクライアントとしています。ペルー出身の彼女は、生物化学と生物物理学の博士号を取得するため...
日本にデジタル・リーダーが必要だと思った私が選んだ道
マッキンゼーの片山です。最近、採用面接でお話しした候補者の方からこんな質問をいただきました。「キャリアの中でどういう課題意識をお持ちですか。それを取り組む場所が、どうしてマッキンゼーだったのですか」と。候補者の方と話をする中で、私自身も改めて振り返る機会になりました。良い機会なので、キャリアを色々考えている方も多い、ここにも投稿させていただきたいと思います。テクノロジーに魅せられて私は早稲田大学で情報工学の修士課程を卒業後、マイクロソフトに新卒入社してキャリアをスタートしました。次々と生まれてくる新しい技術・新しい製品に触れ、それを企業に提案して使ってもらうといったワクワクは今でも忘れら...