受身であっては貴重な機会が消えていく。恥ずかしがるな、質問せよ!その結果を血肉にしよう!
マックス・コム株式会社
●プロデューサー募集のトップ写真は、宴会シーンではなく仕事風景。掲載レシピ40品のための試食シーン。 ちなみにマックス・コムの会社ページのトップ写真は米国研修中に撮ったNevadaの光景。まっすぐに山に向かって伸びる道が私たちの道程のようだ。 ●食品を中心としたマーケティング いわゆる広告・販促・クリエイティブ・情報処理分野。でも、やりたいことは、お客様の問題解決。その実現を通して、お客様の会社・事業に貢献し、社会に還元する、何よりエンドユーザーの幸せをつくること。 クライアントからの相談はさまざま。わたしたちは、そこから、相談の背景、相談に至る理由、社内の状況、市場環境などを想定しながら、目先の広告や販促ではなく、販売チャネルや商品力、客先の傾向などを加味した、今後につながる解決法を提案します。 手段の売り込みによる受注促進は目的ではないので、いたしません。外的手段一つで解決することはほとんどないからです。 「問題点を見極め、目的を明確にしなければ、次につながらない」 -ここからすべてがはじまります。 ●問題解決のためにどこまでも追求する マーケティング担当者からバッククサポート担当者までの広い範囲を顧客にし、顧客の客先である流通経路から最終ユーザーまで必要あれば取材します。そうして、問題解決の方向を決めたら、紙媒体やWEB、動画などのメディア活用の企画や、PRイベントや教育研修などのプログラムをつくり予算を獲得して制作ディレクションします。商品開発、ネーミング、ブランド育成、事業計画サポートから担当者・流通経路の研修なども増えています。 ●必要な能力はお客様の問題解決をしたいと言う「気持ち」 問題点は外から見ただけではわかりません。現場と同じ目線に立ち、信頼を得られなければ、答えは見つからないことも多いのが現状です。お客様のお客様まで行き、現状を把握して問題が見つかればこちらのもの。ありとあらゆる可能性を提案しながらゴールに向けてひたすら進みます。 ●○○屋さんではない 手段を決めている企業の問題解決は自社商品の範囲しかできません。それで解決するなら問題ありません。その代わり競争相手は五万といます。 現代社会はもっと複合化しています。単純な手段のみで解決できないからこそ、お客様と一緒に悩み、議論し、解決に向けて進んでいく。そこに私たちの存在理由があります。