1
/
5

All posts

【社員インタビューvol.2】さまざまな角度からデザインの最適解を考える。#デザイナー

マスクマンのWebデザイナーは、ブランドサイトやキャンペーンサイト、ECサイトなど、さまざまなジャンルのプロジェクトに関わります。Webデザイナーの菊池薫さんは、マスクマンに入社後、2度の産休・育休を経て復帰し、現在に至ります。現在の働き方や、Webデザインのこだわりや楽しさなどについて聞きました。「デザインの答えは1つじゃない」―マスクマンに入社するまでのご経歴を教えてください大学を卒業後、グラフィックデザイナーとしてSPツールのデザインの仕事をしていました。主に手掛けていたのは、スーパーなどでよく見るようなPOPや催事の装飾ツール、キャンペーンのハガキなどのデザインです。マスクマンに...

【社員インタビューvol.1】チームのパフォーマンスを引き出し、クライアントの“思い”を形にする。#ディレクター

クライアントとクリエイターチームをつなぎ、制作進行の要になるディレクター。企画立案から制作ディレクション、制作物のチェック、クライアントとのやりとりなど、その業務内容は多岐にわたります。ディレクターとしてのやりがいや楽しさ、印象に残っている案件などを、マスクマンに入社して6年目になる高須文彬さんに語ってもらいました。入社のきっかけは社名のインパクト―現在のお仕事内容を教えてくださいWebサイトなどの制作進行管理を行っています。「こういうサイトを作りたい」というクライアントからのご要望を伺って、コンテンツの構成を考えて、制作の進行管理やチェック業務、それに伴うやりとりをしていく……という感...