1
/
5

What we do

六本木でのミーティング
成長の為に作戦会議!
仕事とは、何のためにあるのでしょうか? わたしたちLIFE SOUNDは、仕事はお金のためではなく、成長のためにあるべきだと考えています。個人がより良い人生を送るための学びを、仕事によって得ることができる。そんな会社を目指して、楽しく真面目に仕事に取り組んでいます! <わたしたちの目的> 働く人が、仕事を通してマネジメント能力を身につけ、自分の可能性を拡げられるようになること <仕事の内容> 〇プロモーション事業 クライアント様の商品をPRしたり販売したりといった、セールス・マーケティングの受託業務を行っています。商材はネット回線などの通信系がメインです。 〇独立支援事業 業務や研修を通して社員がセルフマネジメントを身につけ、自立するための支援をしています。人にもよりますが、1-2年程度でマネジメント能力を身につけることができます。 <今後の展開> 2017年7月に創業してまだ日が浅いので、まだまだ事業展開していきます!代表がもともと音楽活動をしていたので、プロモーションのノウハウを活かした音楽事業にも取り組んでいく予定です。

Why we do

海外研修inアメリカ
ミーティングの基本は自由に楽しく!
<社会を学び、実践する場所をつくりたい> 挫折をしたことのある人は、チャレンジ精神のある人です。わたしたちの会社でも、代表をはじめとして、チャレンジをして挫折した経験がある人がたくさんいます。 では、そのチャレンジ精神を現実に結び付けるにはどうすればいいか?そのために必要なのは、自分をマネジメントしたり、他者とうまくコミュニケーションをとるためのスキルを身につけたりすることです。 しかし、これらのことは、学校では教えてくれませんし、社会に出てからもなかなか学ぶ機会がありません。準備もなしに社会に放り出されたわたしたちは、チャレンジ精神を持っているがゆえに失敗して、痛い思いをしてしまいます。 それでは、わたしたち社会人はこの現状にどうやって立ち向かうべきでしょうか? 「仕事のしかたを学ぶ機会がないのなら、働きながら学べる会社があればいい」 これが、わたしたちの出した一つの答えです。代表自身がそういう会社で働きながら経営を学んだこともあり、そこで「自分の視野が一気に拡がる」という体験をしました。 自分と同じようにチャレンジ精神をもって挫折した人を応援したい。誰にでもチャンスがあるということを伝えていきたい。このような想いから、わたしたちは2017年に会社を設立しました。 会社という「学びと実践の場」で人が育ち、その人がまた新しい場をつくっていく。そんな学びの連鎖が生まれることを目標に、わたしたちは日々の仕事に取り組んでいます。

How we do

海外研修inベトナム
ジンベイザメ観賞ツアー参加中
<経営の中心は人が育つこと> 人材育成に重点をおいた経営をしています。スタッフのことばかり考えているようにも思われるかもしれませんが、スタッフの能力を高めることは仕事の質を高めることにもつながります。結果としてクライアント様にも仕事を評価していただき、扱う商材も増えていっています。 <スタッフ> 会社の設立からまだ5年ほどですが、既に退職して独立した人もいます! ただ、起業意識の強い人だけでなく、「なんとなく楽しそう」「何したらいいか分からないのでとりあえず」みたいな、わりとゆるめの理由で入社した人もいます。 多様な考え方・個性のスタッフがいますが、みんなでわいわい楽しく切磋琢磨しています。 <はたらき方> 自社オフィスではミーティングなどの学びの場をもち、仕事は基本的にクライアント様の現場での勤務になります。時間はおおよそ3:7ぐらいの割合です。 <会社の雰囲気> オモシロく働く!をモットーにしています。スタッフ同士が良い関係性を築いていると仕事は面白くなり、そしてこれはビジネスにも良い影響を及ぼします。海外研修や社内イベントなど、スタッフ同士がコミュニケーションをとる機会をたくさん用意しています。