注目のストーリー
All posts
毎年恒例、親子でFES!!今年はハロウィン👻
リックキッズでは、1年に3回保護者の方が参加できるイベントを開催しています♪春の【BBQ】と年明けの【リックタウン】そして、一番新しいイベントとして【フェス】です!今回は、10/28に開催したフェスの様子をご紹介します👻普段、お迎えや帰り便到着時、面談時などでしか、なかなかお会いしてじっくりお話をする機会がない保護者の方と、イベントを通じて親睦を深めたいという思いから、保護者参加のイベントを実施しています!BBQでは、校舎を担当するスタッフと保護者の方との関係作りという意味合いが強いですが、フェスは、ここまで半年で築いてきた関係をイベントを通してより高めること、また関係を築いているからこ...
おにぎりパーティー&〇〇校No.1!
こんにちは!本日は毎月子どもたちがとっても楽しみにしている夕食会をご紹介いたします。リックキッズでは毎月の最終金曜日に夕食会を行っています。世間ではプレミアムフライデーなんていう言葉が行き交っていますよね!リックキッズではそんなプレミアムフライデーに夕食会を開催♬毎月たくさんのお友達と楽しく食事をしています!9月は秋のおにぎりパーティー^^秋の味覚がたっぷり入った炊き込み御飯や子ども達がリクエストした具材やトッピングを用意し自分たちでおにぎりを握って食べました!可愛くデコレーションしていたお友達もいましたよ♡普段の夕食とは一味違った夕食会に、9月もたくさんのお友達が参加してくれました!な...
リックキッズでの日々
私達の日常をご紹介致します。学校が終わり、リックキッズに来ると遊びが始まります。遊んでいるとおやつの時間になります。おやつの時間は子供達に大人気です。おやつを食べると外遊びへ行きます。外遊びから帰ってくるとお勉強を頑張ります。お勉強が終わり遊んでいると各々の帰りの時間に合わせて車で帰って行きます。リックキッズでの日々はいかがだったでしょうか。子供と一緒に遊んだり、一緒にお勉強をしたり、一緒に過ごしていると色々な成長がみれてとても楽しかったり、子供と一緒に生活していくことで彼らは私達を楽しませてくれたり、怒らせてくれたり、悲しませてくれたりと1日たりとも同じ日はなくとても充実した日々をおく...
校舎での一コマ!
こんにちは!今回は校舎での一コマを紹介します♪この日は、校舎イベントとしてお誕生日会を行いました!教室に隠されてたお誕生日の子の名前が書かれている紙を探す「お誕生日の子探しゲーム」をしたりお誕生日の子には手作りのカードをプレゼントしました!喜んでもらえてよかったです!そして、お誕生日会ということもあり特別にプチカップケーキがおやつに出ました!自分たちでデコレーションした特別なおやつです♪普段からリックキッズでは子供たちが楽しめるようなイベントを行っています!毎回毎回、子供たちの笑顔が見れるのでやってよかったなと思うようなイベントばかりです。子供と一緒になって大人も楽しめることができるのは...
2018年夏休みお疲れ様会♪
こんにちは!リックキッズでは、年に数回、節目節目で社員で集まり、食事会を行っています♪今回は夏休みお疲れさま会をお伝えします♪夏休みは子ども達も朝から利用してイベントもたくさんあって、大忙しの毎日…それでも子ども達の笑顔に癒され、一緒に働く仲間に支えられ乗り越えられましたね…そんな会話が聞こえてきそうです♪そしてお待ちかねのビンゴ大会!豪華賞品(?)をかけてスタートです!!さらに今年もやります、森本社長のお誕生日会!花火が灯るケーキに社長もご満悦の模様でした★思い切り働いて、思い切り遊ぶ!そんなメンバーがたくさんいる会社です♪リックキッズ株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
夏休みイベント☆サイエンス探検隊☆
夏休みに入り、リックキッズでは毎日もりだくさんのイベントが行われています。普段私たちサイエンスアカデミア運営部門は、理科実験やロボットプログラミングの講座を行っていますが、夏には大自然の中で子どもたちとサイエンスを楽しむイベントを企画しています。今週2泊3日で「サイエンス探検隊~決死の入水鍾乳洞~」というイベントに行ってきました!福島までは長いバス旅。お世話になる星の村ふれあい館へ。1日目は鍾乳洞のでき方や今回行く入水鍾乳洞の特徴についてを学んで明日に備えました。このプリントや普段の理科実験で使うプリントを作成するのも私たちの仕事です(^-^)翌朝、いざ鍾乳洞探検へ!!中は暗く道も狭いの...
土曜イベント★葛西臨海水族園に行きました!
2018年6月16日(土)海の生き物をレインコートに描こう!in葛西臨海水族園が行われました♪土曜日イベントは全校舎から参加でき、お出かけイベントとなっています。今回は葛西臨海水族園へ・・・★大きな水槽で泳ぐおさかなをみんなで観察し、「どんないろ?どんなかたち?とげとげ?なみなみ?」いつもと違った視点で水族館を楽しんでもらいました!水族館で見て、観察して、心に残った生き物、シーンをレインコートに絵を描いてもらいました♪いつもとは違う体験ができる土曜イベント。子どもたちの心にいつまでも残るようなイベントを定期的に開催しております。リックキッズ株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
保護者とつながる、LIC★BBQ!
新年度がはじまって約1ヶ月。こどもたちも、保護者も、そしてリックキッズで働く私たちも、新しい生活に慣れてきて、少しずつ落ち着いてきた5月。そんな5月に毎年行われるのが、【LIC★BBQ】ただのBBQではなく、リックキッズ全校舎のスタッフと、こどもと保護者が集まる、年に1度の大切な日なのです。”保護者の方と仲良くなりたい!”、そんな想いで毎年開催されるBBQ。こどもたちの日々のエピソードをたっぷり伝えられる、そんな1日。入社して初めて参加したBBQは、緊張でドキドキしながらお話をしていましたが、今では年に1度のこの日を心から楽しみにしています。そんな風に楽しみに出来るのは、このBBQを終え...
子どもたちの【夢】をカタチに〜8th リックタウン〜
突然ですが、みなさんが子どもの頃の将来の夢・やってみたいお仕事は何だったか覚えていますか?お花屋さん、美容師、アイドル、プロ野球の選手など...。子どもの頃はやってみたいことがたくさんあっても、いざ大人に近づいて、大人になってみて、様々な現実に直面して実際は夢を諦めたり安定したいと思ったり。しかし、リックキッズでは子どもたちが夢を諦めることなく、むしろ夢をカタチにすることができるプロジェクト・イベントがあります。子どもたちが自分自身と向き合い、将来の夢についてじっくり考える「未来を語ろうプロジェクト」そしてその先には子どもたちの夢をカタチにする街「リックタウン」先日、リックタウンが東京...
とある会議での1コマ。
どこの会社にもある社員会議。そんな会議の中で3ヶ月に1回四半期表彰を行うのですが...四半期表彰に際しましてとある企画が催されます。その名も、通称【どやどやタイム】どやどやタイムとは、各エリア内の校舎やメンバーの良かったところ、頑張ったことなどをエリアマネージャーが社員の前で発表し、エリアのメンバーを四半期表彰者に推そう!というもの。社員の前で自身について褒めていただくことは嬉しい反面、照れ臭さもあります。しかし、どやどやタイムの素敵だと感じるところは、①エリアマネージャーの各メンバーへの愛が伝わること②誰にでも四半期表彰者として選ばれるチャンスがあること笑いがこみ上げる場面もあれば涙ぐ...
《結局のところ、”民間学童”って何?》 今リックキッズが選ばれる理由
こんにちは、リックキッズ採用担当の富山です。突然ですが“民間学童”と聞いて、あなたは何をイメージするでしょうか。学童ってぼんやりとしか知らないけど、実際何をやってるの?「民間」だとどう違うの?と思う方も多いのではないでしょうか。そもそもみなさんの小学生だった頃は、その多くが公立の学童で、「民間学童」という言葉さえ聞いたことがなかったかもしれません。公立学童と民間学童の違いは、大枠で言ってしまえば【自治体が運営するか、企業が運営するか】の違いです。ですが民間学童には、”企業が運営しているからこそ”のメリット・強みが沢山あり、今、公立学童よりも「民間学童」を選ぶ方が増えています。リックキッズ...
学童主催の音楽FES☆"リックフェス"が開催されました!
12/16(土)、銀座NBクラブにて行われた"リックフェス"。リックフェスとは・・・保護者・子ども・そしてリックキッズの社員が一体となって楽しめる、年に1度のイベントです。ご飯を食べながら、お酒を飲みながら、一緒に歌ったり・踊ったり・演奏したり♪『音楽を通じて、保護者と社員が、保護者同士が、繋がりを持つ』それがこの"リックフェス"の目的です。社員の必死の練習の甲斐もあり(笑)当日のステージは大盛況。保護者様・子どもたちに声援をもらい、飛び入り参加もたくさんいただきました!いつもの教室とは違う、特別な土曜日になりました♪リックキッズでは、子どもたちに対してだけでなく、こうした保護者との繋が...
リックキッズ2017忘年会の様子♪
こんにちは!!リックキッズ採用担当の富山です。今回は、先週末に行われましたリックキッズの2017年忘年会の様子をご紹介します♪社員だけでなくパート・アルバイト、ドライバーも参加し、盛大に行われたリックの2017忘年会。リックキッズはスタッフ同士の仲の良さも自慢のひとつ!!校舎や世代関係なく、あちこちで楽しい笑い声が飛び交っていました♪豪華賞品をかけて、チーム対抗でのレクリエーションも♪今回忘年会を仕切り、様々なレクを考えてくれたのは、都営新宿線エリアのこちらのメンバー♪飲んで、食べて、たくさん話して・・・とってもあっという間の2時間でした!!