1
/
5

What we do

US3M&3Mジャパン社が認めたLAPPSカーラッピングインストーラー
LAPPSカーリングチェンジ・カーラッピング
私たちYMG1は=YMGONE 「Yet More Growth and Origination Neo Emotion」 一層の成長 そして新しい感動の創造を社名にした「時代の変化を感じて人に新しい価値を提供するミッションにしている会社」です。YMG1(ワイエムジーワン)は企業が保有・利用している車両を有効に活用して視覚的経営戦略をサポートするカーラッピングサービスを提供する車両ラッピングサービスの専門会社です。車両ラッピングの企画、デザイン、フィルム印刷、施工と自社生産ワンストップでご提案しています。   【代表 山家が語る カンパニー ストーリー】 【草創期】 先代のビジネスに限界を感じ業態変化を実施した第二創業の30年前当時、今のように優れた印刷機械が無く、マーキングフィルムを文字の形に カッターで切っては、車両、看板に貼っていました。 きれいな文字&マークをあらゆるものに貼り、企業のコーポレートアイデンティCI展開の構築に従事する毎日でした。 最初のころは多色のロゴ、アクセントライン等を塗装の代用品をして文字書職人と技を競う程度であまり知的とはいえない地味な仕事でした。 そんな折、フィルムの世界を代表とする3M社が企業のコミニュケーションツールとしてマーキングフィルムを活用した車両ラッピングを企業に元気よくカッコよく販売している姿を知ることにより、大きな衝撃と希望を感じました。 印刷技術も劇的に進歩して、大きな転換期が到来する時代もそう遠くないと確信したのを今でも覚えています。 グラフィックスフィルムの印刷技術の革新によって日本でグラフィックフィルム(3Mスコッチプリントグラフィックス)が注目されたのは山家工業所(当社YMG1旧社名)が販売施工した平成7年(24年前)のNHKユメディア号車両ラッピングプログラムです。 フルグラフィックを大型トラック、バスに施工風景をNHK全国放送で放映のされる取材で施工した時は手が震えていた事を今でも覚えています。  これがご縁で日本放送協会のNHKロゴを全国の車両に変更表示する企画をYMG1が一手に受注施工できるという快挙になりました。 そして、日本でバスラッピング広告をビジネスモデルにした2000年の東京都交通局の時もそうでした。屋外広告物条例の改定促進に奔走して、1年間東京都の公聴会に出席しつづけ、情報収集にあたり、ビジネスモデル構築に都交通局、関係広告代理店に協力を仰ぎ、サンプル施工を企画して、ラッピングバス広告ビジネス構築に希望を膨らませて奔走して実施にいたりました。 忘れもしない2000年春、桜の開花も記憶に残らないほど忙しく動きまわった時期、予定より1週間遅れの4/7からの4日徹夜の100台のフィルム施工。 朝、家に帰り風呂に入るとまたすぐ施工現場に直行の毎日。 施工完了した4/11の都バス目黒車庫の朝5:00の感無量の達成感を思い出すと、自分自身がなんて『幸せ者だと』またまた感動したものです。 おかげさまで今では4000台のバスラッピングのフィルム印刷、製作施工する会社に成長しました。 【新たなLAPPSカラーリングチェンジ・カーラッピングビジネスへの挑戦】 2008年より今までに無い全く新しいクルマ楽しみ方 (ラッピングフィルムでクルマの色を変えるサービス)を日本に普及させる目的でYMG1の新しいサービスブランドとしてLAPPSを立ち上げました。YMG1は3Mジャパン第1号認定会社としてラッピング講習で現在まで700人を超える方にカーラッピングビジネスノウハウをお伝えしております。    2017年にはUS3Mに施工スタッフ3名を同行して3週間にわたり、カーラッピング施工技術検定を受講してLAPPSチームが世界高水準の認定を受けました。 【YMG1のミッション】 2019年YMG1は2020年東京オリンピックで活躍するカーラッピングビジネスへ向けてラストスパートを開始しました。カーラッピングビジネスのますますの発展に向けてLAPPSは日本のカーラッピングビジネスを創造していきます。

Why we do

2017年 US3Mでのカーラッピング施工技術認定の研修
LAPPSのカーラッピング施工技術を習得した楽しい仲間が日本を変える
人生は一度切り、100年と言われ始めた人生は変化の連続。頼れるのは自分の能力と運を引き寄せる出会いにつきます。 「時代の変化を感じて革新して自分を変えていかなければ、生き残れない」働き方改革、IOT、AI これからも世界はどんどん変わっていくだろう。 機械に置き換わる仕事はどんどん機械化されます。人口減少する日本の中でどのように産業構造が変化するのか? 私の最大のテーマです。 YMG1をとりまくカーラッピングビジネス環境も大きく変化革新しています。 フィルム性能の変化、印刷技術の革新は10年前から劇的に変化しています。しかし、どんなに変化、革新しても1つだけ変わらない事があります。 それは、最後は人間の手でフィルムを施工するという事です。 どんなにテクノロジーが発達してもカーラッピングの最後は人の手で完成させるのです。 これがLAPPSを通じて日本全国にカーラッピングビジネスを普及させる活動を展開している最大の理由です。 「機械ではなくAIではなく、人にしかできない事を極める」 【YMG1が目指すモノ】 当社ワエムジーワンは、社員一丸となり新たな挑戦と可能性を求めて、ただ今、感動の宝探しを刊行中です。時の感動は生涯忘れなれないもので、同じ感動を全社員に体験してもらうため、企業経営、営業活動に全力を傾けています。 私を含める全社員の一層の成長意欲が私たちワイエムジーワンの財産です。 個人、顧客、会社のWIN WIN の関係を作り 『あの鳥肌が立つような感動を当社の取り巻く全スタッフに供給するのが私の願いです。』 ワイエムジーワンは、最高の人材を求めなおかつ共に成長できるような企業を目指しています。               株式会社ワイエムジーワン               代表取締役社長 山家一繁

How we do

カーラッピングビジネスセミナーでカラーリングチェンジ・カーラッピングビジネスを世界をお伝えしたい升。
国際オートアフターエキスポでのカーラッピングの実演
私、代表を務めている山家(やまが)は大学卒業後、自動車部品業界に就職後1年で実家の山家工業所に帰ってきました。家業の自動車ガラス補修市場の部品を家内工業で作成して立ち上げた先代から引き継ぎ5年間、接着剤、ゴム製品を販売していた。28才で3M社マーキングフィルムを出会い、33年かけて1人から業態革新してカーラッピングビジネスの第一人者としてYMG1(ワイエムジーワン)に変革してきました。   受注してはフィルム印刷、加工、施工を繰り返して人材を育成して今ではラッピング企画、デザイン開発、フィルム印刷、加工、ラッピング施工とすべてワンストップで提供できる体制を整えてきました。 そのノウハウ構築の経験がカーラッピングビジネスの啓蒙という新たなフィールドをYMG1にもたらしました。 物売り(商品提供ビジネス)からノウハウ提供の事売り(コンテンツ提供ビジネス)への変化。 組織は各スタッフに任せる文鎮型で業務ノウハウを蓄積し、 仕事に人を配置して、担当者の創造力を発揮してもらうことで業界内のポジションを築いてきました。 今後はさらに人に投資する事で確実にスタッフの育成を目指して、「差別化戦略」で「独自化」を目指して各プロジェクトを完成させます。