注目のストーリー
工数管理をやってみて
Chat with the team【オフィス紹介】LAMPってどんなところ?”東京編”
Chat with the team新年明けましておめでとうございます
Chat with the teamAll posts
LAMP株式会社
NEW
3 days ago工数管理をやってみて
ウェブ業界に入って初めて知った言葉に工数(人日や人月)というものがありました。最初は「工数・・? 1人日とは?」という状態でしたが、だんだんと自分の作業工数というものを意識するようになりました。最初は1つ1つの案件に対して、作業時間を算出するのに全く慣れませんでした。短時間の作業ばかり続く時やタスクが多い時は、逐一時間をメモ出来ずに1日を振り返った時にどの作業にどのくらい時間がかかったのか分からなくなりました。作業工数が決まっているのに自分の確認不足や技術不足で予定工数をオーバーしてしまった時は、過去の自分をぶん殴りたい気持ちになったものです。後に工数を振り返ってみると、「えっこんなに時...
Chat with the teamLAMP株式会社
about 1 month ago
【オフィス紹介】LAMPってどんなところ?”東京編”
オフィス紹介として、福岡オフィスの紹介は以前にしましたが、今回は東京オフィスを少しだけご紹介します! 作業スペースは、福岡オフィスと同じで1人1人に十分なスペースが確保されています。 ミーティングルームです。東京オフィスは来客も多いので、この場所でクライアントと打ち合わせが行われます。 東京オフィスにもウォーターサーバーが常備されているので、今の時期は温かい飲み物が飲めたりオフィスグリコが置いてあるので、ちょっとお腹が空いたな~という時にはお菓子をつまんだりもできます!少しだけですが、東京オフィスの紹介でした。
Chat with the teamLAMP株式会社
5 months ago
【メンバーに聞いてみたvol.1】LAMPに入社してみて
今回は、LAMPへ入社したスタッフにインタビューをしてみましたよ。Q1.入社何年目ですか?Hさん:1年経ちました。Q2.LAMPに入る前の経歴を教えてくださいHさん:今までは事務の仕事をしていたのですが、Webに携わりたくてWeb制作会社に転職しました。サイト運用や更新、メルマガ作成等を経験し、ディレクター業務をしていたのですがちょっと激務すぎて…。制作業務から離れようと考えていたところ、LAMPの求人をみて、事務の経験もあったので、今までのスキルを活かせるかなと思い転職しました。Q3.どうしてLAMPに入社したのか教えてくださいHさん:Web広告もやっているという点やECサイトがメイン...
Chat with the teamLAMP株式会社
5 months ago
LAMPの特徴や魅力とは
LAMPの特徴とは何でしょうか?それは、クライアントからの課題や依頼に対して、迅速に行動できるということだと思います。もちろんクライアントだけでなく、スタッフや社内制度の改善についても決裁までが非常に速いです。個々の対応力を求められるため最初は戸惑うかもしれません。ただその分意思決定が早いので、物事がかなりスムーズに進むのはメリットだといえます。LAMPが求める人物像とは・自ら行動を起こせる・仕事に面白みや好きなところを見いだせる・周りの忠告や提案を素直に受け取って改善できる・柔軟な人「こうした方が相手に分かりやすいよね」「手が空いてるので手伝いますよ」など全員が常に忙しく動いているので...
Chat with the teamLAMP株式会社
6 months ago
“広告事業部”についてご紹介!
事業部の1つである「広告事業部」は、LAMPの中でも拡大成長を続けている部署になります。スタッフ同士の連携や打ち合わせはもちろんのこと、クライアントとのMTGも頻繁に行われるので、かなりコミュニケーションが盛んな部署ではないでしょうか。広告事業部の主な業務内容は・広告制作、出稿・広告のクリック数等の確認と報告用のレポート作成・広告の売上の管理・市場調査・分析・商品のプロモーションや戦略や改善の提案日頃から流行や最新の情報に敏感だったり、新しい取り組み行うのが苦ではない人に向いてる業務ともいえます。また、意外にも数値の分析や売上の管理といった数字に関わる業務内容が多いので、数値に苦手意識が...
Chat with the teamLAMP株式会社
6 months ago
“制作事業部”についてご紹介!
事業部の1つである「制作事業部」は現在、LAMPの中でも大部分を占める業務といっても間違いありません。制作事業部には様々な依頼が舞い込んできますので、クライアントとのMTGもオフィスでは頻繁に行われています。制作の主な内容は・ECサイト・LP・メルマガとなります。サイト制作で取り扱う商品は、サプリや化粧品、食品等があります。もちろん制作に付随するスケジュール制作や要件定義、構成案やワイヤーの制作、デザインにコーディング等の業務もあります。担当している案件によってスタッフのスケジュールはバラバラです。そのため休憩もバラバラですが、時間が合う人同士で一緒にランチに行くこともあります。自分の裁...
Chat with the teamLAMP株式会社
7 months ago
”事業部紹介”色々な業務がありますよ!
現在のLAMPでは、以下のような事業部があります。・制作事業部・広告事業部・コンサル事業部・営業事業部事業部ごとに仕事内容が分かれているため業務内容は全然違うものになりますが、1つのプロジェクトに各事業部が協力しあって取り組みます。 【制作事業部】主にECサイトやLPの制作を行っています。スケジュールや進捗管理、アサイン業務、成果物のクオリティチェック等、制作業務に付随する様々な業務を担当しています。【広告事業部】あらゆる媒体のバナー作成や出稿を行い、コンバージョン改善のための提案と試作を行っています。クライアントへの報告資料の作成や広告予算の管理等も行っています。【コンサル事業部】商品...
Chat with the teamLAMP株式会社
7 months ago
仕事現場からこんにちはVo.2 仕事で嬉しかったエピソード
仕事してると辛いことも色々ありますが、それと同じくらいに嬉しいこともあるので、やってて良かったなと思うことが多いです。今回は、スタッフの仕事で嬉しかったエピソードをご紹介。 [エピソード1]デザイン制作をしているので、単純なことですがデザインをお客様や先輩に褒められると嬉しいですね。やっぱりお願いして良かった~。と直接クライアントに言われた時は、平静を装いつつも内心はガッツポーズしています。[エピソード2]ケアレスミスをしてしまい、どうしようかとオロオロしていた時にそれに気が付いた先輩が華麗にフォローしてくれました。その後、落ち込んでいた自分をカフェまで連れ出し、他愛の無い話をしながら甘...
Chat with the teamLAMP株式会社
7 months ago
【社員研修】初めましてのスタッフと会う時
某月某日、社員研修がありました。LAMPは東京と福岡と2拠点あるため出張でもない限り、スタッフ同士が実際に会う機会はなかなかありません。今回は、PC越しでしか会えなかったスタッフが、生身で会うことが出来た貴重な機会でもありました。いつもはPC越し&マスク着用なので、実物を見ると印象がガラリと変わりますね。泊まったホテルが素敵で、優雅な気分に浸れました。 美味しいお肉をみんなで堪能したり。 中華街にも足をのばしてみたりしましたよ。 スタッフ同士の交流が深まったことで、ちょっと遠慮していた仕事のお願いが頼みやすくなったり、MTGの時に気軽に冗談を交えたりできるようになったなと思います。
Chat with the teamLAMP株式会社
7 months ago
【オフィス紹介】LAMPってどんなところ?”福岡編”
働く場所がどんな環境なのか気になる所の1つではありますよね。LAMPは福岡と東京にオフィスがありますが、今回は福岡オフィスをご紹介します!スタッフには、ノートパソコンとモニターが支給されています。デスクは十分な広さがあるので、快適に作業ができます。 クライアントと打ち合わせする時に使われる商談スペースです。福岡と東京のオフィス間でMTGをする時等もこの場所が使われています。 ゲーム機やギターがオフィスに!? テラスがあるので、仕事の合間にちょっと気分転換したくなったら外に出て休憩したり煙草を吸ったりスタッフ同士で談笑することも。 オフィス内は、ミーティング中以外はラジオや音楽が流れていま...
Chat with the teamLAMP株式会社
8 months ago
仕事現場からこんにちはVo.1 仕事でヒヤっとしたエピソード
暑い夏はヒヤっとしたくなりますが、そんな時に聞くと、それはそれはゾッとする仕事でのヒヤっとエピソードをご紹介。どんなに気を付けていても人間ですからそんな時もありますよね。そんな経験の1つ1つが、今ではみんなを強く逞しく成長させていること間違いなしです! [エピソード1]通帳を記帳しに銀行へ行ったのに肝心の通帳が無い!?「ええっ、会社に置いてきてしまった??(そんなバカな収納袋はいつも同じものなのに)会社に戻らなくては!」と思い、引き返して電車に乗っている最中に念のために再度確認すると、あっ、別の通帳に挟まれている・・。紛失したかと思ってかなりドッキリしたので本当に良かった~![エピソード...
Chat with the teamLAMP株式会社
8 months ago
LAMPの管理部ではどんなことをやっているのか少しだけご紹介
【仕事内容】主な仕事はサポート業務になります。請求書の作成や受領、領収書の仕分け、契約書の取り交わし業務等、事務的な様々な業務を行いつつ 時には、制作に関わる簡単な競合調査やライティング等、今まで経験しなかった新たな業務に携わることも。【仕事をする時の注意点】確認を怠らないように気を付けています。どちらかというと視野が狭い方なので、確認する時は先入観のない気持ちでチェックしたり、時間をおく等して、ミスがないよう意識しています。大丈夫だろうという気持ちで作業を流すと、確認しておけば良かった!ということがあるので、念のためという気持ちで、他のスタッフにWチェックを依頼することもあります。【...
Chat with the teamLAMP株式会社
8 months ago
制作事業部スタッフの“とある1日”
ようこそLAMPへ!入社から1か月の制作事業部スタッフの“とある1日”をのぞき見してみる 制作事業部に新しい仲間が増えました!入社してくれたスタッフは制作事業部でどんな業務を行っているのでしょうか?ここでは業務の内容を少しだけご紹介します。9時40分:出社・業務準備自身に割り振られているその日のタスクを確認して、1日の段取りを決めます。10時00分:業務開始化粧品やサプリメントなど、様々な媒体のLPを制作します。その他にも、既存サイトの修正やバナー制作なども行います。12時45分:お昼休憩自由な時間に休憩が取れるので、近くの混み合うお店にもスムーズに入れます!13時45分:業務再開午前中...
Chat with the teamLAMP株式会社
9 months ago
伝えること話すことは簡単なようで難しい
聞くことと伝えること。どちらも仕事においては重要だと思います。これが簡単なようで意外と難しいなと感じることが多いです。この2つがうまくいかなかった場合、大惨事になることもあります。日常では美容院に行った時によく直面します。髪の毛を切られすぎた時、オン眉にされた時、パーマで髪が爆発した時。毎回悩みます。これは伝え方が悪かったのか…それとも相手のヒアリング不足…?ある時点までは、相手のヒアリングが不十分だったからではと思っていました。もちろんそれも原因の一部だと思います。でもある本に、日本人は「伝える」のが苦手という言葉があり、なるほどなと思いました。メールやチャットを送る時など、便利なので...