注目のストーリー
All posts
LAMPにはどんな人がいる?性格診断してみた(広告事業部編)
気が付けば今年もあと少しということで、毎年のことですが何とか仕事を納めるべく慌ただしくなってきた今日この頃です。会社全体は去年より落ち着いているかなという印象ですが、来期に向けての準備もしなくてはいけませんので、まだまだ気は抜けません。前回は制作事業部の事業部長の性格診断を行ってみましたが、今回は広告事業部の事業部長のご紹介です。性格診断の結果は、「冒険家」ということで、ちょっと予測と違いました(笑)「エンターテイナー」かな~~と勝手に想像していました。社歴が最も長いということで、昔ならではの会社の仰天エピソードや色々な伝説を知ってたりします。困ったことを相談すると、なるほど!そんな方法...
LAMPにはどんな人がいる?性格診断してみた(制作事業部編)
年末に向けて徐々に気温も低くなってきましたが、例年より暖かいせいか年末感をあまり感じませんね。ですが、徐々に年末の慌ただしさ感が出てきましたので、何事も準備よく早めに対応しなくてはと気を引き締め直しているところです。さて、一時期大流行りしてましたMBTI診断ですが、チームの人のMBTIって何だろうとふと気になりましたので、このタイミングですが診断をやってもらいましたよ。今回は、事業部の要である制作事業部の事業部長をご紹介。なんと結果は「主人公(ENFJ)」ということで、個人的にはとても結果に納得してしまいました。常に制作事業部内を見渡し、部下を気にかけ、何か心配事があれば声をかけたりしま...
【オフィス移転】東京オフィスも引っ越しました
何という巡り合わせか福岡オフィスが移転したタイミングで、東京オフィスも移転することになりました。時間もあまり無かったのですが、素敵なオフィスが見つかったようで良かったです!まだ訪れたことはないのですが、すごくオシャレなオフィスに仕上がっています。冷蔵庫があるのでアイス買っても安心ですね。コーヒーも飲めますし。MTGルームは思う存分打ち合わせ出来そうな雰囲気です。新しいオフィスになって、東京スタッフも快適に働けているみたいです。まさかのオフィス移転でしたが、無事に引っ越しが完了して一安心です。LAMPに興味を持ってくれた方は、是非お問い合わせください~。
社内アンケート実施中!はたしてその結果は
LAMPでは4月から新しい試みの1つとして、毎月アンケートで「MVP賞」「ありがとう賞」の選出を行い、一番票数の多かった人に金一封を支給するという試みを開始しています。・業務で貢献したと思う人や業務で感謝を言いたい人 →「MVP賞」・一番ありがとうを言いたいと思う人(業務以外でもOK) →「ありがとう賞」毎月の業務や出来事を振り返ることで、その時は伝えられなかった感謝の気持ち、または実はすごく尊敬しています等、一人一人の思いや気持ちが伝われば良いなと思います。では本当に少しだけ実施中のアンケート結果をご紹介します。▼MVP賞▼ありがとう賞この月は得票数が同数の人が多く、手当が分配さ...
【オフィス移転】福岡オフィスを引っ越しました
5月某日、福岡オフィスが移転しました。引っ越したばかりの時は、広さに慣れていなかったり物の置き場所を把握できていなかったので、オフィス内を行ったり来たりしていましたが、今では快適に過ごしています。▼一生懸命引っ越し作業中▼お休み中の新メンバー発見!▼自由に飲んでいい飲み物たち。オフィスにキッチンが完備されているので、みんなが飲む飲み物の種類は確実に増えたようです。キッチンでカフェラテもソイラテも作れるのでありがたい!飲み物はコーヒー率がかなり高いようです。ランチ時間が重なった時は、お弁当を食べながらキッチンで談笑したりと、業務以外のコミュニケーションが取りやすくなりましたね。
【働く環境について】LAMPってどんなところ?
気が付けば12期目に突入しているLAMPです。新年度は色々と動き始める時期でもあるので、期待と不安が入り混じって何だかソワソワしてしまいますね。職場の環境ってどんなだろうというのは、やっぱり気になる点だと思いますので、働く環境について少しだけですがご紹介です。▼服装について服装についてはどこまでOKなのか気になりますよね。LAMPでは特に決まりはありません。ジーンズでもスニーカーでもOKです。▼貸与品ノートPCとディスプレイが貸与されます。今のところはMac使用率が90%という感じです。私はWindowsが貸与されていますが、長年Windows派でしたので良かったです。Macを使うと使い...
仕事納めまであと少し!
気が付いたらいつの間にか12月です。タイムトラベルしたのかもしれないと疑いたくなるほど、時間が過ぎるのが早くてびっくりします。さて、年末といえば大掃除ということで、重い腰を上げて徐々に掃除に取り掛かっています。綺麗に見えても意外と汚れているので、やってもやってもキリがないですね。ソファのクッションをバルコニーで叩いていたら隣の建物の屋根に落ちるというハプニングもありましたが、福岡オフィスのメンバーと近隣住人の協力のおかげで何とか回収できて一安心です。来年の教訓にしようと思いました。さて、出社最終日にLAMPでは忘年会が行われるのですが、今年もビンゴが予定されています。すでに到着済みの景品...
管理部スタッフの“とある1日”
管理部スタッフの“とある1日”を少しだけのぞき見してみる管理部の業務はルーティン作業が多いですが、突発的に作業が入ってくることも。1日の業務を簡単にですがご紹介します。9時40分:出社・掃除・業務準備掃除は当番制で、この日は担当日だったので、まずは掃除機をかけてデスクなどを拭いていきます。掃除後に本日のタスクを確認しながら日報を記入し、昨日の退社後に来ているメールやメッセージを確認。10時00分:業務開始会計データを会計ソフトに入力していきます。郵送する書類があったので郵便局に行きます。13時00分:お昼休憩自分のデスクで持参したお弁当を食べます。ここ半年くらいは、忘年会でもらったスープ...
確認はいついかなる時でも大事
最近はジメジメした日が続いて、憂鬱になることもありますが、今年は初めてオフィスの空調のクリーニングを業者へ依頼した結果、これでもかという位に冷房が効いているので、去年より格段に快適になりました。暑がりとして本当に助かります。この間、久しぶりに別の制作会社の人達と話すことがありましたが、会社や立場は違えど仕事の悩みや共感する部分は同じで、盛り上がってカフェに3時間くらい居座ってしてしまいました。そこで話題に上がったのは、「何故、ミスをするのか?」ということです。人為的な場合は、単純に確認をしてないということが多いです。成果物等を見れば「ああーこの人確認していないな…」というのは意外と分かり...
LAMPの11期目がスタートしました
2023年2月からLAMPは11期目がスタートしました。先日、前期(10期目)の振り返りを全スタッフ参加で行いました。事業部ごとの課題や反省点なども明らかになり、改めて今期の目標も決定いたしました。まだ確定というわけではありませんが、11期目は新しいことへの挑戦や動きだしそうなことも控えていますので、ちょっとドキドキハラハラもしますが、11期目が終わる頃にはどうなっているだろうという楽しみな気持ちもあります。気が付けば、11期目の第1Qも終わろうとしている(ちょっと時間の流れが早すぎますが)ので、今まで以上に成長出来るように気合を入れ直して邁進していきたいと思います。管理部としては、試行...
工数管理をやってみて
ウェブ業界に入って初めて知った言葉に工数(人日や人月)というものがありました。最初は「工数・・? 1人日とは?」という状態でしたが、だんだんと自分の作業工数というものを意識するようになりました。最初は1つ1つの案件に対して、作業時間を算出するのに全く慣れませんでした。短時間の作業ばかり続く時やタスクが多い時は、逐一時間をメモ出来ずに1日を振り返った時にどの作業にどのくらい時間がかかったのか分からなくなりました。作業工数が決まっているのに自分の確認不足や技術不足で予定工数をオーバーしてしまった時は、過去の自分をぶん殴りたい気持ちになったものです。後に工数を振り返ってみると、「えっこんなに時...
【オフィス紹介】LAMPってどんなところ?”東京編”
オフィス紹介として、福岡オフィスの紹介は以前にしましたが、今回は東京オフィスを少しだけご紹介します!作業スペースは、福岡オフィスと同じで1人1人に十分なスペースが確保されています。ミーティングルームです。東京オフィスは来客も多いので、この場所でクライアントと打ち合わせが行われます。東京オフィスにもウォーターサーバーが常備されているので、今の時期は温かい飲み物が飲めたりオフィスグリコが置いてあるので、ちょっとお腹が空いたな~という時にはお菓子をつまんだりもできます!少しだけですが、東京オフィスの紹介でした。