注目のストーリー
チーム
Kyash の Value についてご紹介です!
こんにちは、Kyash採用担当のmayuyuです。今回はKyash の Value(行動指針)についてお話しします。Kyashでは3つのValueを掲げています。遡ること今から2年ほど前、CEOの鷹取を中心にKyashのマネージャー陣が集まり、Kyashメンバーが働く上で大切にするべきものは何か?を示すValueを考えました。「みんなが口ずさみやすいもの」「会話に出てきやすいもの」をポイントにアイデアを出し合いこのValueが生まれました。上から順に解説します。頂点志向 ~前人未踏を作る 圧倒的な一番になる~Kyashがのぼる山の高さを定めるための指針です。Kyashは日本初のモバイルバ...
「Kyash」リリース2周年記念!メンバーみんなでお祝いしました
こんにちは!総務のkiraです。2019年4月5日は、ウォレットアプリ「Kyash」をリリースして2周年という記念日でした。社内では「お花見」をテーマに記念イベントを行いました。■室内でお花見しながらイベントイベント会場(執務スペースの一部)を桜の写真や造花などで飾り付けし、アットホームな花見会場の完成です。初めに代表の鷹取がKyashに対する熱い想いを話し、「Kyash」がリリースされた日に取材を受け、TVで放映されたシーンを見るなど「Kyash」の誕生を振り返ることからスタートしました。KyashがTVで紹介された時期も今回のイベントテーマと同様、お花見の時期で「お花見席での割り勘な...
節分に合わせて社内で豆まきを行いました!
こんにちは!総務のkiraです。先日行った「Welcome shuffle Lunch~節分ver~」について書きたいと思います。2/1はKyashに新しく2名がJoinする日だったこともあり、Welcome lunch / shuffle lunchと節分を併せて、弊社で多分初めてであろう節分イベントを行いました。(※Welcome lunch:新しくメンバーがJoinした時に行うチームごとの歓迎ランチ)(※shuffle lunch:社内チーム関係なくシャッフルして行うコミュニケーションランチ)イベント内容は、みんなで豆まきしてからランチしよう!というものです。11:30~ 豆まき2...
Kyashは創業4周年を迎えました!
※Kyash Blogからの転載ですKyashは創業4周年を迎えました! ささやかながら、Kyashのメンバーみんなでお祝いをしたので、その様子を紹介したいと思います!エントランスの飾りづけ青と白を基調として、シンプルでありながらKyashらしさを意識して装飾しました。 バースデーケーキ Kyash 4歳の誕生日ということもあり、バースデーケーキを用意しました。これからウォレットアプリから銀行に近い存在になろうという想いを込めました。Kyashの今までの話最初に鷹取からこの4年間を振り返るプレゼンテーション。 紙に書いたモックアップが、プロダクトとなり、ブラッシュアップしていくまでの軌跡...
【Meet the team】チームの力を引き出し、金融にイノベーションを/及川卓也氏がKyashの技術顧問に就任
(写真左:Kyash代表鷹取真一、写真右:及川卓也氏)2017年5月、Kyashの技術顧問に及川卓也氏が就任しました。Kyashは、総額約13億円の資金調達を実施し、国内初の前払式支払手段を活用した無料送金アプリを展開するFinTechスタートアップです。一方及川さんは、(ご存知の方も多いと思うので紹介するのも少々憚られますが...)日本DEC及びマイクロソフトでWindowsNT、GoogleでChromeの開発を歴任し、現在はIncrementsでプロダクトマネージャーを務めておられる方です。▼及川さんに、顧問就任の背景などを聞いてみましたこの度、縁あってKyashに技術顧問として就...