注目のストーリー
All posts
本社・支社・会社雰囲気などをご紹介✨🍱
皆さんこんにちは!株式会社くるめし 人事の國井です!在宅勤務が以前より減少したご時世ですが、くるめしは部署によってはハイブリッド型で業務を進めています。やはりオフラインのコミュニケーションは大事…現在の在宅勤務実施率は全国で約40%みたいですね🤔(週1でも在宅あれば含む)働き方を制限しなさすぎないのもくるめしの魅力の一つ✨3オフィスとも2020年代にお引越ししたばかりなので、すべて広くきれいな働きやすいオフィスとなっています!ということで、オフィスの紹介ができればと思います😁渋谷本社オフィスのご紹介!↑こちらはコールセンターTの風景↑たまに休憩したり、違う場所で作業したいときなどに使って...
パートアルバイトから正社員登用へのストーリー🎉
みなさんこんにちは😊株式会社くるめし 人事の國井です♩今回は山梨支社コールセンターでの、パートアルバイトから正社員へ登用された方の紹介です!アウトバウンドはなく、インバウンドのみのコールセンターです📞一般的に離職率が高いと言われている業界です。長く在籍している方がいる理由は、受電のみ、クレーム対応は別の方が担当、取引先が法人だからです!もちろん大変なこともありますが、ワークライフバランスが安定しておりお子さんがいる方でも活躍していただける環境となっています。パートアルバイトから正社員へ登用となったきっかけや、キャリアについて気になる方はぜひ覗いてみてください👀https://note.c...
入社4か月で即戦力に🥺~マーケティング編~
こんにちは!株式会社くるめし 人事の國井です😊今回は新設したマーケティングGで入社4か月目にインタビューした記事をご紹介します♩グループとしては新規に立ち上げ、マーケティング関連で知見があまり多くない弊社でした。そこから採用を進め、前職の経験を活かして活躍している田丸さんをご紹介します!SNSチームでの活躍も目まぐるしいですね✨採用関連もいつも頼り切りですみません🙇♀️ぜひチェックしてみてください✅https://note.com/jfd2021/n/nf4b5456686d7
ドライバーさんへの感謝✨~表彰式編~
こんにちは!株式会社くるめし 人事の國井です。今回は日ごろ丁寧に配送をしてくださっているドライバーさんの表彰についてご紹介していきます♩2024年問題がある中、業務委託でのドライバーさんが活躍しています!弊社は数で稼ぐというよりは、安定して長期で丁寧に配送するのをモットーとしています。軽貨物車両(黒ナンバー)があれば、未経験でも週1から始められますし、クライアントも法人なため安心です😊少しでも気になったらぜひエントリーしてみてください🙌■notehttps://note.com/jfd2021/n/ndc2548823c83■採用LPhttps://www.kurumesi-bentou...
男性社員の育休日記👶
みなさんこんにちは😊株式会社くるめし 人事の國井です♩今回は男性の育児休暇についてお話していきたいと思います⭐世の中では女性の産休育休が退職せずに、取得しやすくなっています。復帰後のキャリアも用意し、整えている企業は増えたと思います!ただ、男性の育休取得率で、日本の水準は海外と比べてもまだまだ低いです…海外は男性が育児に参加するのは当たり前のため、企業側も取得するように推進しているそうです。そんな中で、くるめしの男性の育休取得率は高い方なのでは?とご紹介させていただきました!私が入社してから2年弱ですが、その間で知っている人だけで4人は取得しています。https://note.com/j...
これを見ればくるめしがわかる!リンク一覧⭐
みなさんこんにちは!株式会社くるめし 人事の國井です♪今回はたくさん記事がある中で、結局どの記事を見たら会社のことが分かるの?ということで、会社のことをまとめたリンク集を作りました!🍱くるめしについてもっと知りたい方は・・・・お弁当の配送ドライバー表彰式を開催!笑顔溢れる素敵な時間を共有しました。|広報note・食を通じて企業文化を味わう、「世界に一つだけ」のお弁当で24卒内定式をお手伝いしました|広報note・くるめし弁当の『シン・段ボール』|広報note🍱社内の雰囲気について知りたい方は…・日本フードデリバリーのおもしろ文化を一挙公開!食の会社ならではのあの悩みも|くるめしnote・...
数字でみるくるめし📉
みなさんこんにちは😊株式会社くるめし 人事の國井です♩今回は2023年3月時点での株式会社くるめしを数字で見ていきたいと思います!各支社の従業員数や男女比、平均勤続年数、平均年齢、有休取得率、残業など様々な面で数字で表しています!私は人事ですが、とても働きやす会社で残業が多ければ人事から注意が上司にいくなど徹底しています。残業が多くなっても後追い出来ずに放置しがちになってしまうことも多いですよね…くるめしは人事チームの体制が整ったことで、こういった守りの体制はしっかりしています!気になる方はぜひチェックしてみてください♩https://note.com/jfd2021/n/n058408...